NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
M&A及び経理PMI担当+投資先CEO・CFOサポート◆東証グロース上場/会計士歓迎/フルリモート
~グループ全体で連続黒字経営(24年連結売上高:約110億円)を達成/投資先の選定・交渉段階からクロージング後のPMIまで一貫して携われる~
■業務内容:
当社のM&Aプロセスに関与いただき、M&Aを担当した投資先(子会社)複数社のCEO・CFOを支える立場で、譲受後の各社PMI(管理体制構築・強化及び経理財務以外の子会社の経営支援、戦略策定全般)を担っていただきます。
◇M&Aプロセスへの関与
◇上場企業レベルへの決算体制の引上げ
◇経営会議、取締役会へ社外役員として参加
◇年度予算の策定及び管理
※上記に関らず、ご志向次第では以下のような業務にも携わっていただくことが可能です。
◇ソーシング、デューデリジェンス、モデリング等の投資業務
◇投資先CEO
<特徴>
・投資先の選定・交渉段階からクロージング後のPMIまで一貫して携われることが醍醐味です。
・投資先の役員または監査役として就任し、経営会議に参加いただきます。
・社内コミュニケーションはSlackを利用し、雑談もふくめて細目に情報共有しています。
■入社後の流れ:
必要に応じて社内研修を受けていただきつつ、OJTによるオンボードを想定しています。入社後しばらくはメンターが1名つき、1on1等を通してサポートします。
■求人の魅力:
現在、当社はグループ全体での更なる成長を目指し、組織としての土台を強化すべく管理部人材を募集しています。管理部にはすでに4名の会計士が所属しており、互いに刺激を受けながら働いていただけます。
また技術承継機構は非常にフラットな組織で、階層がありません。役職年齢関係なく誰もが大きな裁量と決定権を持って働けます。
管理部と言えども、投資に関する議論や、投資先バリューアップにも発言・行動することが期待されています。
また当社はファンドではなく譲受先はすべて仲間(グループ企業)と考えており、EXITは原則行いません。譲受先の支援においては、長期目線で、手触り感を持って経営に関わることができます。財務会計以外にも興味次第では企業運営について広く携わることが可能で、経営に深く関わってみたい方にはお勧めです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > M&A 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-3-18 ビラ・モデルナA402 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務となります。(オフィスなし) ※譲受先子会社への出張(日帰り~1泊程度)が発生します。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~12,000,000円 <月額> 500,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・株式報酬(目安として1,000万円~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度(選択制) ■テレワーク制度・在宅勤務可 ■出張時の交通費、宿泊費等の費用は経費でお支払いします。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW(9日前後)、夏季休暇(9日前後)、年末年始休暇(9日前後)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・社会人経験3~5年以上(目安) ・公認会計士の有資格者、又は試験合格者 ■歓迎条件: ・経理の実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社技術承継機構 |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-18 ビラ・モデルナA402 |
事業内容 | ■設立背景と事業概要: ・技術承継機構は、中小製造業の譲受及び譲受企業の経営支援に取り組んでいます。各社の技術・技能が失われることを防ぎ、次世代に繋ぐことがミッションとなります。 ・当社チームメンバーは、海外経験の中で、日本経済の置かれている厳しい状況、及び日本の製造業に対する尊敬の眼差しを実感しました。 ・日本の中小製造業は技術を持っているものの、後継者不足・営業不足等、「もったいない」状況にあり、その「もったいない」を改善したいという思いが会社設立の出発点です。 ・技術を持つ中小企業複数社が一緒になることで、強固な企業グループを構築します。ファンドとは違い、譲受した会社の譲渡は想定しておりません。 ・中小企業の主要な悩みである人材不足・IT化を強力に改善・推進します。またグループ内において、開発から売上に至る全ての事業行程での相乗効果を追求していきます。 ・今後、国内市場は縮小していくことが見込まれます。国外における事業運営経験のあるメンバーが、海外事業拡大を強力に支援します。 ■譲受企業: ・株式会社豊島製作所…部品事業(自動車部品プレス)、マテリアルズシステム事業、トシマタイ(自動車部品プレス) ・株式会社東洋マーク…樹脂プリント、樹脂加工 ・FAシンカテクノロジー株式会社…自動はんだ付装置等の開発製造 ・エムエスシー製造株式会社…シート材・コイル材切断機(スクラップカッター、定尺カッター)の製造販売 ・株式会社篠原製作所…高機能フィルム・金属箔・紙等の加工機・巻取機の設計・製造 ・京和精工株式会社…各種産業機器・機械の部品の製作加工(切削加工) ・株式会社キンポーメルテック…精密板金加工、金属箔加工 ・株式会社エアロクラフトジャパン…CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製品の設計・製造、金属、非鉄金属製品の製造 ・株式会社天鳥…半導体製造装置向け部品の製造(切削加工) ・株式会社ティオック…工事用保安機器としての各種電子表示器製造 ・株式会社ミヤサカ?業…金属研削加工及び自社開発製品の製造販売 ・株式会社サンテック産業…焼鈍、ショットブラスト、金属表面潤滑処理 |
代表者 | - |
URL | https://ngt-g.com/ |
設立 | 年2018年7月 |
資本金 | 213百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。