NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【代々木】新薬開発における法人営業~女性活躍◎年休123日/プライム上場のBMLグループ
【業界未経験歓迎!東証プライム上場のBMLグループ/医療資格を活かせる/女性活躍/研修も手厚く安心して就業可能◎】
同社の営業職として、ご活躍いただける方を募集します!
■業務内容:
・製薬企業やCRO()への営業活動
■入社後の流れ
未経験での入社後には、研修プログラム(座学)を本社で受けていただき、
現場でのOJTを中心に、業務にに慣れていただきます。
■働き方
・9:00~17:30(休憩60分)の、就業時間7時間半となります。
・フレックスタイムを採用しており気軽に始業時間を調整できます。
・女性比率の高い環境であるため、産休育休の取得や時短勤務が可能です。子供手当もございます。
・マネジメント、プロフェッショナルなど幅広くキャリアパスを選択できます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(CRA) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 治験コーディネーター(CRC) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間終了後、有給休暇を付与いたします。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-3 BMLビル4F 勤務地最寄駅:JR/都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 制度上、可能性はありますが、転居を伴う転勤は原則ございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 560万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~360,000円 <月給> 350,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間賞与は140万円程を想定しております) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子供手当5000円/月※18歳未満対象2人まで 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険) 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度有り(65歳) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、社内・外部研修・OJTにて業務に慣れていただく環境となります。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社員持ち株会 ■社員食堂 ■健康診断(年2回) ■出産・育児支援制度あり ※取得実績あり。 ■私服可 ■保養所あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、夏期休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験をお持ちの方 <業界未経験歓迎!> |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 アレグロ |
---|---|
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-3 BMLビル4F |
事業内容 | ■企業概要: 同社は東証プライム上場企業の株式会社ビー・エム・エルの100%子会社である株式会社BMLライフサイエンス・ホールディングスを親会社とし、治験実施医療機関支援業務(SMO業務)を行っており、株式会社ビー・エム・エルが医療機関と築き上げたネットワークを有効に活用し、様々な領域において治験実施医療機関における治験業務をフルサポートしています。 ■沿革: 平成10年:株式会社ビー・エム・エルの100%出資子会社として設立 平成11年:社内文書管理システム(アレグレット)稼働開始/アレグロネットワークシステム稼働(インターネット独自ドメインallegro-inc.co.jp 取得)/臨床試験モニタリング業務、治験施設支援業務(SMO)開始 平成12年:BMLホストコンピューターデータリンクサーバー導入/治験登録センター業務開始/治験コールセンター業務開始 平成13年:ISO 14001適合(川越事業所) 平成16年:食品臨床試験(特定保健用食品)の業務委託開始(臨床開発)/大阪オフィス開設 ■事業概要: ・臨床試験実施医療機関支援事業:主に医薬品開発に関わる臨床試験実施医療機関において、当社の治験コーディネーター(CRC)により治験実施に関わる業務の支援を行っております。また関連会社の株式会社ビー・エム・エルが全国の医療機関とのあいだに構築した国内最大のネットワークを活用し、臨床試験実施に必要な施設の開拓と同時に治験実施体制整備を行い、 臨床試験実施に伴う一連の業務を支援していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.allegro-inc.co.jp/index.html |
設立 | 年1998年12月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 12名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。