求人数499,463件(8/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社イデア】【関東圏】設計・CAD(自動車・ロボットほか)~完全週休2日/賞与4カ月~【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社イデア 求人更新日:2025年8月18日 求人ID:38585041
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)


【関東圏】設計・CAD(自動車・ロボットほか)~完全週休2日/賞与4カ月~


■職務内容:
自動車・ロボットなどの先行開発、機械設計、回路設計、CAD補助、評価などの業務をお任せいたします。

■具体的な仕事内容:
あらゆるモノづくりのプロジェクトを遂行します。
※スキルやご本人様の希望をお伺いしながら、業務を決定いたします。
・自動車部品の設計開発
・生産設備の機械/電気設計
・工作機械/産業機械の設計
・空調機の構造設計
・電車の艤装設計

■具体的な製品/案件イメージ:
扱える製品例
・自動車(EV、自動運転車)
・機械設備(半導体製造装置、搬送機)
・ロボット(産業用ロボット)
・航空宇宙関連(航空機、ロケット) 他
案件イメージ
・評価実験、性能試験、車両点検
・CADオペレーター
・自動車部品/家電製品の機械設計補助

■入社後のイメージ:
あなたの希望やスキルに合わせた最適なプロジェクトへ配属します。
実務未経験の方や微経験の方は比較的ハードルの低いものから、経験者の方には希望に合わせて上流工程へのアサインも可能です。

■教育体制:
・年2回の定期面談
・2カ月に1回の定例会
700種以上の研修・資格取得支援など育成環境◎
経験がない方でも現場にフォローできる先輩がいるので、安心してスキルを伸ばせます。未経験でも、着実に学べる環境です。

■先輩エンジニアの入社動機:
・卒業後すぐは技術職として働くことはなかったが、ずっとモノづくりの仕事がしたかった。
・大好きな車に携わる仕事がしたかった
・航空機やロボットなど最新技術のモノづくりが興味がある

■当社の特徴:
人材派遣、請負開発、コンサルティングを取り扱いしている企業です。
その中でも、機械・電気・電子・ソフト・化学、生産技術まで幅広い分野をカバーしているエンジニア集団です。
開発業務では研究・分析・実験・試験等の業務を、設計業務では仕様検討から各種分野での設計業務、そして試作製作から試験・評価、更には生産準備・管理までと幅広く対応しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連)
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都中央区日本橋2丁目16-3 加藤ビル6F A号室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
<東京都>
23区内、三鷹市、府中市、調布市、立川市、八王子市 他
<埼玉県>
さいたま市、上尾市、川越市、朝霞市、和光市 他
<栃木県>
宇都宮市 他

<転勤>
当面なし
東京・埼玉・栃木を中心とした各メーカーにて就業いただく可能性があります。
給与 <予定年収>
450万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<月給>
300,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年2回(7・12月)※会社業績による
★昨年実績平均:4カ月分
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限25000円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:入居可能住宅あり(単身用、世帯用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得・通信教育・勉強会等のサポートあり

<その他補足>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■駐車場完備/車通勤可(プロジェクトによる)
■寮/社宅完備(入居時「家賃+共益費の50%」を上限に補助あり/規定あり)
■引越補助(規定あり)
■テーマパークの利用料金補助
■研修制度(各種社内研修・勉強会、外部研修へ
の参加など)
■社内推奨資格取得により毎月最大2万円支給
※社内推奨資格は101種類
■企業型確定拠出年金制度
■企業主導型保育施設との提携
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

■基本は土日祝日休み(就業先会社カレンダーにより変更有)
■夏季休暇 年末年始休暇 GW休暇 

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
~下記いずれかのご経験がある方(2年以上)~
・自動車部品の設計開発
・生産設備の機械/電気設計
・工作機械/産業機械の設計
・空調機の構造設計
・電車の艤装設計

■歓迎条件:
・工業高校や理工学部を卒業された方(実務経験不問)
・職業訓練校やスクールなどで、CADほかモノづくり系のスキルを学んだ(実務経験不問)
・モノづくり系の実務経験がある
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社イデア
所在地 〒420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町2-4-25
イデア常磐町ビル7F
事業内容 ■事業内容: 人材派遣、請負開発、コンサルティング
機械・電気・電子・ソフト・化学、生産技術まで幅広い分野をカバーしているエンジニア集団です。開発業務では研究・分析・実験・試験等の業務を、設計業務では仕様検討から各種分野での設計業務、そして試作製作から試験・評価、更には生産準備・管理までと幅広く対応しております。
■特徴:
1. 地域の産業・時代のトレンドにマッチングした実績が豊富です。イデアでは東海・関東地区を中心に大手企業様や地域の優良企業様と多く取引させて頂いております。様々な業界・業種において多くの企業様と深い信頼関係を築いておりまして、それが実績へとつながっています。
2. 地域密着型だからこそ出来ることはたくさんあります。イデアは、静岡県を発信地として地域を固めることにより、企業様との実績と信頼を築いてきました。背景には、イデアのコンセプトでもある『地域密着型』だからこそ実現し、拡大してゆきました。社員も地元からの採用をベースにしておりますので、長期にわたって安定してお取引きすることも可能です。
3.「なんでもやります!」イデアのチャレンジ精神は旺盛です。派遣事業からの延長で、請負事業、コンサルティング事業と様々なニーズに合わせて事業拡大しております。※2011年12月には自社工場(現:藤枝工場)開設、2015年7月に磐田工場など、設計分野での請負業務だけでなく、部品加工や組付~据付調整までの一連の業務の請負体制も拡充して更なる体制強化を図っております。これからも異業種とのコラボレーション含めて新規事業参入等、業務提携を積極的に行いながら幅広いチャレンジをしてゆきます。
4.「人材」は「人財」。社員を大切にするのは当たり前。社員を活かすことを考えている企業です。社員を大切にすることでお客様により良いご提案が生まれると考えています。社内研修を充実させ、社員一人一人の技術面とヒューマンスキル面をUPする事がお客様との信頼を勝ち得る近道だと信じています。新規事業の拡大等、社員が活躍できる環境を整備すること、適材適所で個人の力を発揮できる環境づくりを考えている企業です。また、社員に対する労務管理体制にも非常に強い企業です。地域密着型企業だからこそ、きめ細かいサポート体制を整えており、トラブル対応時でも早期で解決できる組織形態になっております。
代表者 代表者/大村 直己
URL https://www.kk-idea.com/
設立 年2006年8月
資本金 9百万円
売上 3,097百万円
従業員数 416名
平均年齢 43歳
主要取引先 ≪主要取扱いメーカー≫
パナソニック
ダイキン
三菱重工
長府製作所
日立製作所
三菱電機
シャープ
パイオニア
サンヨー
ドウシシャ
小島電機
牛山電工
角田無線電機
富士通
富士通ゼネラル
SONY
NEC
ヤマハ
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ