NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【新宿】教員助手<東京調理製菓専門学校>/正職員登用実績あり
■概要:
東京調理製菓専門学校は、調理師、パティシエ、ブーランジェを養成する専門学校です。そこで教員助手をお任せします。
■業務内容:
・調理実習の食材発注。授業準備とデモンストレーションのアシスタントおよび片付け作業。
・上記調理実習中の学生指導。準備段階での学生への指示だし、授業前の出席点呼、実習中の注意喚起と指導。
・オープンキャンパスでの来校者対応(実習体験のアシスタント・学校説明等)
・学校行事での企画運営と学生指導
・その他、学校行事や授業等に係る業務全般
■雇用形態について:嘱託社員(契約期間は4/1~3/31)
正社員前提の雇用となります。
契約満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、学院の経営状況、従事している業務の進捗状況を踏まえ更新します。
問題なければ、入職後最短1年で正職員へ登用となります。
過去3年間で2名の正職員登用実績があります。
■人員構成:
5名(男2名/女3名)
└女性40代3名、30代1名、20代1名 ※来春1名入職予定
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 詳細は職務内容欄参照 正社員前提の採用となります。 契約の更新:有(職務内容欄参照) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間04分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:45~17:00(シフト制) <時短勤務> 相談可 想定就業時間:5時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京調理製菓専門学校 住所:東京都新宿区西新宿7-11-11 勤務地最寄駅:JR・各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR・各線新宿駅から徒歩5分 <転勤> 有 都内/本学院の定める場所 |
給与 | <予定年収> 276万円~363万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):144,500円~178,500円 その他固定手当/月:85,500円~124,500円 <月給> 230,000円~303,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり 前年度実績 1月1,000円~3,000円 ■賞与あり 2年目以降満額 前年度実績計3.00月 ■「その他固定手当」内訳 ・職能手当 月45,600円~72,000円・教育手当 月3,000円・固定残業手当月22.5時間~23.5時間(超過分別途支給)36,900円~49,500円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限 5万円(月額) 家族手当:扶養手当 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正職員期間1年以上が対象 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■育児休業・介護休業・看護休暇・介護休暇・育児時短勤務・介護時短勤務 いずれも取得実績あり ・育児時短勤務:所定労働時間について5 時間まで短縮することができる(中学校就学の始期に達するまで) ・介護時短勤務:所定労働時間について6時間まで短縮することができる ■副業:条件により可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 1ヶ月に1回土曜出勤があります。 シフト制ですが基本土日祝休みです。学校行事等の場合は土日祝出勤があります。 休日出勤する場合は同月内で振替休暇を取得していただきます。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・高卒以上 ※高卒の場合は、調理師免許取得後2年以上の調理の実務経験がある方 ・調理師免許 ・Excel、Word基本的な操作ができる ■歓迎条件: ・飲食業界での実務経験がある方 ・ホテルやレストランでの調理スタッフのご経験がある方 ・助手のご経験がある方 <必要資格> 必要条件:調理師 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 学校法人食糧学院 |
---|---|
所在地 | 〒154-8544 東京都世田谷区池尻2-23-11 |
事業内容 | ■事業内容: 学校法人食糧学院では「食と健康と美の未来を担うスペシャリストの養成校」として栄養、食育、医療、福祉、調理、製菓、製パンの分野で社会に貢献できる人材を育成しています。 また、食に関わる研究や企業とのコラボ商品の開発、グローバルな国際交流を積極的に取り組んでいます。 ・東京栄養食糧専門学校 「食と栄養と健康」のスペシャリストを養成 食生活や生活スタイルが多様化し、健康への関心が高まっている現代社会。食品、医療、美容・・・。様々なフィールドにおいて「食と健康のスペシャリスト」が求められています。 食を通じて、たくさんの人の “笑顔を見たい” “サポートしたい”そんな気持ちが大切です。人々の食生活を豊かにし、心の栄養までも補給できる、そんなホスピタリティ溢れるスペシャリストを育てます。 ・東京調理製菓専門学校 「食と美と技」のスペシャリストを養成 本校では“作る楽しさ、食べる楽しさ”を大切にしています。社会に出て、最も役立つ“基礎”を徹底し、技術や知識を磨き、いつの時代でも愛される料理を作る調理師・パティシエ・ブーランジェを育てます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.shokuryo.ac.jp/ |
設立 | 年1939年4月 |
資本金 | 5500万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。