NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【新宿】管理部門担当(経理・リーダ候補)◆本社勤務/大手設計・建設会社向けの人材派遣
~CADお仕事ナビを運営する建設・不動産業界に特化した人材サービスを展開/裁量権◎/社員を大切にする社風~
\求人のポイント/
★裁量権◎
頑張りが評価される環境であり年次に関係なく昇進のチャンスがあります。
★残業は管理部門は20時間程度!
顧客を大手・中堅に絞ることで業務量をコントロールしています。
※繁忙期(10から2月)は残業時間が増えますが、閑散期には定時で帰られる方がほとんどです。
■業務内容
大手設計・建設会社を中心に、CADオペレーターや建設エンジニア等を紹介する当社にて管理部門の業務をお任せいたします。
<経理業務>
・年次決算
・月次決算
・出納管理
・小口現金管理
・請求書発行
・伝票整理
・税理士対応
※システムはマネーフォワードを利用しております。
<その他業務>
・スタッフの給与計算
・その他業務に必要な書類・備品対応
■働き方について
組織構成:3名(男:女=1:2/30代~50代の方が活躍されております)
有給休暇取得率:80%程度
また、多様性を尊重しており、様々なバックグランドを持った中途従業員が多く活躍しています。産育休の取得や外国籍従業員の採用などにも積極的に取り組んでいます。
■キャリアパス
入社後3年でリーダーになる人や、ライフイベントに合わせた異動など適性に応じてキャリアを積むことができます。
努力と結果に応じて、より公正・公平な評価を行うことが出来るよう現在評価制度を改正中です。
■教育体制
ご入社後は基本的にはOJTにてフォローいたします。座学で業界情報や派遣法労働法などの勉強をします。現場配属後も1年研修会、リーダー研修等、業務時間内に勉強をする機会がございます。
■当社について
当社は建設・不動産業界に特化した人材サービスを提供しています。
CADオペレーターや施工管理技術者など、専門職に強みを持つのが特徴です。自社で運営する求人サイト「CADお仕事ナビ」を通じて、オフィスビルから鉄道、プラントまで多岐にわたるプロジェクトへの人材派遣を行っています。
<主要顧客>
顧客はゼネコン、設計事務所、サブコン、デベロッパーなどが中心で、大手・中堅企業との取引が中心です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は原則残業なしとなるため、固定残業代の支給はありません(残業が発生した場合は実働時間での精算を行います) その為、使用期間中は下記給与条件となります。 月給:265,000円~336,250円 基本給:245,000円~306,250円 その他固定手当:20,000円~30,000円 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,625円~245,000円 その他固定手当/月:20,000円~30,000円 固定残業手当/月:44,456円~48,060円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,081円~323,060円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年2回(4月・10月) ・賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(非課税枠内) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後3か月間程度は先輩社員が隣について基礎からOJTで教えていきます。社内勉強会もあるため体系的な知識を身に着けていくことも可能です(例:派遣法、CAD、建築業界、行動経済学等/業務時間中に実施)。 <その他補足> ・産前産後休暇(実績複数有) ・育児休暇(実績複数有) ・在宅勤務(健康状態や育児や介護などの状況に応じて、またコロナまん延などの社会状況に応じて実施) ・オフピーク通勤(朝8時から10時の間での出社/退社は出勤時間から9時間後) ・役職手当 ・社内イベント(ランニング部、BBQ、スポーツ大会、ボーリング大会、忘年会など/社員の家族も参加歓迎) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇・年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日)、産前産後休暇、育児休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件: 経理の実務経験(目安3年程度) ■歓迎条件: 日商簿記検定2級 経理以外のバックオフィス経験有(労務・総務など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アペックス |
---|---|
所在地 | 〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町258-1 |
事業内容 | ~東証スタンダード上場(証券コード3172)グループ/「従業員の子育てサポート企業」に認定~ ■事業概要:「商品企画開発事業」寝具、生活雑貨、食品・健康食品、医薬部外品・化粧品等の企画開発、OEM受託及び「輸入代理店事業」海外の優れた商品を発掘し、輸入、販売までを一貫して取り組んでいます。 ■経営理念: 1.嘘をつかず、謙虚に、明るく社会責任を果たします。 2.新しい商品、新しい商流、新しい取り組みに挑戦し、お客様により質の高い商品やサービスを提供します。 3.どのような経済環境の変化にも対応できる「自ら進化していく組織」を作ります。 |
代表者 | 市田和彦 |
URL | https://www.apexb1.com/ |
設立 | 年1989年3月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 6,961百万円 |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | 41.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。