NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【丸の内/SI歓迎】社内SE※東証プライム上場/軽量鉄骨のリーディングカンパニー/主任~係長クラス
~SI経験歓迎!アプリ・インフラ不問◎社内SEへキャリアチェンジ/得意分野からお任せ/東証プライム上場/残業月平均20h以下/休日120日以上~
■採用背景:
社内SEとして専門性を発揮していただける方を募集しています。今後の事業拡大を目指していく中、管理部門ではまだまだやるべきことが多くあります。これまでの専門性を活かして幅広い業務で仕組みづくりから携わっていくことが出来る環境です。
■業務概要:
入社後すぐは、社内システムの業務を覚えてもらい、各拠点から入る問い合わせの対応や進行中のプロジェクトにも積極的に携わっていただきます。
当社のネットワークやPCなどのインフラ管理、ユーザーサポート、システムの企画導入・改修プロジェクトの提案・推進など、得意分野からスタートしていただき、幅広く社内SEの業務をお任せします。
*具体的には
・プロジェクト管理/取引先管理/各種ライセンス管理
・業務改善提案やプレゼン/経費削減提案
・社内システムの保守、メンテナンス/社内ユーザーサポート
・PCのキッティング
■組織構成:
現在、IT部門は3名のメンバーで構成されています(20代2名、課長1名)。それぞれが担当業務を持ちながらも、プロジェクトごとに連携して業務を進めています。
今回ご入社いただく方には、主任~係長クラスとしての役割を期待しており、運用保守フェーズのみでなく、社内外連携やプロジェクト推進など上流の業務を担っていただくことを期待しています。
■本ポジションの魅力:
このポジションでは、事業の成長とともにITインフラの最適化や業務効率化に貢献できるチャンスがあります。多岐にわたる業務に携わることで、スキルの幅を広げることが可能です。また、社内の各部門と密に連携しながら、組織全体のパフォーマンス向上に寄与する重要な役割を担うことができます。
将来的には、課長職としてチームのリーダーシップを発揮し、組織の成長に貢献していただくことを期待しています。
■企業の魅力:
【東証プライム上場◆ユニットハウス&軽量鉄骨建築のリーディングカンパニー◇61万棟の施工実績】
同社は1966年に設立され、景気に左右されない業界である「ユニットハウス&軽量鉄骨建築」のリーディングカンパニーとして、61万棟の施工実績を誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22F 勤務地最寄駅:東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~268,000円 <月給> 241,000円~268,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・年齢・スキル等に応じて決定 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■手当 資格手当、地域手当、住宅手当、家族手当、技術手当、時間外手当、通勤手当(公共交通機関全額) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:同社規定による 住宅手当:同社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ※資格取得援助有り <その他補足> ■ノー残業デー(火・木) ■転勤者住宅補助制度 ■財形貯蓄 ■永年勤続表彰 ■業績業務表彰 ■従業員持株会 ■インセンティブ制度(業務改善や成績、残業時間の短縮などの大きな成果を上げた場合に支給対象となります) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(永年勤続・業績業務表彰者) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◎アプリ・インフラ不問/得意分野から業務をお任せします ◎コミュニケーション力を活かせるポジションです! 以下いずれかのご経験 ・インフラ設計、構築、管理のご経験 ・アプリケーション開発、運用のご経験 ■歓迎要件 ・社内SEや情報システム部門でのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ナガワ |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22F |
事業内容 | ■事業内容: (1)ユニットハウス(商品名…スーパーハウス)の製造・販売・レンタル (2)システム・モジュール建築の設計・施工 (3)建設機械器具のレンタル・販売 (4)建設資材販売・リフォーム・土木工事・各種工事 ■同社の特徴: (1)更なる成長を遂げる…同社は、1966年の創立以来50年の歴史の中で、世の中の変化に合わせ、組織も進化してきました。顧客目線の店舗運営、オリジナリティ溢れる商品開発、顧客から信頼される営業、安心できる接客を心掛け、日々企業活動を行っています。先人たちが愚直に一歩一歩築いてきた壁を乗り越え、更なる成長を遂げます。 (2)社会の繁栄とともに歩む…社会の繁栄とともに歩むことが企業のあるべき姿と考える同社は、待機児童施設や応急仮設住宅にも積極的に取り組んでいます。また、時代とともに変化していく需要に対し、永く快適に利用できる商品を創造し、より質の高いサービスを提供する為、顧客の声に耳を傾け、「顧客本位のものづくり」「社会貢献」「環境貢献」の企業使命を果たすべく多くの方々に支えられながら企業活動を行っています。 (3)次の50年、100年に向かって…社会環境、経済環境が著しく変化するなかで、顧客から選ばれ続ける企業として今後も発展していくためには、商品開発力・技術力の向上、弛まぬ努力、良きパートナーとの関係構築が不可欠であると考えています。同社の主力商品であるユニットハウスは、循環型社会の実現を可能にする環境貢献商品といわれており、限りある資源を有効活用し、環境保護に貢献し、次世代に明るい未来を受け渡すことができる事業だと誇りに思っています。現状に満足することなく、飽くなき探求心でより良い商品、サービスを提供する為に不断の努力を積み重ね、「No1.軽量鉄骨ゼネコン」を目指します。また、今後もナガワはグループ全員の力を一つに結集し、顧客やパートナー企業、地域社会など全てのステークホルダーから信頼される企業として、次の50年、100年に向かって成長していきます。 ■経営理念: 「明るく」「元気に」「前向きに」…誠実な経営を通して顧客と地域社会から信頼される企業創造 |
代表者 | - |
URL | https://group.nagawa.co.jp/ |
設立 | 年1966年7月 |
資本金 | 2,855百万円 |
売上 | 31,652百万円 |
従業員数 | 549名 |
平均年齢 | 37.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。