NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
メーカー営業*トンネル等工事現場の安全な環境づくりに貢献*換気設備の国内シェア8割|住宅手当有
【!国内シェア80%、ニッチトップな環境ソリューション機械メーカー/残業少なくワークライフバランス◎】
■業務内容
トンネル工事用機械の法人営業をお任せします。
換気設備など工事現場で使われる機械のレンタルのご提案を行います。
【詳細】
(1)顧客のニーズのヒアリング、オーダーに基づいたご提案。受注。
(2)レンタルいただいた後のアフターフォロー(お電話・現地)
【商材例】
換気設備、作業環境保全設備
(集塵機、処理装置、流体から汚染物質を除去し正常化する設備など)
【顧客】
大手ゼネコン・建設会社、工務店等 ※既存顧客が中心
【担当エリア】
中部・北陸エリアをご担当いただく予定です
■強み・やりがい
<担当いただく製品は国内シェア80%以上!>
新規開拓をせずとも、お客様からご依頼をいただける環境にあり、長期的な関係を築きながらお客様のニーズに合わせたご提案が可能です。
■入社後の流れ
・入社後はつくばテクノセンターにて研修があります。
・研修後は出張メインで幅広くお客様を担当して頂きます。
例)月~火曜:本社出勤/水~金曜:各建設現場等へ出張
※長期出張ではないため土日はご自宅で過ごせます。
■働く環境について
【長期就業可能】
残業16時間程、年休123日、男性の育休取得実績あり、転勤無しと働きやすい環境が整っています!
【福利厚生充実】
・家族手当(配偶者 20,000円/月、18歳未満の家族 6,000円/月(第二子以降 5,000円/月))
・住宅手当(世帯主 30,000円/月、単身世帯主 25,000円/月、実家18,000円/月)
・退職金制度あり
■当社について:
大気・水・土壌など、様々な環境面の課題を解決する環境ソリューションメーカーとして連続黒字経営を続ける当社。1977年の創業以来、オリジナルの装置で様々な環境問題の解決にチャレンジしています。粉塵の除去や放射性廃棄物の除染など、中小メーカーならではの独自技術が強みとなっており、国内シェアの75%を20年以上キープしている装置もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無、入社後はつくばテクノセンター(茨城県筑西市花田91-3)にて研修があります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~580万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,600円~265,600円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:53,000円~101,000円 固定残業手当/月:35,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 335,600円~401,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 550万円 入社5年目(月給33万円+賞与) 770万円 入社15年目(月給48万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援、e-ラーニング全社員実施 <その他補足> 夏季休暇、慶弔休暇、育児介護生理休暇、その他特別休暇 住宅手当(世帯主 30,000円/月、単身世帯主 25,000円/月、実家18,000円/月) 社員研修旅行(年2回)/福利厚生倶楽部加入/サークル活動/定期健康診断(人間ドック)/非常勤産業医/発明奨励金制度/社内提案制度/自己啓発支援制度/労働組合(任意) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇付与は入社3ヶ月後付与になります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】<業界未経験歓迎!> ・法人営業経験 ・大卒以上 \このような方も歓迎です!/ ・施工管理経験がある方 ・土木、インフラ業界でのご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社流機エンジニアリング |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル |
事業内容 | ■概要: 同社は創業以来「流体機械」を柱とした環境制御技術に強みを持ち、申請ベースで130件以上の特許を有する技術集団です。集塵装置以外にも、航空・宇宙、原子力、バイオ等、様々な分野における各種環境装置等を開発するほか、人工芝の上を自走するクリーナーや粉体殺菌装置等のユニークな装置開発も行っています。独自の商品「ものづくり」にこだわって、「最適環境の創造」を目指し、環境装置の開発を進めています。 ■事業: 流体機器装置や圧力流量制御装置の設計・開発、同機械装置類の据付・整備・保守業務、宇宙関連地上試験設備の設計・開発、原子力関連設備(除染・減容分野)の設計・開発、産業機械の商品企画・開発・販売、換気システムコンサルタント業務、建設機器の企画・開発、建設機器のリース・販売 ■ビジネスモデル: レンタルと販売があり、レンタルにより顧客との長期リレーションを築き上げており、常に顧客の声を製品開発に反映させていくことができています。 ■レンタル製品:集塵機をはじめ、ファン・ブロア、集煙機、環境対策機器、冷暖房・除湿装置のレンタル製品を用意しています。 ※集塵機(トンネル工事用集塵機、土壌改良対応集塵機等)、ファン・ブロワ(建築工事用排風機・送風機等)、ヒュームコレクター(局所用ヒュームコレクター、大型ヒュームコレクター)、冷暖房・除湿(トンネル空気冷却用装置、大型エアコン)、ダクトシリーズ(吸引ダクトシステム) ■エンジニアリング製品: 建設分野だけでなく、極限環境と呼ばれる宇宙・原子力をはじめとした多分野にも、価値ある環境技術を提供しています。 ※工業用集塵機Iシリーズ(鉄鋼、非鉄金属、造船重機の製造現場等あらゆる現場に対応できる工業用集塵機) ※粉・流体分野(粉・流体分野/粉体の移送装置等の流体技術をベースにしたプラント設備等の企画開発を実施)※航空・宇宙分野(宇宙機器や航空機器の環境試験設備等の開発を実施)、原子力分野(原子力関連施設に発生する放射性廃棄物の除染装置等を開発) ■特徴:同社では、豊富な経験と技術力をもとに、バイタリティあふれる社員・スタッフが一丸となって、どんなハイレベルな要望にも応えます。斬新かつ独創的なアイディアで、顧客の「できたらいいな」を実現する同社は、いつの時代も、期待を超える感動と喜びを創造し続けています。 |
代表者 | 代表取締役社長 西村 聡 |
URL | https://www.ryuki.com/ |
設立 | 年1977年5月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 4,676百万円 |
従業員数 | 171名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 鹿島建設 パナソニック 住友金属工業 大成建設 清水建設 JAXA筑波宇宙センター 川崎重工業 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。