NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
<未経験歓迎>【川崎】ソフトウェア開発~世界トップクラスシェアの測定器◆年休126日
■□スマホカメラの検査装置に活用される製品/大手メーカーとの取引多数/年休126日/土日祝休/マイカー通勤可□■
■業務内容:
非接触光学機器精密測定器を展開する当社にて、測定にて使用するWindowsアプリケーションソフトウェア開発をお任せいたします。
■業務詳細:
・当社製品で使用するWindowsアプリケーションソフトウェアの開発
└仕様書に基づき作業して頂きます。
先輩社員の指導のもと業務を思えていただきます、必要な場合は社外研修も活用しながらスキルを修得いただきます。
■製品:
スマートフォンカメラなどの製造工程に使われる検査装置を取り扱っています。カメラは設計変更となることも多く、需要も安定しております。
■魅力:
◎将来性
現在はスマートフォンカメラが主ですが、今後は自動運転等に使われる車載カメラ医療関係のカメラ、宇宙開発分野への市場開拓に取り組んでいきます。
コロナの影響も軽微で、今後も市場の拡大が見込まれております。
◎安定性
離職は非常に少なく、今回も将来を見据えての増員採用です。
◎働き方
残業は35時間/月程度、休日については126日と非常に高水準を保っています。腰を据えて長期的に働くことのできる環境です。
■組織構成:
開発部門:4名(40代2人/30代1人/20代1人)
■主要取引先:
キヤノン(株)、シャープ(株)、ソニー(株)、日本電産(株)、パナソニック(株)、Huawei Japanなど大手企業をはじめ様々な企業にて当社の製品が使用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-7-11 クラウンビル202 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,500円~265,000円 固定残業手当/月:65,200円~88,400円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,700円~353,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:昨年実績5ヶ月 【モデル年収】 年収550万円 入社3年目 35歳LD職(月給:34万+賞与) 年収650万円 入社5年目 40歳MG職(月給:40万+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養手当 住宅手当:会社規定に基づき(賃貸) 社会保険:各種保険完備 退職金制度:中小企業退職金共済加入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■敷地内喫煙可能場所あり ■時短制度(全従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ■U・Iターン支援(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(9日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: 未経験歓迎です ■歓迎条件: ・Visual studio(Visual C++)によるWindowsアプリケーションソフトウェアの開発経験をお持ちの方 ・パソコンと接続された外部機器とのシリアル通信(UART)の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社カツラ・オプト・システムズ |
---|---|
所在地 | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-7-11 クラウンビル202 |
事業内容 | ■事業内容: ・光学電子機器の開発、販売、企画 ・光学電子機器の開発研究コンサルティング ※主な製品…レーザ光源調整評価装置、自動運転関連調整評価装置、スマートフォン関連調整評価装置、デジタルカメラ関連調整評価装置、光ピックアップ関連調整評価装置、光学素子関連調整装置、レーザはんだ装置、レーザーチルトセンサ(オートコリメータ) ■事業の特徴: 顧客(大手電機メーカー)個別の生産ライン上の要求かつ課題に対し、同社で開発した測定機器を提供しています。同社で開発・生産された測定機器は、国内のみならず、海外の大手電機メーカーからも多数採用されており、好評です。光学技術を基として新たな製品を次々と開発し続け、同社の事業を通じて、社会に貢献し、社会より必要とされる企業であり続けることを目指しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.katsura-opto.com/ |
設立 | 年1995年5月 |
資本金 | 78百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。