NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【東京/渋谷】総務(庶務業務を含むバックオフィス)◇医療経済評価のリーディングカンパニー◇
【総務・庶務全般、サポート業務など幅広い業務をお任せします/残業少な目/経験者歓迎】
★安定性、成長性◎
★日本の医療経済評価、薬剤経済分析のリーディングカンパニー
★今後の医療に欠かせない事業/日本では数少ないサービスを提供
■業務概要
会社、その他部署の運営サポート役として総務、庶務全般を含む幅広い業務を担当頂きます。また、業務管理部部長の補佐業務も担当いただきます。各業務にマニュアルがあり、統括者がしっかりとOJT させていただきます。
■業務詳細
・弊社の分析業務部門のサポート(論文取り寄せ、各種情報収集、請求書・納品書発行、契約書管理、出張手配など)
・社内外問い合わせ対応
・備品管理
・社内環境整備
・社内デジタル機器管理(PC 管理、IT 部門との連携)
・学会事務局業務(会員管理、学会運営、会計、会費請求書発行等)
・業者との折衝業務
【働き方・環境】
繁忙期により発生する可能性がありますが、平均月10時間程度とワークライフバランスが取りやすい労働環境です
【当社について】
クレコンメディカルアセスメント株式会社は、医療技術評価を専門とするコンサルティング会社です。この分野におけるパイオニア的存在で、日本における社会保障制度にも寄与できる貢献度の高い業務です。
製薬企業や医療機器メーカーをクライアントにもち、同分野の学会事務局運営も行っております。今回は、業務管理部の一員として、コンサルタントのサポートから、学会事務局運営まで幅広く活躍いただける方を募集しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ・補足事項は特にございません <試用期間> 5ヶ月 ・補足事項は特にございません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会 長井記念館 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 現在はありません。業務に応じて各地に出張する可能性はございます。 |
給与 | <予定年収> 430万円~583万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 290,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記記載年収はあくまで目安です。前職での経験及びスキルを考慮の上決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代実費支給 家族手当:10,000円(食事手当として) 住宅手当:30,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:・補足事項は特にございません 退職金制度:・補足事項は特にございません <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・入社後の新人トレーニング ・必要に応じて外部研修受講 ・海外学会参加 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日(土・日)祝日・夏季・年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・社内外イベントやセミナー等の企画経験 ・ルーチンではないゼロベースからの資料作成経験 ・英語読み書き中級程度(英語でのビジネスメールのやり取りを行える方) ・PC スキル(Microsoft Office Excel、Word、PowerPoint) ※Excel:関数使用経験/PowerPoint:資料作成経験 ・電話対応、来客対応 ・秘書や営業アシスタントの経験 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・官公庁での対応経験 <語学補足> 英語での対応が必要な場面もあるため、英語での読み書きと会話力がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | クレコンメディカルアセスメント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会 長井記念館 |
事業内容 | ■事業内容 同社は日本初の薬品専門調査機関として1955年に創立されたクレコンリサーチアンドコンサルティングの医療経済分析部門として1993年に誕生しました。2012年から医薬品・医療機器の価格決定プロセスに費用対効果を評価する仕組みを導入するための議論が始まったことによる急速なニーズの高まりに対応するために、2014年8月、クレコンメディカルアセスメントとして分社化しました(費用対効果評価制度は2019年から国の制度として正式にスタートしました)。 クレコンメディカルアセスメントでは、医療技術に対する費用効果分析を中心に、HEORやRWD解析など幅広い分析サービスを提供しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.crecon-ma.co.jp/ |
設立 | 年2014年8月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。