NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【東京本社】安全衛生担当(放射線管理)◇福利厚生充実/昨年賞与実績7.0か月/プライム上場◇
【離職率2.4%、平均勤続14.2年の長期就業がしやすい企業/福利厚生◎/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/土日祝休・年休128日/残業15時間程度・ワークライフバランス◎/創業129年の老舗企業】
■募集背景:
原子力発電所で弊社製品(断熱材など)の取付・交換を行う弊社社員・協力会社様の放射線管理状況を取り纏める本部人材として、今後予定している全国の原子力サイトへの支援体制強化や、将来的な放射線管理活動の充実と維持向上に貢献頂ける方を募集しております。
■業務概要:
断熱材の製造・販売に加えて、製品取り付け工事の施工管理も行っており、全国の原子力発電所にて常駐現場を設けております。安全衛生管理課では、日々現場にて放射線管理の対応を行っているメンバーのサポート及び全体の取りまとめを担っております。
〈業務詳細〉
・現地スタッフへの放射線管理に関する支援指導
⇒社内規則や関連法令に基づいた教育訓練を実施し、現地スタッフの安全意識と知識向上を図ります。
・放射線管理および被ばく線量低減に向けた改善活動
⇒現場従事者の被ばく線量をとりまとめ、傾向を分析し、被ばく低減のための対策を提案・実施します。
・現地からの問い合わせ対応(社内規則、関連法令等)
⇒現地担当者からの放射線管理に関する技術的・法的な問い合わせに対し、迅速かつ正確な情報提供を行います。
社内放射線規則の見直し・改定
⇒法令改正や現場の実態に応じて、社内の放射線管理規則を定期的に見直し、必要に応じて改定を行います。
・放射線管理システムの運用管理
⇒被ばく線量の記録・管理などを支援する放射線管理システムの維持・運用を担当します。
※月に1、2回程度の出張がございます。
※将来的には放射線管理以外の労災対策など、安全衛生管理に関する業務もお任せする可能性があります。
■組織構成:
管理部の安全衛生管理課は30代 1名、50代 2名、60代 1名の計3名で構成されております。
■企業の特徴/魅力:
当社は断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を提供しています。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等、幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい安定した基盤を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職での募集のため、将来的には転勤が発生する可能性があります。 |
給与 | <予定年収> 500万円~810万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):272,300円~417,300円 <月給> 272,300円~417,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績:7.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限100,000円/月) 家族手当:10,000円~(家族手当、子ども手当) 住宅手当:会社規程に基づいて支給2,500円~28,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:ニチアス厚生年金基金 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度有り <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後、OJTを中心に業務を行います。 ■課内の勉強会も定期的に行っています。 ■階層別・目的別研修、選択型通信教育 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■従業員持株制度 ■慶弔休暇制度 ■産前・産後休暇制度 ■育児休暇制度 ■お子様が小学校6年生を修了するまで時短勤務、時差出勤利用可能 ■出張手当 ■食事手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、創立記念日(5月1日)、リフレッシュ休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・プラントにおける安全衛生管理のご経験をお持ちの方 ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎要件: ・原子力発電所に関する知識・経験をお持ちの方 ・放射線取扱主任者1種または2種をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ニチアス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-8555 東京都中央区八丁堀1-6-1 |
事業内容 | 【国内トップクラス/断熱分野のパイオニアとしてスタートし、「断つ、保つ」技術で業界をリードする東証プライム市場上場企業】 ■事業内容: 同社は5つの事業を柱にしており、プラント向け工事・販売事業をはじめ、自動車、半導体、建材など取り扱っている領域は幅広く、さまざまな産業の発展に大きく貢献しています。さらに、これまでに培ってきた技術や経験を活かしながら、グローバル化を推進しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nichias.co.jp/ |
設立 | 年1896年4月 |
資本金 | 12,128百万円 |
売上 | 256,512百万円 |
従業員数 | 1,829名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。