NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/11/12(水)
【この求人を要約すると…】
・【16期連続増収】九州トップクラスの規模と実績
・【環境】人事労務の経験を活かし、社労士も目指せる
・【待遇】土日祝休/年休125日/ライフサポート◎
【人事・労務の経験を活かすor経験を積みながら社労士を目指す】企業の人事・労務サポート業務をお任せ
具体的な仕事内容
【具体的には】
■労働保険・社会保険の手続き全般
■助成金申請
■給与計算
■明細発送、データ入力
■電話・お問い合わせ対応
■行政確認
■文書・資料作成 など
----
【経験・スキルに応じて下記業務もお任せ!】
■人事、労務相談業務(採用支援・セミナー講師)
■給与制度、人事制度構築業務
■助成金の相談、申請
■企業型DC導入支援
<入社後は>
導入研修後はOJTで業務スタート!
社会保険・雇用保険などの手続き・給与計算などの基礎業務から始め、各分野へと業務の幅を広げていきます。
★基本的には「社会保険等の手続きと給与計算の基礎業務」と「各専門分野の業務」を並行して担当します。
専門分野の業務はチーム制!例えば‥‥
・企業型DC
・人事評価制度
・助成金
・M&Aのサポート(労務管理)
・開業支援 etc...
希望や適性をみてチームへと配属します。経験のある方はリーダーとして活躍していただくことも。
※前職で人事をしており、採用プロセスに幅広い経験をお持ちの方は、人事評価制度の構築や採用コンサルなどをメインで担当していただく場合もあります。
<ゆくゆくは>
一定の分野を極め、「助成金の相談・申請」や「人事制度コンサル」「給与・退職金制度構築」のエキスパートとして活躍することも可能。現在、体制を構築中です。
社労士の資格を持たずに役職につき、リーダーとして活躍している方もいます。
もちろん、社会保険労務士の資格を取得し、社労士へのキャリアチェンジも可能です!
チーム/組織構成
★福岡オフィス:男性6名、女性28名(有資格者・試験合格者:男性6名、女性6名)
★北九州オフィス:男性4名、女性5名
先輩たちの前職は、営業、事務、美容部員、銀行、広報、フリーターなどさまざま。
未経験者の受け入れ実績が多いため、丁寧な教育・指導方法には自信があります!
<チャレンジを応援する社風>
人事や労務の知識・経験を活かしたいという方にとってはステップアップできるまたとないチャンス!
新たな分野へチャレンジしたい、やってみたい、という方へのサポートは惜しみません!
業務のノウハウや改正法などの勉強会を開催するほか、社労士へチャレンジしたいという方へも全力でサポートしています!
【社員インタビュー1】Mさん/男性/入社3年目
Q.入社理由は?
前職では総務人事に従事。社労士になるための経験を積みたくて入社しました。所長を始め先輩方が勉強会を定期的に開いてくれて知識が深まっていくのを実感しています。先日の社労士試験も受けました!
【社員インタビュー2】Mさん/女性/入社3年目
Q.かぜよみの好きなところは?
入社面接担当の先輩が優しく、入社後に関わった先輩も皆すごく優しい。人間関係のいい職場で働きたいと思っていた私にとってまさに理想の環境です。プライベートでは一緒に登山やミュージカルを見に出かけています。
【取材レポート】
西日本最大級の規模と実績を誇るアップパートナーズグループ
グループ全体でのクライアント数2800社、かぜよみのクライアントは1000社以上。毎年新規クライアントが100社以上増加し、直近1年では130社増加。創業より右肩上がりに増え続けています。
また、グループ内の税理士、公認会計士、行政書士、司法書士の各士業との連携でワンストップサービスを提供できるのが同社の最大の強み。
社内の教育体制はもちろんのこと、グループのネットワークを最大限に活用し、クライアントへより質の高いアドバイス、きめ細やかなサービスを提供しています。
地域のお客様に選ばれ続けるために、社員個人個人のレベルアップにも余念がありません。
【取材レポート_やりがい】
さまざまな業種、医師や経営者など幅広いクライアントとお話する機会があります。業務も相談も多岐にわたるので、初めは難しいと感じるかもしれませんが、徐々に相手が何を望んでいるかがわかるようになります。相手の困りごとに先回りして受け答えができるようになったときは自分の成長と大きなやりがいを感じられます。業務以外のたわいもない話ができるようになると信頼いただけていると実感できます。
【取材レポート_きびしさ】
専門性の高い分野であるからこそクライアントから求められるハードルは高め。相手の意図を汲み取り、わかりやすくかみ砕いて説明するスキルが求められます。二つとして同じケースはないため、一筋縄ではいかないこともありますが、定期的な勉強会、蓄積されたノウハウ、先輩の助けを借りて着実にステップアップしていきましょう。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6カ月(待遇に変更なし) 【試用期間3カ月目までの給与】 月給21万1000円(固定残業手当月20時間分、月2万8000円含む) 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※4カ月目~は下記給与 |
勤務時間 | 9:00~18:40(休憩60分) ★来期(12月21日)より勤務時間を変更します。 9:00~18:00(休憩60分)※所定労働時間が40分短縮されます! 働き方改革続行中♪ <ある1日の流れ> 8:50 出社 9:00 朝礼、今日の業務内容確認 9:10 社会保険や労働保険等の手続き(電子申請など) 12:00 昼休み 13:30 業務ミーティング 14:00 データ入力、給与計算業務など 18:40 本日の振り返り、日報提出、退社 【平均残業時間】月20時間 程度 |
勤務地 | <駅チカ/福岡市or北九州市★希望は最大限考慮> ※本人の希望がない限り転勤はありません! 【本社】 福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9階 JR博多駅筑紫口より徒歩5分 ※博多駅近くの綺麗なオフィスビル! 【北九州オフィス】 福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-21 魚町センタービル8階 北九州モノレール平和通駅より徒歩2分 JR小倉駅より徒歩5分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | - |
給与 | 月給23万円~月給24万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万4000円~4万6000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給。 ★残業時間が20時間を超えることはほとんどありません!超過した場合はもちろん満額しっかり支給♪ ★経験やスキル、資格に応じて、給与額を決定します < 評価制度 > ◇スキルに応じて任される役割も幅広くなるため、それを報酬に反映する仕組みを作っています。資格がなく役職についているメンバーも! ◇事務所の売上や利益等の経営数値を全社員に公開し、その頑張りを期末に決算賞与として還元しています。★設立より16年連続支給中! 【手当・インセンティブ】 ■通勤手当(上限なし) ■時間外手当(超過分) 【賞与回数】 年2回 【賞与】 (7月・12月) ※別途決算賞与(12月下旬支給)あり(設立より16年連続支給中!) 【昇給回数】 年1回 【入社時の想定年収】 350万円~370万円 例)社員の年収例 年収500万円/入社8年/月給30万円+賞与+決算賞与 年収430万円/入社5年/月給26万円+賞与+決算賞与 年収360万円/入社3年/月給24万円+賞与+決算賞与 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時短勤務制度(※活用実績多数) ■退職金制度(勤続3年以上) ■企業型確定拠出年金(掛金補助及び年1回の投資教育あり) ■オフィスカジュアル <教育・研修サポート> ■導入研修(入社1年目) ■フォローアップ研修 ■定期的な勉強会(任意参加) ■外部研修等の受講料負担 ■社労士試験受験サポート <ライフイベント・生活サポート> ■慶弔金支給 ■出産祝い金 ■住宅取得祝い金 ■引越し費用負担あり(規定あり) ■旅行休暇時の支援金支給 ■お食事会などの会社行事:全額会社負担 ■ベネフィット・ワン加入(福利厚生プラン・Netflix無料) 定期的に全社員との面談があり、さまざまな相談がしやすい環境です。落ち込んでいるときにアドバイスをもらえたり、時には仕事以外の相談をすることも…。 |
休日・休暇 | 【年間休日】125日 【休日・休暇】 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 (5日) ■GW休暇 (カレンダー通り) ■夏季休暇 (3日) ■慶弔休暇 ■有給休暇 (10日~20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数 ■産前・産後休暇 (取得実績多数あり/復帰率100%) ■育児休暇 (取得実績多数あり/復帰率100%) ■介護休暇 ★5日以上の連休取得もOK! |
応募資格 | 【学歴不問】PCの基本操作ができればOK!社労士を目指している方や人事・労務の経験がある方は大歓迎! <必須条件> ■PCの基本操作ができる方(Word・Excel) ■チームで一緒に物事に取り組める方 <歓迎条件> ■人事・労務・総務関係の業務経験がある方 ■社労士を目指している方 ■成長したいという想いが強い方 #業種・職種未経験歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 社会保険労務士法人かぜよみ |
---|---|
所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9階 |
事業内容 | <社会保険労務士業務> ■人事、労務相談業務 ■アウトソーシング業務(社会保険および労働保険、給与計算等) ■給与制度、人事制度構築業務 ■助成金相談および代行申請 ■企業型DC導入支援 |
代表者 | 代表社労士 肥海 聡芝 |
URL | http://kazeyomi.or.jp/ |
設立 | 2010年3月/創業1990年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 70名(社労士資格者・試験合格者27名含む) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。