NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【東京】インフラエンジニア(提案・要件定義から携わる)◆受託開発/残業月平均10h/年間休日125日
◆◇20代~50代まで幅広く活躍中/残業月平均10時間程度/全国4拠点にて開発/
官公庁や民間企業など幅広い業界との取引実績あり/エンジニアを支援する制度が充実◇◆
◆◇ 働きがいと働きやすさを両立できる会社です ◇◆
「健康経営優良法人2025」取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定
■業務内容:
・顧客との要求分析、要件定義
・顧客に合わせたシステム基盤の選定
・提案書・見積書の作成
・システム基盤の設計、構築(例:クラウド、オンプレ環境、ネットワーク、セキュリティなど)
・データベースの設計、構築、運用保守
・システム開発側との技術調整、連携
・PCキッティングの要件定義、各種ドキュメント作成
■開発実績(一部):
主にWEBシステムを中心に、以下のようなシステム開発を手がけています。
AWS環境の構築や構築から担当した開発実績もございます。
・メガバンク向け為替管理システム
・商社向け建材見積システム
・ECUデータ収集システム
・スポットワーカー向けスマホアプリ ほか多数
開発言語:Java、Python、PHP、C、TypeScript、JavaScript、Swift、Kotlin、C#
その他技術:AWS、Windows、UNIX、Android、iOS、Oracle、SQL Server、Unityなど
■当社の魅力:
◎上流工程から関われる裁量の大きさ
顧客折衝や要件定義など、上流から一貫してプロジェクトに携われます。経営層との距離も近く、意思決定もスピーディーです。
◎ワークライフバランスを保ちながらスキルアップ
平均残業時間は10時間程度で、年間休日は125日以上です。働きやすさを意識しながら、上流経験と幅広いインフラ領域のスキルを磨けるポジションです。時短勤務やリモート勤務など、一人ひとりに合わせた最適な環境を整えています。
◎資格取得支援制度でスキルアップを後押し
資格取得報奨金や書籍購入費の補助など、スキルアップを実利面からサポートします。
※報奨金対象資格の例:各種AWS資格、ネットワークスペシャリスト、G検定、E資格など
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間は3~6ヶ月となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 秋葉原開発センター 住所:東京都千代田区神田松永町19 秋葉原ビルディング7F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> <最寄駅>JR秋葉原駅(徒歩5分)/新宿線 岩本町駅(徒歩10分) <転勤> 有 ※希望を考慮し決定します。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):432,400円~605,400円 固定残業手当/月:67,600円~94,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:決算賞与あり(過去実績2回/業績による) ※別途技術手当等、各種手当もあり ※スキルや資格、経験によって給与を優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:会社都合による単身赴任者が対象 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■プログラミング学習サイト費用補助制度 ■資格取得報奨金制度(指定の資格試験合格による) ■図書購入負担(会社が必要と認めた書籍に限る) <その他補足> ■復職制度 ■友達紹介制度(紹介報奨金あり) ■赴任費全額負担…UIターン希望の方には、引っ越し費用移動交通費を負担します。 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入による施設割引…高級レストラン、スポーツジム、有名テーマパーク、キャンプ場等 ■健康診断 ■慶弔見舞金制度 ■1on1ミーティング |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇 ※年間休日125日とは別に有給休暇取得奨励日(5日)あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・インフラの要件定義~構築までのご経験 (例)クラウド、オンプレミス、ネットワーク、セキュリティーなど ・プリセールス(提案・見積作成・案件受注)のご経験 ・システムの要件定義または開発経験がある方 ■歓迎条件: ・さくらインターネットの製品を扱ったご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | キャル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 TODA BUILDING 心斎橋 12F |
事業内容 | 【14期連続で利益を伸ばし続ける成長企業!】 設立以来、官公庁プロジェクトを継続的に受託し、安定経営を続けてきた同社。 2011年にエンジニア事業部を立ち上げて以来、14期連続で事業成長を続けています。 2011年の発足当時は20名程度だった社員数もいまでは2900名以上に。 3000社以上のクライアントと取引を行い、毎月4000件を超えるプロジェクトを手掛けています。 明確な経営目標を掲げ、スピード感と技術力を提供する企業として今後も成長し続ける安定企業です。 【主要事業】 ■ソフトウェア設計開発、ネットワークインフラ構築、ソフト評価・試験、各種システム保守・運用管理、サポートデスク ■機械・機器設計、電気・電子設計、装置開発・各種解析・実験、製品評価・分析、フィールドエンジニア全般 ■人材派遣事業(派27-301805)、職業紹介事業(27-ユ-301379) |
代表者 | 前田 明 |
URL | https://www.cal.co.jp/ |
設立 | 年1990年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 14,692百万円 |
従業員数 | 2,925名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。