正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【東京/三田】人事戦略マネージャー/制度企画・労務管理/残業10~20h・年休125日~
【人事制度の企画・立案から労務管理、採用、育成まで幅広く担当/創立50年の老舗企業で新たな人事施策を推進/音・光・映像に関わる全てのソリューションを提供/風通しの良い社風】
■採用背景
今後の事業規模拡大を目指す中で、新たな評価制度の構築や、現場社員の採用に力を入れて生きたと思っております。事業拡大中のフェーズである当社で、これまでのご経験を活かしながら人事制度を創りあげていただける方を募集いたします。
■業務詳細
経営視点を持ち、社員がモチベーション高く働ける環境を目指して人事制度の企画・採用・研修などを担当します。
幅広くお任せいたしますが、主に評価制度の立案~構築、採用戦略等を担っていただきたいと思います。
主に以下の通りです。
・等級制度・評価制度・時短制度等の立案・構築
・新卒・中途採用業務(戦略~採用フォロー)
・社内研修企画・運営・講師
・社員面談、契約書作成、社内規定・ルール改訂
・残業・勤怠管理、健康診断予約・管理
・産業医・保健師面談の管理・運営
・資格者管理・促進など
■配属組織:
人財開発部人事グループ(5名)
現任60代男性、女性1名40代、男性1名・女性1名30代、女性20代
■やりがい:
・社員からの提案を好まれる社長様のもと、「会社を良くしたい!」という想いを形にできる環境です。
・経営陣と距離が近く、事業運営を支えるポジションです。
・人事制度の企画・整備・運用を通じ企業の成長に貢献できます。
■キャリアパス:
成果次第で1年以内にマネジメント、2年後には課長を目指せる環境です。
■当社について:
当社は、音・光・映像に関わるすべてのことを提供しおり、「エンジニアリング」「オペレーション」「サポート」「クリエイティブ」の4つのカテゴリーで分けられ、事業の幅の広さと同時に、事業同士が連携できるので、1社で全てを引き受けることができるのが最大の強みです。
帝国ホテルやクルーズ客船「にっぽん丸」との取引があり、多岐にわたるサービスを届けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-20-9 勤務地最寄駅:都営浅草線・三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 650万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 310,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルにより決定 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月) 【モデル年収】 係長:670万円 課長:740万円 次長:920万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養のお子様1人目1万2千円、2人目以上は4千円 住宅手当:単身赴任時に支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得祝い金 ・社会保険労務士/20万円 ・第1種衛生管理者/5000円 ・ビジネス・キャリア検定試験1級/4万円 <その他補足> ■役職手当 ■確定給付年金、確定拠出年金 ■慶弔見舞金 ■資格取得支援、資格受験料無料(同資格2回まで) ■保養所 ■国内の個人的な宿泊に対して補助金の支給制度有り ■首都圏手当(月1万円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜・日曜、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 制度構築のご経験・労務知識をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 電音エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-20-9 |
事業内容 | ■事業内容: ・音・光・映像に関わる全てのソリューションを提供 ■経営理念: 電音エンジニアリングは経営理念、企業の強みや顧客に提供できるソリューション、社員が行う仕事の1つひとつにおいて、「あ、そんなことまで。」を軸にしています。 創業時から現在にいたるまで「あ、そんなことまでやっているんですね。」「あ、そんなことまでやってくれるんですね。」「あ、そんなことまでこだわっているんですね。」と、多くの方に言っていただいています。これらは、顧客からの評価であり、その先のお客様(エンドユーザー)からの評価でもあり、私たちの存在価値です。 ■事業の特徴: (1)ホテル常駐事業…企業主催のイベントや結婚披露宴など、宴会場を利用している様々な顧客から要望をヒアリングし、音響・照明・映像のサービスを提供しています。顧客の大切な時間と空間への想いに、システムや演出の提案から当日の設営・オペレーションまで、総合的なサービスで応えます。 (2)システム事業…オフィスビルや商業ビル・ホテル・競技場などを新築・改修する顧客からAVシステム・セキュリティシステム・放送設備などについて課題や条件・要望などを詳しくヒアリングし、最適な提案・設計・施工管理を行います。常に安心してシステムを使用できるよう、保守点検や修繕に関わる要望にも万全の体制で対応します。 (3)イベント事業…様々なイベントで音響・照明・映像による演出が必要となったとき、希望の会場へ一流ホテルで磨かれた高度な技術ときめ細やかな対応力を提供します。音響・照明・映像のスペシャリストとして、長年培ってきた技術とホスピタリティマインドを指定の会場に届けます。事前の打ち合わせから企画の提案・機器の設営・当日のオペレーション・各種演出の提供まで、当社は顧客のビジネスシーンを成功に導くために強力にバックアップすることを約束します。 ■当社の強み: ・ワンストップソリューションで新たな価値を創造 ・「満足」を超えた「感動」を提供:エンドユーザーへ付加価値の高い商品やサービスを提供することで、クライアントの利益の最大化を図ることが可能です。 ・有名ホテルとの豊富な取引実績:誰もが知っている有名ホテルと多数取引があり、イベントやパーティーといった場面で常駐サービスを提供しています。 |
代表者 | 織田 真一郎 |
URL | http://www.denon-eng.co.jp/ |
設立 | 年1971年6月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 425名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 帝国ホテル/イトーキ/ジェイアール東日本ビルディング/京王プラザホテル/ソニーマーケティング/セルリアンタワー東急ホテル/三菱重工業/東芝エルイーソリューション/鹿島建物総合管理/ケーヨーリゾート開発/ボーズ/三井物産/プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン/東京會舘/ザ・リッツ・カールトン京都/ザ・キャピトルホテル東急/キヤノンシステムアンドサポート/MT&ヒルトンホテル/近鉄・都ホテルズ/東日本電信電話 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。