正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【東京/代々木】自社パッケージ開発■効率的な英語学習の機会提供/e-Learningの開発・運用
■求人概要
『英語教材の開発』を通じて、グローバル人材育成の一助となることをめざしている同社においてエンジニアの募集となります。
e-Learningを中心としたサービス開発を担っていただきます。将来的には組織におけるマネジメントも目指せます。
■具体的には
(1)パッケージ商品の改善
(2)顧客に合わせたカスタマイズ
(3)要件定義
(4)顧客折衝
コンテンツビジネスのため、留学・英語など、あらゆるデーターベースを活用し、中学・高校・大学からのご要望を取り入れ新しいコンテンツ開発に取り組みます。
ニッチな分野で主体的に開発に携わることができる点や、AIデーター作成など、新しい技術への意欲的な取り組みもやりがいになるお仕事です。
■配属部署
エンジニア5名(30代~40代中心)
■当社の特徴・魅力:
同社では、世の中を変えていく最後の砦は大学であると考えています。大学の英語教育の質を高めることで、日本の将来を変えていきたいと考えています。
大学授業ではタブレットの導入が進んでいますが、中身のアプリケーションは大学側では用意できていないのが現状です。同社では現在大学向けに用途に合わせて多様なe-Learningを提供しております。大学導入率はトップクラス、その他ダイヤモンド社と提携し、社会人向けや、中高生向け、日本留学を目指す外国人など用途や年代別に合わせた多様なコンテンツを取り揃えています。
■業界特性:
大学の入試制度が多様化し、学生個々の英語力にばらつきが生じており、画一化された講義での指導方法が形骸化しています。
そのような状況下で同社では英語教育の質を高める為に一つの手段としてe-Learningを提供することで、英語力の底上げに貢献しています。同社設立当初から大学のとの深いつながりをもち、サービスを提供してきているため、大学への強いコネクションを有しています。またe-Learningだけではなく留学エージェントと連携して海外留学のパイプを行うなど、事業の幅を広げ、教育現場のニーズを満たすサービスを提供しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
| 募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 補足事項無し |
| 勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-20 代々木フォレストビル 勤務地最寄駅:JR線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 補足事項無し |
| 給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,420,000円~6,072,000円 固定残業手当/月:90,000円~160,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~666,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職、経験考慮のうえ、決定します ■年俸制のため、12分割で支給します ■業績により年度末の業績賞与が支給される場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給します 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJT中心になります。 <その他補足> 養所あり |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み 基本は営業が対応しますが、年に数回、土日に学校対応・イベント出店対応をする場合があります。 その場合は必ず振替休日を取る事が出来ます。 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下の条件いずれも必須 ・webサービス開発のご経験がある方 (※Java,PHPを歓迎しますが、そのほかの言語でも応募可) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社エル・インターフェース |
|---|---|
| 所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-20 代々木フォレストビル |
| 事業内容 | ■概要:同社は、ITと人材教育の力で、日本の将来を支援する企業です。IT、教育、留学の3つの支援サービスを相乗的に機能させることで、国際人材育成のためのトータルソリューションを提供しています。 ■事業内容:具体的には以下の事業を展開しています。 (1)コンテンツサービス 英語教材のデータベース「スーパー英語」のコンテンツ制作/「スーパー英語」コンテンツを大学向け、企業向けに編集/「スーパー英語」コンテンツをCD-ROM、書籍向けに編集・監修/某有名資格試験の問題開発/週刊!英語ドリルの企画・制作/中学・高校向けシステム提供 (2)ITシステムサービス eラーニング用プラットフォームの開発/Web系システム製作を含めた、システム運用支援サービス/CMSプラットフォームの開発/システム導入の提案から、開発のマネジメント、納品後の運用・保守までを含めた、ITシステムのトータル支援業務 (3)高度教育サービス 英語教育支援サービス(「スーパー英語アカデミック」版運営業務)/国際化推進支援サービス(留学プログラム開発支援)/コーディネータによる業務支援サービス/英国エクセター大学、イーストアングリア大学、ニューカッスル大学 日本事務所の運営 ■特徴・魅力:教材が良いだけではなく、どう活用し、学ばせる事ができるのかが重要だと考えています。そのため、先生と生徒はもっと近い距離でなくてはならないと考えています。そのため、同社が後方支援をすることで、日本の教育を変えていきたいと考えています。 ■組織風土:少人数の為、アットホームな社風です。新しいことに挑戦していこうとする環境もありますので、やる気のある方には、制約条件も少ないため、楽しむ事ができます。そのため、積極的にキャリアを広げる事ができます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.l-interface.co.jp/index.html |
| 設立 | 年2001年6月 |
| 資本金 | 49百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 12名 |
| 平均年齢 | 37.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
設計開発エンジニア■チーム体制で安心■平均残業6.6h/月■有給消化率88%■リモー...
株式会社リープ
【ソフトウェアエンジニア(分析・機械学習領域)】▪️ヨドバシの未来をAIで支える▪️...
株式会社ヨドバシリテイルデザイン
バックエンドエンジニア募集|設計・改善に没頭できる自社開発環境!PHPで支えるエンタ...
株式会社ビショップ エンジニア採用部
IT講師/職種未経験OK/残業月10h以内/年間休日126日/駅直結/カジュアル面談...
学校法人読売理工学院
バックエンドエンジニア|フルリモートOK/残業ほぼなし/39年黒字経営/秋葉原徒歩1...
株式会社オーク
ITエンジニア/月給30万円可/未経験95%/スタートアップメンバー募集/自社講師に...
株式会社ユニオンポイントシステムズ
SE(PL・PM候補)/30~50代活躍/大規模プロジェクト多数/残業月10h以下/...
株式会社CB NEXT
【ITエンジニア】40代50代活躍中/フルリモート可/ブランクOK/計100名以上の...
アルテンジャパン株式会社
ITエンジニア◆未経験・微経験向け施策多数!自然に学べるキャリアパス!総額158万円...
株式会社HomeGrowin
初級エンジニア/未経験OK/住宅手当有/残業少なめ/賞与年3回/フレックスタイム制/...
フューチャーディベロップメント株式会社
ITエンジニア■経験浅めOK■フルリモート可■有休取得率98%■年休125日■全国各...
アルテンジャパン株式会社
自身の好きな案件を選ぶ為のキャリアUPに向けて伴走してくれるネオSES企業【開発エン...
株式会社Re-Lightかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。