求人数444,935件(10/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社三好ロジテック】【大阪本社/大正】経理スタッフ/データ入力など◆残業月16時間以内◆転勤なし【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社三好ロジテック 求人更新日:2025年10月16日 求人ID:38912846
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)


【大阪本社/大正】経理スタッフ/データ入力など◆残業月16時間以内◆転勤なし


<経理のデータ入力、入出金管理/業務量も多くなく残業月16時間以内/マイカー通勤可&無料駐車場完備>

■募集背景
◇当社は、製鉄メーカーでの製鋼作業や工場内の設備施工などを長きにわたり請け負ってきました。
◇今後も順調に事業を展開していくため、経理事務として取締役のサポートをお任せする方の採用を行います。

■業務内容
◇経理事務として、経理業務のサポートをお任せします。
◇経理に関するデータ入力がメインとなり、過去に入力されたデータを基に、月ごとの最新データを入力するので、専門的な知識などは不要です。
◇難しい業務はないので、未経験の方もすぐに慣れていただけると思います。
※ソフトは「勘定奉行」を使用しています。
※決算は税理士に手伝ってもらっています。

■業務の特徴
◇月末に入力業務が増えることもあります
各種支払いが月末締めの翌月払いに統一されているため、月末に入力業務が増える傾向にあります。特に毎月25日は社員への給与と協力会社への支払いがあるため、期日に間に合うように業務を進めることが大切です。月末にすべての支払いが集中した場合は、1日の入力が30件程度になることもあります。
◇基本的にデスクワークのみです
毎月ルーティンで発生する事務業務をお任せし、外出やお客様とのやり取りは、ほとんど発生しません。直属の上司となる取締役がすべてのデータをダブルチェックするので、未経験の方もご安心してください。
◇経理・簿記などの専門知識がなくても大丈夫です
最初は取締役から仕事を引き継ぎながら、少しずつ業務に慣れてください。入力業務がメインなので、基本的なPC操作スキルをお持ちの方であれば、すぐに慣れていただけると思います。わからないことがあれば気軽に相談・質問できます。
◇経理以外の庶務業務などもお任せします
経理事務としてデータ入力以外にも、電話対応や来客応対も1日数件ほどお任せします。少数精鋭の組織なので、全員で協力して業務を行うことが大切です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社事務所
住所:大阪府大阪市大正区南恩加島2-7-31
勤務地最寄駅:大阪シティバス線/南恩加島駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
■アクセス:大阪シティバス「南恩加島」より徒歩1分
※自動車・バイク通勤可(無料駐車場完備)

<転勤>
給与 <予定年収>
410万円~435万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円
固定残業手当/月:20,800円(固定残業時間16時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
280,800円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
※不定期の期末賞与支給あり:直近新入社実績:365,000円×2回+期末賞与245,000円
※予定年収には、通勤手当(別途個別計算)は含んでいません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで/3か月ごと定期代を支給
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■各種資格取得支援
■外部セミナー受講

<その他補足>
■社宅:ワンルーム独身寮あり。月額負担10000円以内で入居可能。駐車場無料利用可能。
■執務服(指定作業服)夏服・冬服・防寒ジャケット支給:汚れ時は会社で回収し、無料クリーニングします。
■有給休暇:入社半年後10日付与。以降、毎年4月に一斉付与
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

※会社カレンダーにより土曜出社あり。月8~10日休み
GW、年末年始休暇(2025年末は12/27~翌年1/4の9日間)、有給休暇、慶弔休暇
※夏季休暇は各自が有給消化

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎◆第二新卒歓迎>
■必須要件:
・基本的なPC操作スキル(Word、Excel)をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社三好ロジテック
所在地 〒551-0021
大阪府大阪市大正区南恩加島2-7-31
事業内容 ■設立:1952年

■事業内容:陸上貨物運送、製鉄関連作業請負、工事業、労働者派遣事業

■沿革
1919年  沿岸荷役業として「三好組」創業
1945年  終戦。三好諦三が事業再開
1952年4月 株式組織化。「株式会社三好組」設立。
1954年8月 特定貨物自動車運送事業許可
1960年7月 一般貨物自動車運送事業許可
1960年8月 名古屋出張所開設
1974年  鋼滓運搬車1号機導入
1980年12月 第2代社長・三好嘉寿麿 就任
1988年9月 建設業免許取得(特定・一般)
1991年12月 厚生施設「社員センター」新築
1996年11月 関連会社「ヨシカネ」設立
1997年8月 増資 新資本金2000万円
2003年7月 一般労働者派遣事業許可
2009年1月 全日本トラック協会「安全性優良事業所」認定。継続中。
2015年4月 第3代社長・三好寿良 就任
2019年4月 商号変更「株式会社三好ロジテック」

■賞歴
2004年3月 消防功績表彰…(大阪市消防局長)
2004年9月 賞状…(大阪府警本部長)
2009年12月 金色有功章…(日本赤十字社)
2016年1月 交通安全優良事業所(全日本交通安全協会)
2016年5月 大阪労働局無災害・第4類(3100日)
2017年1月 交通栄誉章緑十字銀章(全日本交通安全協会)
2018年3月 予備自衛官等協力事業所認定…(防衛省)
2018年6月 無災害記録証第一種…(厚生労働省) ※150万時間無災害
2024年4月 感謝状…(全日本トラック協会)
2024年9月 交通栄誉章緑十字銅章(全日本交通安全協会)
2025年3月 消防功績顕賞…(大阪市消防局長)
代表者 -
URL https://www.miyoshi-logi.com/
設立 年1952年4月
資本金 20百万円
売上 1,484百万円
従業員数 80名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ