NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【フルリモート可】全社DX推進担当◆教育×Techベンチャー/戦略の中核/フレックス・年休124日
★大手企業含め約1,000社導入!15万人以上が受講!AI・データサイエンティスト研修事業展開!
★フレックス・リモート可で柔軟な就業環境!イベントなどで横の繋がりも充実!
★直近2年間で社員数が2倍!事業としても組織としても拡大フェーズに携わることが可能です!
AI・機械学習を活用した研修・DX推進事業を展開している当社にて、戦略室の中核メンバーとして、全社DXを推進いただきます。
企画から実行、効果測定までを一貫して担い、各事業部・機能部門と協力しながら全社横断のプロジェクトを推進していただきます。
<業務詳細>
◎DX戦略の立案・企画
・中期経営計画に基づき、全社横断で取り組むべきDXテーマの特定とプロジェクト化
・最新のテクノロジー(AI、SaaS、データ基盤等)の調査・導入検討
・社内外のベストプラクティスを踏まえたロードマップ設計
◎DXプロジェクト推進
・全社DXプロジェクトの企画・実行・モニタリング
・部署横断の課題解決、合意形成、進捗管理
・PoC(実証実験)設計と成果を踏まえたスケール展開
◎成果測定・改善
・DX施策のKPI設計、進捗モニタリング、効果検証
・定量・定性データを用いた改善提案とリード
◎経営層・現場への働きかけ
・経営層に対するDX戦略の提言・プレゼンテーション
・部署への伴走支援、現場オペレーションの変革推進
◎資料作成・ナレッジ蓄積
・DX推進に関する資料作成(戦略提案書、実行計画、進捗報告)
・成功事例の社内共有と仕組み化
■働く環境
・リモート:上限無しでリモート活用をすることが可能です
・フレックス可能:5:00~0:00の間でご就業が可能です
・年間休日124日
■事業実績
クライアント企業の課題やニーズに合わせて、研修内容を柔軟にカスタマイズできる強みを活かして、研修事業では、大手企業含め約1,000社以上・受講生15万人以上の実績を誇ります。
<導入実績>
TOYOTA、メルカリ、MIZUHO、Microsoft、NTT DATA、経済産業省など
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 675万円~1,215万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・スキル等を考慮した上で決定 <賃金内訳> 月額(基本給):347,500円~643,200円 その他固定手当/月:22,100円 固定残業手当/月:130,400円~234,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~900,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は業績賞与を含む ■昇給:有(年2回) ■賞与:有(年1回) ※昨年度実績:月給の1.5ヶ月分を年1回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき全額支給 住宅手当:住居形態や家族形態に関わらず支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入支援制度(上限1万円/月) ■研修・資格費用補助制度:研修受講料、資格受験料、それに必要な交通費や宿泊費の100%相当額を補助) ■技術研修:機械学習に関する知識や教育方法等 <その他補足> ■在宅勤務可 ■仕事環境とツール 入社いただいた方には、最新かつハイスペックのPC等、また在宅勤務 補助制度(当社規定あり)がでます。社員一人一人がプロフェッショ ナルとして作業効率をあげるための出資は積極的に行っております。 ■ボディメンテナンス制度 マッサージ・ジム手当として毎月税込10,000円まで補助が出ます。社 員の健康を第一に考えています。 ■昼寝推奨 仮眠で脳の疲れをとり、仕事や勉強のパフォーマンスを上げることが できます。 ■育児サービス費用補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(7日)、有給休暇、育児休暇(男女関係なく取得できます) ※有給休暇:1ヶ月の試用期間満了後10日付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/ ■必須条件: ・データ分析やAI活用に関する知識・経験 ■歓迎条件: ・コンサルティングファームでのDX推進プロジェクト経験 ・事業会社でのDX企画・実行経験(データ基盤整備、業務改革、AI導入等) ・プロジェクトマネジメント経験(PMO、部署横断プロジェクト推進) ・研修企画や人材育成領域でのDX推進経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社キカガク |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4F |
事業内容 | ■事業内容:<AI/機械学習を始めとする先端技術の研修・開発事業> ・オープンコース(集合研修):人材育成のプロが提供する定期開催研修 ・法人研修(カスタマイズ研修):実課題を解決するためのカスタマイズ研修 ・DXリテラシー:アセスメント企業のDX人材育成を支援するSaaS ・社会人向けスクール:自走できるAIプログラミングスクール ・DX人材育成コンサル:人材領域/DXに関するコンサルティング ・AI受託開発PoCコンサル:AI開発/データ活用の内製化を支援 ・DX人材紹介:DX人材の採用を支援 ■ミッション:『あるべき教育で人の力を解放する』 キカガクが考えるあるべき教育とは、人に未来を創る力を与える教育、学びが社会の発展に繋がる教育、教育者も学びを継続し、価値のある知識を伝え続ける持続可能な教育です。このあるべき教育を通して多くの人の土台を築くことで、人々の力は解放され、明るい次の時代を創ることができます。私達は1人1人の力を信じ、その力を解放し続けていきます。人の力が解放された社会では、今後人類が経験するこれまでにない不確実性の高い時代の中でも人はより自由に生き方を選択でき、人は未来を自由に創ることができ、人は未来に希望を持ち、発展してくことができると信じています。キカガクはこの志を原動力に、今後も成長を続けていきます。 ■バリュー: (1)チームで戦おう:個の力では成し得ない大きなミッションを チームで支え合い、一丸となり達成します。 (2)プロフェッショナルであろう:プロフェッショナルとして、結果に責任を持ち 期待を超える成果を出し続けます。 (3)志高く:目指す未来を実現するために 志を高く持ち、失敗を恐れず挑戦し続けます。 (4)常に最先端:新しい価値を生み出す、突出した存在で あるために日々学び、自己を変革し続けます。 |
代表者 | 代表取締役会長 吉崎 亮介/代表取締役社長 大崎 将寛 |
URL | https://www.kikagaku.co.jp/ |
設立 | 年2017年1月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 119名 |
平均年齢 | 30.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。