NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【創業100周年!】浜松町・大門駅から徒歩3分 経理・財務◆年休120日◆設備業界大手・業績好調
【設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績で業績好調◎/風通しのよい社風で社内連携しやすい組織/年休120日(土日祝)】
■メインミッション:
本社財務部は全国の支店の経理業務を取りまとめとめるポジションであり、
経理業務を通じて企業の経営に直結する重要な役割を担っています。
責任感を持って業務に取り組み、かつ業界の動向を把握しながら経営戦略に貢献していくことをミッションとしています。
■業務詳細
●各種お取引先への月次支払い業務(全社分 ~数十億円程度/月)
●株式管理
・残高管理
・株式の購入・売却処理
●銀行との折衝
・定期預金の新規契約、解約手続き、借入の月次更新
・借入方針の検討
●一次受付及び入力完了後の請求書などのデータ承認
※経理システムは自社専用システムを使用
■フォロー体制:
OJTで習得いただきますが、分からないことは周りに確認しながら進めることが可能です。
■組織構成:
7名(男性5名、女性2名)
■設備工事事業 施工実績
筑波宇宙センター追跡管制棟 、千葉総合救急災害医療センター、日暮里・舎人ライナー車輌基地 、
東京芸術大学総合芸術棟、阪神甲子園球場リニューアル 、名古屋港水族館、札幌ドーム 、
千葉総合救急災害医療センター、NHK放送技術研究所 、アサヒビール(株)神奈川工場、
本田技研工業(株)新物流センター 、造幣局(大阪本局) など /累積施工件数は18万件以上!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町1-25-7 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし ※総合職のため将来的な可能性はあり |
給与 | <予定年収> 650万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,000円~408,000円 <月給> 324,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回 ■モデル年収 ・30歳|670万円(月給33.5万円 賞与6ヶ月) ・35歳|750万円(月給37.7万円 賞与6ヶ月) ※年収は前職での経験・役職・年齢等を鑑み、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 財形貯蓄制度 退職金制度 確定拠出年金401k 従業員持株会 通信教育制度 資格取得奨励金制度 人間ドック受診援助 ベネフィットステーション加入 など多数 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み/長期連休(GW、夏季)/年末年始(12/29~1/3)/創立記念日(4/3)/慶弔休暇/有給休暇(最高付与日数20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・月次決算の実務経験がある方 ■歓迎条件: ・数百名規模(100名以上)の企業の経理部に所属し、流れがわかっている方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社朝日工業社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-25-7 |
事業内容 | ■企業概要 1925年の創業、創業100周年を迎えた「空気・水・熱」の技術で「快適環境・最適空間」を創造するメーカー機能を持つ環境エンジニアリングカンパニーです。 設備のエンジニアリングをワンストップで提供する「設備工事事業」、 精密環境制御機器を扱う「機器製造販売事業」2つの事業を展開しています。 「空気・水・熱の科学に基づく高度な技術によって最適空間を創造する」ことを使命とし、設備工事業・機器製造販売事業を展開しています。 【設備工事業の事業内容】 空気調和設備(空気)と給排水衛生設備(水)の設計・施工を通じて、あらゆる空間の創造に取り組んでいます。日本を代表する大手メーカーの研究施設や工場などの設備を数多く手掛けており、国家プロジェクトにも参加しています。 【機器事業部の事業内容】 半導体、液晶等の製造装置メーカー向け先端装置の製造・販売(機器事業部) 半導体や液晶テレビの製造に欠かせない露光装置を格納する精密環境チャンバなどを設計・製造し、大手光学機器メーカーへ販売しています。 <機器事業部 納品実績> ◇FPD露光機用エンバイロメンタルチャンバ ◇半導体露光機用エンバイロメンタルチャンバ ◇ガラス基板温調装置(クリスタルジェット) ◇クリーンブース(美優風) ◇エコノパイロット ◇印刷機・塗工機用ドライヤなど ■事業所: ◆本社:東京都港区 ◇本店:東京都港区 ◇支社:大阪(大阪市) ◇支店:北海道(札幌市)、東北(仙台市)、北関東(さいたま市)、東関東(千葉市)、横浜(横浜市)、名古屋(名古屋市)、中国(広島市)、九州(福岡市)、機器事業部(千葉県船橋市)、技術研究所(千葉県習志野市) |
代表者 | - |
URL | http://www.asahikogyosha.co.jp/ |
設立 | 年1940年8月 |
資本金 | 3,857百万円 |
売上 | 91,947百万円 |
従業員数 | 1,092名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。