正社員
掲載予定期間:2024/12/23(月)〜2025/3/23(日)
【東京/青梅】将来の製造管理者/工場・研究所等幅広く経験◇先発医薬品/創業60年超の医薬品メーカー
~主力医薬品が安定した経営基盤/残業ほぼなしで働きやすい環境/年休125日/薬剤師の資格を活かして将来の製造管理者候補として活躍◎~
■業務内容:
医薬品の製造・販売、製造受託・化粧品・健康食品の企画・販売を行う当社にて、入社後は工場及び研究所内の業務にジョブローテーションで携わっていただく予定です。<将来の製造管理者>として育てていきたいと考えています。
■研修内容:
原料入荷から最終製品出荷までに係るすべての工程を理解し、製造管理者としての技能習得を目指していきます。
■業務詳細:
◇工場:最初はいずれかの工程を担当し、その後ローテーションで他の工程すべてを経験していただきます。
◇研究所:原料の受入試験、製品の規格試験等
■キャリアパス:
◇工場:製造管理者
◇研究所:研究開発部門の責任者
◇本社:総括製造販売責任者
■働きやすさ:
ワークライフバランスを重視しており、長期就業いただける環境です。年休125日、業務効率化も推進しており、残業ほとんどありません。
■当社について:
当社は1959年に医薬品輸入業社として設立された60年以上の歴史を持つ医薬品メーカーです。医薬品の原材料から各製造工程を通して最終製品に至るまで、臨床・非臨床試験を実施しております。特に当社が50年以上製造を行っている前立腺治療のセルニルトン錠(先発品)が安定的な売り上げを維持しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分(12:00~12:50) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 青梅工場 住所:東京都青梅市末広町1-3-4 勤務地最寄駅:JR青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~335,000円 その他固定手当/月:12,000円~18,000円 <月給> 239,000円~353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定。 ■賞与:年2回 (前年度合計2.3カ月分)※業績による ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:12,000円~15,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:東京薬業厚生年金基金 退職金制度:確定給付企業型年金 <定年> 60歳 定年後65歳まで再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■社外セミナー参加 ■資格取得支援制度 ※自身の現業務または当社の全事業に関連性のあるものについて、総務部長承認を得た場合、合格お祝い金あり <その他補足> ■財形貯蓄 ■確定給付企業型年金・確定拠出年金(DC)、業年金基金(東京薬業企業年金) ■企業年金基金(東京薬業企業年金基金) ■永年勤続表彰 ■慶弔見舞金 ■外部セミナーへの参加 ■親睦会費の補助 ■福利厚生倶楽部 ■クールビズ・ウォームビズ実施 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇4日、年末年始休暇6日 ■年次有給休暇(時間単位取得可)、特別有給休暇(慶弔休暇他)、積立保存有給休暇、 ■出産休暇、育児休業休暇、介護休業休暇 他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・薬剤師免許をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東菱薬品工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング5F |
事業内容 | 【当社について】 ■昭和34年創立、主に医療用医薬品の開発・製造・販売を行う老舗製薬会社です。 ■主力製品:セルニルトン錠(前立腺疾患治療剤)、ヘモリンド舌下錠(痔治療薬) ■「セルニルトン錠」は医師からの信頼も厚く、全国で多く処方されています。50年近くに渡って製造していますが、現在までこの領域において高いシェアを保っています。 ■自社製品の更なる広がりを研究しており、近年は適応拡大の可能性を追求しています。 ■青梅市に研究所、工場があります。青梅工場では、経口剤、注射剤などを製造しています。 |
代表者 | - |
URL | https://tobishipharm.com/ |
設立 | 年1959年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 2,794百万円 |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。