NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
SE職◆受発注システムの新機能開発など/フード業界における流通金額シェアトップクラス/残業月10h程
~業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業/プライム上場~
■業務概要:
『BtoBプラットフォーム 受発注』は、Web上で発注・受注ができる受発注システムです。日本のフード業界における流通金額シェアトップクラスのシステムに携わっていただきます。
・BtoBプラットフォーム 受発注に対する新規機能・改修案件の設計・開発
・BtoBプラットフォーム 受発注の運用・保守
■チーム構成:
部全体22名:部長1名・課長3名・係長7名・主任5名・メンバー6名
年齢層:20代~40代の幅広い年齢層です。
■身につくスキル:
◎大規模データを取り扱うシステム開発のノウハウを身に付けることができます
◎請負型ではなく、自社サービス発展のための開発保守(にまつわる一連のプロセス)を経験することができます
■入社後のサポート:
・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います
・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります
■当社について:
「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」
という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代にインフォマートは生まれました。「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の雇用条件に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 三軒茶屋ラボ 住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地備考欄参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(テレワーク勤務制度の利用を会社が認めた場合、自宅又は会社が認めたその他の場所)】 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 440万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~399,000円 <月給> 261,000円~399,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職やこれまでのご経験を考慮し決定します。 ※上記年収は、賞与+時間外勤務(月10時間試算)手当含む ※みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給します。 ■賞与:年2回(8月、2月) ■昇給:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:介護保険(対象年齢者) <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度 ■持株会 ■定期健康診断(2次検査費用の一部補助あり) ■テレワーク勤務制度 ■副業可(入社3年目以降、その他一定の条件あり) ■育児休業・介護休業制度 「くるみん」認定取得(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けました) ■サークル活動支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇(入社3カ月後に付与/時間休の取得も可能)、特別年次休暇(有給休暇とは別に年に数日取得可能)、産休育児休暇(男女共に実績有)、慶弔休暇・介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Javaを用いたWeb系システム開発経験3年以上 ・Webアプリケーションの開発・運用経験2年以上 ・RDB経験(特にOracle)2年以上 ■歓迎条件: ・Webアプリケーション開発における要件定義~運用・保守までの経験 ・論理的に物事を捉え思考し、かつ説明できる基礎的なロジカルシンキングのスキル ・リモート環境下での開発でも円滑にコミュニケーションが取れる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社インフォマート |
---|---|
所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13F |
事業内容 | ■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営 ■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。 |
代表者 | 米多比 昌治 |
URL | http://www.infomart.co.jp/ |
設立 | 年1998年2月 |
資本金 | 3,212百万円 |
売上 | 13,363百万円 |
従業員数 | 788名 |
平均年齢 | 35.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。