NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
【リモート可】DX推進※三菱電機G向け◆一次請け・PL候補◆データ利活用・最上流工程を担当※H22
~三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境~
◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実!
◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ
◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能
■概要:
三菱電機・三菱電機グループ向け業務システム開発をミッションとしている部門です。
最近では従来からの業務システム開発に加え、DX開発案件の引き合いが増えています。
また生成AIなどの最新技術も対象にビジネスを展開していますのでご本人の適正も参考にさせていただきながら担当業務を決めさせていただきます。
■具体的な業務:
入社後は、システム開発の実務を通じて当社の開発手順や規程を習得いただきます。
その後はDX案件(データ利活用や生成AI)の配属を想定しており、最上流工程として顧客に企画提案を行っていただく予定です。
より専門知識や技能、マネジメントスキルを磨き、システム開発全般において対応可能な高度エンジニアを目指していただきます。
■DX案件事例:
・データ利活用
└改善ソリューションの事前調査/実証実験と効果算出/企画提案
└複数システムのデータを集めて横ぐしのデータ活用を行い経営判断に有効な施策を提案
・生成AI
└社内向けチャットボットの開発。(概略設計、実証実験/評価、関係部門へのリプレース等)
※自社の効率化を図るとともに新事業創出の足掛かりとする重要なプロジェクトとなります。
■ポジションの魅力:
◇三菱電機・三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。
一次請けの大規模案件が多く顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができるためSIerとして多くの経験を積むことができます。
◇DXを推進するプロジェクト案件の引き合いが急激に増加しているため今の時代に求められるスキルを身につけることができるチャンスとなっています。
■キャリアパス:
◇既存メンバーがリーダーを担当する案件に参画いただきOJTで経験を積んでいただきます。ご本人の適正も参考にさせていただき1~3年程度を目途にチームリーダーをお任せ予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中は住宅手当無/原則有給取得不可 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-6-8 田町ファーストビル 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 最寄駅:JR田町駅、都営三田駅 ※在宅勤務:最大週4日まで可能、担当プロジェクト状況や人によりますが週3日程度です。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 414万円~902万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,100円~512,700円 <月給> 251,100円~512,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月・1,126,500~2,866,600円/年) ※年1回の査定あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他に詳細記載 住宅手当:福利厚生その他に詳細記載 寮社宅:独身寮あり(条件に該当する場合、入居可) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金または前払い退職金選択可 <定年> 60歳 再雇用制度により最長70歳迄 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 <その他補足> ■家族手当(22歳未満の扶養家族14,000円※人数制限なし、左記以外の扶養家族9,000円※3人まで) ■住宅手当 (賃貸:扶養家族なし20,000円/月、扶養家族あり35,000円/月(東京都・神奈川県・ 千葉県・埼玉県)・持ち家支援手当:上限15,000円/月) ■入社時の通勤圏外から通勤圏内への引越し費用:原則全額支給 ■昼食補助手当:250円/就業日 ■在宅勤務手当:200円/回 ■カフェテリアプラン:7万円分/年 ■財形貯蓄制度、保養所、スポーツ施設、団体保険、保養所等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇 ■年次有給休暇:毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給 ※入社年度に関しては入社日によって支給 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Web系業務システムの一連工程 (要件定義、基本設計~保守運用)を経験した方(言語不問) ・中規模以上のプロジェクトでリーダー経験がある方(又は候補者) ■歓迎条件: ・開発言語不問ですが、DX開発案件が急増しているので幅広い分野をご経験された方 └Python、生成AIを活用したアプリケーション開発 └業務システムパッケージ(SAP、SalesForce、ServiceNow等) ・アジャイルプロセスの開発経験 ・AzureやAWS等のクラウド技術 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4-6-8 |
事業内容 | ■事業内容: (1)ネットワークソリューション (2)プラットフォームソリューション/クラウドソリューション (3)セキュリティーソリューション (4)アプリケーションソリューション |
代表者 | - |
URL | http://www.mind.co.jp |
設立 | 年2014年10月 |
資本金 | 1,250百万円 |
売上 | 82000百万円 |
従業員数 | 2,824名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。