NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【文京区】物流システムのSE~導入◆完全週休2日/物流業界の「駆け込み寺」を目指す
【社会インフラの物流×DX/全国約150拠点の導入実績/残業ほぼなし/完全週休2日制】
■業務内容:
物流ソリューションのSEとして、カスタマーサポートに連絡があった、既存のお客様からの要望に基づきソフト周りの改修を行うポジションです。
※改修がメインで直接プログラムを作成することはありません。
既存のお客様よりいただいた要望に基づきソフト周りの改修を行います。
導入後のメンテナンス、改修が主な業務内容です。
<具体的な業務内容>
・お客様との打合せ、要望ヒアリング
・最適なソリューション選定
・開発スケジュール作成
・お客様システムとのデータ連携方法や弊社システムの仕様決定
・業務アプリケーション設計
・開発協力会社様(現在は主に3社)への設計伝達や見積り依頼
・プロジェクトの進捗管理
・導入立会い、お問い合わせ対応、追加要望ヒアリング
※基本的には社内業務が中心ですが状況により現場に行くこともあります。また、納品後の現場で施工担当者が最終調整をしますが時には、お客様との間に入ってコミュニケーションを図り現場でシステムを再調整することもあります。
<開発環境>
・使用言語…C#、VB.net、Java ほか
・DB仕様ツール…PostgreSQL、Oracle ほか
■キャリアプラン例:
・半年:先輩に同行し当社の基礎を学ぶ
・半年~1年:先輩同行のもと案件を担当
・2年目~:自由な裁量のもと案件を担当
・3年目以降は、商品開発や社内SE(メンテナンス~業務効率化)も担当
■組織構成:
システム部門は6名(40~45歳メイン)で構成されています。物流システムの導入担当3名、アシスタント2名、システム保守1名(本ポジション)で構成されています。
■当社について:
当社は「物流センターの最適解をデザインする」をコーポレートメッセージとして、物流センターの課題解決に取り組んで来ました。自社製品を持つメーカーとしての強みとチーム全員で知識を重ねるチームワーク、課題を最適に解決する分析提案力により数多くの物流センターとお取引をしています。
<当社ソリューションの主な導入先>
・BtoC…アパレル、化粧品、ホビー、大手オンラインCDショップ 等
・BtoB…食品卸、日雑卸 等
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:40 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★2024~本社 住所:東京都文京区本郷3-32-7 東京ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ 丸の内線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,619,060円~3,492,080円 固定残業手当/月:99,206円~132,274円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 317,461円~423,280円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤定期代として支給します 寮社宅:社宅制度あり 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり。 ※物流技術管理士、ロジスティックス検定、ITパスポート、他会社が業務遂行に有益と認めたもの <その他補足> ・企業型確定拠出年金 ・インフルエンザワクチン費用補助、定期健診、傷害保険 ・ウォーターサーバー、コーヒーメーカー設置、菓子常備 ・ゴルフスタジオ ・社用スマホ、ノートPC貸与 ・出張手当 ・社内図書 ・慶弔見舞金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システムにおける要件定義のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・物流システムの仕様決定や設計、開発に携わった経験 ・PM経験 ・リレーショナルデータベースの基礎知識(Oracle、PostgresSQL) ・物流業界の知識 ・マテハンの知識 ・WMSの知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。