求人数458,842件(2/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【武田薬品工業株式会社】工場における改善改革推進者(課長代理)※光工場(正社員)

武田薬品工業株式会社 求人ID:37649708
求人の特徴
  • 上場企業
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
工場の業務改善活動の推進者として以下の業務を遂行する。
1.工場の改善改革活動での光工場の優先課題解決をリードする:
問題解決手法、リーン手法、統計的知識や様々なデジタルツールを使って工場戦略実現のための優先事項を特定する。工場戦略実現のための優先事項に対する活動を現場メンバーと共に推進し、積極的に展開する

2.多岐に渡る関係部門とのコラボレーションを図る:
グローバルを含めた他工場、日本国内の多業種他社からベストプラクティス事例を吸収し、光工場内に共有し展開する。
光工場内やグローバル各工場に在籍する改善の推進者と協力し合いながら、改革改善を推進する。
改善成果発表会(国内外あり)での機会を活用して、多くの人たちとの信頼関係を築く。

3.必要なコーチングの実践:
改善活動では「マインドセットとカルチャーの変革」を一つの重要なコンセプトとしており、工場リーダーシップを含む全従業員に対して常に「マインドセットと行動」の変革を促す。
光工場で開催されるトレーニングやワークショップへの参加を通じて、自分自身がファシリテーターとなったり、コーチングを実践する。
光工場の改善の推進者に対して改善手法をコーチングする

【仕事のやりがい】
■改善改革を最初から最後までリードする経験を通じて、仲間と一緒に仕事を通じた達成感を感じられます。
■新たな課題へのチャレンジを繰り返す経験を通じて、自分自身の問題解決スキルなどの向上を実感することができます。

【本職種で身に着くスキル・経験】
■光工場全体を俯瞰できる経験を通じて、各部門のつながりや優先課題を工場レベルの視点から捉えることができます。
■実務では英語を話す機会も多く英語スキルの向上や、新たなデジタル技術導入を通じたデジタルスキルの習得ができます。
■論理的思考、問題解決スキル
■リーダーシップスキル

【求める人物像】
■現状に満足せず、ビジネス改善や新しい課題に自発的に取り組む確かな情熱がある方
■自己成長意欲が高く、知識ノウハウを自発的に吸収しようとする方
■人とのコミュニケーションが好きな方、チームで何かを成し遂げることに喜びが感じられる方
■人に教える事に意欲的な方
■Power Apps、P…

応募方法

応募資格 【必須要件】
■製造現場における改善実施経験(BlackBelt以上)
■ビジネスレベルの英語力(TOEIC:730点以上目安)
■流暢な日本語のライティングと言語のコミュニケーション

【歓迎要件】
■製薬工場での勤務経験
■デジタルツール(RPA 、Power BI、Power Automate、Power Appsなど)を作成し、活用した経験を有することが望ましい
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 武田薬品工業株式会社
所在地 〒541-0045
大阪府大阪市中央区道修町4-1-1
事業内容 ■事業内容:
医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入
代表者 代表取締役 社長CEO クリストフ ウェバー
URL http://www.takeda.co.jp/
設立 年1925年1月
資本金 1,676,200百万円
売上 4,263,762百万円
従業員数 47,347名
平均年齢 -
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ