NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【1day選考会】3/1(土)人事コンサルタント※人事経験者歓迎/1日完結<HC>
~コンサル未経験可/人事領域の全般のコンサルティングを手掛けるHCユニットにて1Day選考会を開催~
■選考会に関して※2月19日 応募〆切
日程:2025年3月1日(土)10:00-13:00
形式:対面
※参加人数・評価結果によっては後日に最終面接を実施する可能性がございます
※10:00-13:00の間で2回の面接を予定しております
(拘束時間:約2時間弱)
◆開催場所
二重橋ビルディングF17にて、対面での実施となります
■HC組織について
人事戦略から制度・IT・業務・風土にわたる幅広く先進的なサービスをEnd to Endで提供し、「人事機能変革」をテーマにサービスを展開しています。
日本で400名超を誇る国内最大規模の組織・人事領域のプロフェッショナルを有し、グローバルで10,000名超のメンバーとコラボレーションしながら、人事戦略から制度・IT・業務・風土にわたる幅広く先進的なサービスをEnd to Endで提供するチームです。
■テーマ例
・「人事中計」策定
・組織再編デザイン / M&A
・グローバル人事・組織管理
・HR Transformation (人事機能変革・IT変革)
・チェンジマネジメント
・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP SuccessFactors、ServiceNow等)
■組織の魅力
(1)圧倒的なグローバルスケール
・米、東南アジア、中国の現地でプロジェクト実施
・海外への出向、グローバルプラクティスにおけるトレーニング参加
・グローバル、アジアパシフィックの会議・イベントへの参加
(2)ダイバーシティ&インクルージョン
・全ユニットで一番の女性比率、ワーキングマザーのマネジャーや複数の女性シニアマネジャーが活躍
・多数の外国籍メンバーがチームに在籍
■組織風土
人事がテーマの組織ということもあり、未経験からでもコンサルタントとして活躍できる育成重視の風土がございます
具体的には、部門独自の中途入社向けの教育研修を実施しており、コンサルタント基礎研修など経験に応じた育成体制がございます。
また、組織内でのコミュニケーション活性化活動の展開や全社の人事評価改訂では定性評価を重視し、育成力と業務品質を重要視している環境です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 620万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,300円~1,084,100円 固定残業手当/月:121,700円~215,900円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 418,000円~1,300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇 ※昇給年1回(8月) ※固定賞与年2回(8月、2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出張の場合、別途手当を支給致します。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> コンサルティングの実プロジェクトの場におけるOJTと仕事を離れた場におけるOFF-JTがあります。 OFF-JTについてのプログラムは、USのデロイトコンサルティングのカリキュラムと連動しています。 <その他補足> 企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜・日曜・祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれか ・人事としての業務経験(例:人事企画に携わったご経験や新卒・中途採用担当のご経験されてきた方などいずれも歓迎) ・経営企画部門またはマーケティング部門などでの業務経験 ・IT知見のある方(例:エンジニアとして人事関連のシステムの開発のご経験やHRテクノロジー関連の業務経験、ERP関連の業務経験人事以外も含む>など) ・コンサルティングファームでの業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8361 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
事業内容 | ■企業概要 同社は国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるデロイトのメンバーで、日本ではデロイトトーマツグループに属しています。同社はデロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援しています。4,000名規模のコンサルタントがデロイトの各国現地事務所と連携し、世界中のリージョン・エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。 |
代表者 | 佐瀬 真人(代表執行役社長) |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/services/consulting.html?icid=top_consulting |
設立 | 年1993年4月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 非公開 |
従業員数 | 5,324名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。