正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
【社内SE】物流RaaS◇倉庫へのロボット導入コンサル事業/在宅可・フレックスで働き方◎
~大手企業との取引実績あり/ロボット導入台数2300台以上/物流業界の人手不足を解決するロボットサービス事業を展開~
■採用背景:
事業成長を支えるためにコーポレート基盤の強化を現在進めており、当社を支える総務・社内SEとして早期に主力となっていただける方(メンバー or リーダー候補)を募集しています。
■仕事内容:
社員がパフォーマンスを発揮するための環境づくりを行うことがミッションです。社内システムの導入企画立案・運用・保守、情報セキュリティ施策に関する企画立案・運用・保守、その他も規模の大小問わず幅広くジェネラリスト的なプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
■業務詳細:
・社内システムの導入企画立案、構築、運用、保守管理の体制構築
・情報セキュリティ施策に関する企画立案、運用、保守管理の体制構築
・中長期のコーポレートIT戦略の立案・推進およびそれに伴う予算管理
・新規拠点開設時のネットワーク構築
・経営陣、各事業責任者との連携、各種プロジェクトへの対応 など
・システムやアカウント、ハードウェア管理、IT端末管理
・PCキッティング
・ISMS・PMS更新対応
・インシデント対応
・ID管理
※一部総務業務をお任せする可能性もございます。
※社員全員がワンフロアで勤務しているため決裁者との距離が近く、すぐに相談・提案ができる環境です。
■トピックス:
この先、セキュリティ関連プロジェクトや、事業拡大における社内共有ツール、ワークフローシステムのリプレイスを控えております。
■組織構成:
現在は主担当1名、兼務2名にて社内SE業務を行っております。
主担当者は社内SE、コンサル、経営企画を経験してきた優秀な社員のため、同じ環境で働くことでスキルアップが望めます。
■働き方:
フルフレックス/残業10~30h(所定労働7時間)/週2~3日の在宅可能(業務習得状況により実施可能です)
■事業内容:
国内外ロボットメーカーから各種物流ロボットを調達・サービス化し、複雑なサービスを月額定額制にてシンプルに提供。また、物流オペレーションノウハウを活かしたコンサルティング営業により、顧客の課題を解決し、自社開発システムによるロボットの「簡単導入」と「現場の可視化」を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区大島3-1-6 オリコム城東ビル 勤務地最寄駅:都営新宿線/西大島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 501万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,434,600円~5,427,000円 固定残業手当/月:130,450円~172,750円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収(リーダ候補向け)であり、経験能力等を踏まえて最終決定。 ■給与改定(年1回)※目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ■業績連動賞与あり ■在宅勤務手当:入社時一時金30,000円、月額5,000円 ※メンバー層の場合詳細は面接にて 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・在宅勤務手当 ・自己啓発、資格取得支援制度 ・慶弔見舞金制度 ・持株会 ・企業型確定拠出年金(401k) など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝、年末年始(12/29~1/3)元日含む6日、有給(子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、出産付添休暇、忌引休暇、裁判員休暇)、無給(生理休暇、出産休暇、その他休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要条件 ※以下いずれかを満たす方 ・自社もしくは顧客先にて社内SEとして従事されたご経験(目安1年以上) ・SIerにてシステム開発や顧客折衝等のご経験(目安2年以上) ※社内SE業務の経験例※ ・社内ITに関するヘルプデスク業務の経験 ・PCや社内利用ツールのアカウント、ソフトウェア、ライセンスなどの管理 ・社内ネットワーク環境の管理・運用 ・幾つかのSaaSアプリの導入、運用、管理に携わった経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | プラスオートメーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒136-0072 東京都江東区大島3-1-6 (オリコム城東センター) |
事業内容 | 事業内容:物流ロボティクスソリューションの提供 同社は、顧客の課題に寄り添いながら、世界で活用が進む物流ロボティクスソリューションを初期導入費用ゼロのサブスクリプション型で提供しています。 株主である三井物産のグローバルネットワークを活用したロボット調達力や物流子会社の知見、物流不動産のリーディングカンパニー、日本GLPのカスタマーネットワークを活用し、事業をスケールしていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://plus-automation.com/ |
設立 | 年2019年6月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 180百万円 |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。