NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【蕨】経理・総務担当/管理職候補/業界トップクラスシェア/創業100年超/20年間赤字決算無
【チョコレート用製造装置で業界トップクラスのシェアを誇る生産設備メーカー・堅実経営でここ20年赤字決算なし・創業100年企業】
■業務内容:
・経理、総務(人事:労務、給与関連業務)をご担当頂きます。現在の管理職が高齢で後任候補の採用を検討しており、将来の管理職候補としての採用です。
■業務詳細:
・経理:仕訳データ入力、月次決算業務、年次決算業務など。※売上データ入力、請求書発送業務等は担当が担っています。
・人事業務:給与の支払い業務、給与計算、労務関連業務等。
※経理と人事のご経験の双方をお持ちの方であればベストですが、将来の管理職候補という事で、経理だけのご経験をお持ちの方でも是非積極的にご応募ください。経理から人事関連業務にもご経験の幅を広げて頂ける環境です。
■組織構成について:
・部長(69歳・男性)、担当(女性)の2名体制です。2名で経理・総務(人事)等の業務を担当しています。部長がご退任を検討する時期に差し掛かってきたため、管理職候補の方を1名迎え入れ、引継ぎを行っていく予定です。部長の退職時期は、後任の方にご入社頂き、引継ぎを行った後を想定しています。部長は同社でのご就業も長く業務を詳細までご理解されていますので、しっかりと引継ぎが可能な環境です。
■同社の強み:
・チョコレートの製造においては、業界随一のノウハウを有しており、大手製菓メーカーを中心に多くの引き合いを受けています。実際に有名なチョコレートクランチ等は同社の製品を使用しています。お菓子の製造装置からライン全体まで手掛けております。数十万円の装置から億単位のラインまで手掛けることができます。
・同社は20年以上黒字経営を続けており、直近では日本のみならず、東南アジアを中心に海外の引き合いも増えてきています。
・同社はノウハウがあるからこそ、営業の際には自社の製造装置で製造したチョコレートを持参して営業をかけております。単なる装置のモノ売りでは無く、「今、消費者からはこうした製品が求められていますよね、よってこうした製品を製造してみませんか」という上流からの提案を行っています。そうした提案ができる会社は業界内にあまり無く、業歴長い会社だからこその信頼感と実績が寄与します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:埼玉県蕨市錦町1-11-34 勤務地最寄駅:JR埼京線/戸田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新本社(27-8年に移転予定) 住所:埼玉県富士見市(富士見のららぽーと近くを予定) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 自家用車での通勤も可能です。 <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,250円~375,000円 <月給> 281,250円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等により決定(管理職経験者は別途応相談) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(例年3.5~4ヶ月程度) ■業績により決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■業務手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※休日出勤あり(代休あり) 年次有給休暇(入社半年経過後、10日以上不可)、年末年始休暇、夏季休暇 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・月次決算のご経験をお持ちの方 ■尚可条件: ・年次決算のご経験をお持ちの方 ・原価計算のご経験をお持ちの方 ・人事関連業務(給与計算・支払い・労務関連業務など)をお持ちの方 ※経理と人事のご経験の双方をお持ちの方であればベストですが、将来の管理職候補という事で、経理だけのご経験をお持ちの方でも是非積極的にご応募ください。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 谷沢菓機工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒335-0005 埼玉県蕨市錦町1-11-34 |
事業内容 | ■事業内容: ・菓子製造機械の製作販売 ・前項に付帯する一切の業務 ■詳細: ・チョコレート・製餅・和菓子・米菓用機械はもちろんのこと、柔軟な発想と高い技術力、そして長い経験に培われた菓子に関する豊富な知識で、特殊菓子用の特注機械も数多く手掛け、高い実績を誇っています。単に機械を売るのではなく、商品の開発までを同社が手掛けます。機械に合わせて菓子を作る場合は範囲が限られてしまいますが、希望の菓子(顧客の夢や希望)に合わせて機械を作る場合、可能性は無限大に広がります。菓子の新たな歴史を作ること、またはそれを手伝う集団になること。売れ筋の菓子を企画・考案し、新しい機械を提案する。これこそが菓子機械製作、菓子製作のプロフェッショナル、「タニザワ」の姿勢です。また、チョコレート・製餅・和菓子・米菓等に全てに対応できるように常時開発体制を整えています。お菓子の製造装置というニッチな領域ではありますが、創業からは100年超、設立から60年を超えた実績と安心感・トップクラスの歴史と実績をから、日本を代表する大手メーカーはじめ、各種製菓メーカーとお取引がございます。 ■主要製品: ・チョコレート製造機械 ・製餅、和菓子製造機械/米菓機械 ■扱い製品について: ・エンローバー・クランチ・デポジッター・デコレーション・含浸等 ・チョコレート実験(テスト)設備…エンローバー、クランチ成型機、クランチロールフォーマー、ワンショットデポジッター、CO2混合エアインチョコ装置、真空発泡装置、真空含浸装置、デコレーター、レボリングパーン、テンパーリングマシン ※和菓子・米菓実験(テスト)設備…餅搗機、団子串刺機、ライシー、餅延機、焼機 ■モノづくりに対する姿勢: 同社の機械は、汎用機・特注機にかかわらず菓子自体のライフサイクルを考慮し、様々な工夫が施されています。単に機械を売るのではなく、ロングセラーになりうる商品であるか、ショートレンジ商品であるかといった商品特性を加味しながら売れ筋の菓子を企画・考案し、新しい機械を提案する。これこそ、ハードとともに優れたソフトも届ける同社の幅広いモノづくりに対する姿勢です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tanizawakaki.co.jp/ |
設立 | 年1963年2月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。