求人数451,247件(4/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【環境システム設備機器株式会社】未経験歓迎◆住宅空調関連の設計◆住宅手当など有◆お客様のご希望を図面に起こす◆研修充実◎【転職支援サービス求人】(正社員)

環境システム設備機器株式会社 求人更新日:2025年3月31日 求人ID:37844640
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)


未経験歓迎◆住宅空調関連の設計◆住宅手当など有◆お客様のご希望を図面に起こす◆研修充実◎


■主な業務内容:
ご担当いただくのは、戸建て住宅・集合住宅・店舗に設置される、エアコン・全館空調・換気類・給湯器などの配管ルート設計業務(積算も含む)です。
・CADを使用した施工図の作成
・必要な部材の拾い出し、工事原価の算出
・営業や、工事担当との話し合い、相談

■研修について:
業務で使用するのは、設備設計を得意とするCAD「FILDER Cube(フィルダーキューブ)とFILDER CeeD(フィルダーシード)」です。CADの使い方をイチから先輩が丁寧にお教えします。
<入社後~6ヶ月>
・CADに慣れる
・簡単な製図を描いてみる
・案件の一部を先輩とともに挑戦
<6ヶ月以降>
・エアコンなど始めやすい案件を一人で担当
・徐々に営業や工事の担当者との打ち合わせにも参加
先輩たちのサポートを受けながら自分のペースで業務の幅を広げることが可能です。

■働きやすい環境:
◎未経験から専門性の高い技術やスキルを身に付けられる
◎安定した経営基盤のある環境で、安心して長く働ける
◎ワークライフバランスを大切に働ける(完全週休2日制/土日祝休み/残業月20時間程度/年間休日126日など)

■チーム組織構成:
設計部は13名おり、20代~30代の若手社員も活躍中。ベテランの設計士もおり、フォロー体制も充実しています。また仕事が一人に偏らないよう、業務量を把握し合い、助け合いながらチームで仕事をしています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備)
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇・条件は正社員と同じです
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区柿の木坂3-8-12
勤務地最寄駅:東急東横線/都立大学駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
東急東横線「都立大学駅」「学芸大学駅」・東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩15分
京王線・小田急線「下北沢駅」下61系統 野沢陸橋行バスで16分「野沢交番前」下車7分

<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
356万円~460万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):217,000円~264,000円
固定残業手当/月:38,500円~46,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
255,500円~310,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル・年齢等を考慮のうえ、決定いたします。
■賞与:年2回(7月・12月/2024年実績:3~4ヶ月分)
※決算賞与(10月)あり/決算賞与は業績による
■昇給:年1回(4月)※年齢と評価により必ず毎年昇給。着実に収入アップを目指せます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者1.5万円 子供1人5千円※扶養者の方対象
住宅手当:月2万円/賃貸契約者の方対象
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数満5年以上

<定年>
60歳
65歳までの雇用延長有

<育休取得実績>
有(育休後復帰率83%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(資格取得祝金支給2万~10万円)
■研修制度
入社研修:商品知識や施工例等、最新の情報を学習
メーカー研修:空調の取付方法~設計方法まで、個人に合わせて専門的な知識を学習

<その他補足>
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社員研修旅行
■フリードリンク
■服装自由(オフィスカジュアル)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇※取得を奨励、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、計画年休休暇 など
※5日以上の連休取得も可能

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<未経験歓迎>
■必須条件:
・建築図面を読める方
(建築系の学部を専攻していた方や、住宅・建築業界でのご経験がある方)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 環境システム設備機器株式会社
所在地 〒152-0022
東京都目黒区柿の木坂3-8-12
事業内容 ■事業内容:
住環境設備機器の販売・設計・施工・メンテナンス・リフォーム

■企業理念:
私たちの企業理念は『心豊かな住環境作りで社会に貢献』です。
居心地の良いリビングの家、機能的な間取りの家、バリアフリーに配慮した家、環境に配慮した家、素敵な外観の家などお客さまの思いも実現されて初めて『いい家』と私たちは考えます。
そうしたお客さまの思いに私たちは『いい家』づくりの最高のパートナーとしてお答えしていきたいと思っています。
環境に配慮した家づくりを考えているお客さまへは、ライフスタイルに合わせて創エネルギー設備やオール電化設備をご提案、またバリアフリーに配慮した家づくりを考えているお客さまへは全館空調による温度のバリアフリーの提案など、家づくりの初期段階からの設備提案をさせていただきます。そしてご入居後もずっと『いい家』だと感じて頂けるようにアフターメンテナンスまでをご提供させていただきます。設計段階からはじまり、施工、機器の販売、修理・アフターメンテナンスまですべてをトータルで対応できることが私たちの強みです。
将来の建替え・リフォームの時も再び『いい家』づくりの最高のパートナーとしてお声をかけて頂けることを私たちの最高の喜びとし、心豊かな住環境をお届けすることをお約束します。
代表者 代表取締役社長/仲西 聖治
URL https://www.kankyo-sys.co.jp/
設立 年1972年10月
資本金 70百万円
売上 34億6700万円(2021年9月期実績)
従業員数 85名
平均年齢 39歳
主要取引先 ■住友林業(株)
■積水ハウス(株)
■三井ホーム(株)
■(株)木下工務店
■住友不動産(株) ほか

<主要仕入先>
■ダイキンHVACソリューション東京(株)
■東京ガス(株)
■東芝キヤリア(株)
■日立空調関東(株)
■(株)デンソーソリューション
■アズビル(株)
■パナソニック(株)
■三菱電機住環境システムズ(株) ほか 
※知名度の高いメーカーの住宅設備を扱っています。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ