正社員
掲載予定期間:2025/5/29(木)〜2025/8/27(水)
【時差出勤可】経理(管理職候補)※決算・予算管理など◆年休126日/所定労働7.5h/創業60年超
◇グループ売上90億円※令和5年度/「電柱・信号機・防犯カメラなど」日々の生活と密接に関わる様々な柱を製造◇
◇経営層と距離近い/残業20h程/退職金制度・再雇用制度あり◇
■募集背景
課長ポジションが不在となっている為、部長やグループ会社の経営層と関わりながら「月次・年次決算/予算管理/管理会計」等の業務をお任せできる方を求めています。
将来的には部長の後任となり、管理職として次世代の当組織を担っていただくことを期待しています。グループ会社の経営に近い立場で経理業務を行っていただきますので、裁量大きく経理業務に携わりたい方のご応募をお待ちしています。
■業務概要
「まちづくりのパートナー」として様々な柱を製造・販売しているメーカーにて、経理・財務業務をお任せします。
入社直後は、ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。その後、管理職としてマネジメントや人事考課もお任せする予定です。
※経理5割:マネジメント5割
<メイン>
・月次・年次決算
・予算管理
・資金繰り、資金調達
<マネジメント>
・業務フォロー
<その他>
・連結決算
・監査対応
・内部統制
・人事考課(課長就任後)
■キャリアパス
今回は「課長代理」としてご入社いただき、1~2年経験を積んでいただいた後に「正課長」に就任いただく予定です。
(イメージ)
▽50~55歳/課長(約700万円)
▽55~58歳/部長代理
▽58~60歳/部長
■魅力
電線・信号・標識・照明・防犯カメラなど社会インフラを構成するポールメーカーとして、60年以上の歴史を培ってきました。当社製品の多くは公共事業に必要とされ、警視庁や国土交通省、全国の地方公共団体などのお客様に納入実績があります。
■企業情報
◎当社製品・技術やサービスに関して国や地方自治体をはじめ、多くの業界関係者から高い評価をいただいています。近年はそれらの実績やノウハウを強みとして民需の取り込みにも注力し、事業領域の拡大に努めています。
◎「家族手当、住居手当、退職金制度」など手当が充実しており、社員が安心して就業できる環境作りに努めています。
■組織構成
「計8名」
部長・推進役・課長代理2名・係長・主任・係員2名 ※課長代理1名のみ女性
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:50分(11:50~12:40) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング19F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※総合職採用のため、群馬工場(財務部 2 課))他へ、いずれは転居を伴う異動の可能性あり。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~430,000円 <月給> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/実績4ヶ月分) ■キャリアパス ▽50~55歳/課長(約700万円) ▽55~58歳/部長代理 ▽58~60歳/部長 ■補足 上記は1年間会社に在籍した際の想定年収です。賞与は初回・2回目は寸志となり、実際の年収とは異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に基づき全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:※条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度有(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度 ・年間 約40講座より指名制及び希望制で受講 ■資格補助 ・会社が推奨する資格については支援あり <その他補足> ■福利厚生 ・団体定期保険 ・確定給付企業年金 ・保養施設として宇佐美・草津にリゾートマンション有り ・人間ドック、成人病検診、団体生命保険、慶弔見舞金、財形預金、社員持株制度など ■住宅手当:規程による ・家族持ち従業員で賃貸の場合 家賃補助制度有り(東京で 63000円~73000円) ・独身従業員で実家からの通勤が困難の方も家賃補助あり(借り上げ住宅) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■土日祝、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ※いずれも必須 ・年次決算経験をお持ちの方 ・「後輩・部下指導」などマネジメント経験をお持ちの方(人数不問) ・人事考課のご経験 <活かせるスキル> ・連結決算業務のご経験 ・税務申告のご経験 ・管理会計のご経験 ・簿記2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヨシモトポール株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-6919 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング19F |
事業内容 | ■企業概要: 当社には交通、通信、照明業界を中心に多くの伝統製品があります。一方で、「新しいことへの挑戦」それを忘れることはありません。ポールをつくり続けて半世紀以上。これまで培ってきた多彩な技術・営業力に磨きをかけ、私たちは「心躍る挑戦」を全員で実践してまいります。 ■事業内容: 1. 各種スチールポールの設計・製造・販売 2. ポール関連に付帯する工事 ■事業詳細: 当社は「まちづくりのパートナー」として、皆様の生活に携わる様々な柱を製造・販売しているメーカーです。製造拠点は東に群馬、西には滋賀に自社工場を設け、設計から資材調達、鋼材加工、表面処理、納品まで一貫して行えるシステムを確立。確かな製品とサービスを提供しています。また、鉄加工だけでなく鋳物・アルミ・炭素繊維を組み込んだポール製品の開発にも携われる事が強みです。創り拓く社風の中、企画力とチャレンジ精神でこれからも魅力ある「ものづくり」を目指します。また、当社は社員が成長できるよう教育研修制度の構築にも注力し「人づくり」「企業人を育てる」という経営方針の下、多種多様な研修コースを設けています。キャリアや目的に合わせて着実に知識とスキルを磨くことができます。 ■製品と納品先(代表例) ・交通信号機柱・車両感知器柱:警察 / 道路標識柱:国土交通省・地方自治体・警察・高速道路会社 / 道路情報板柱:国土交通省・地方自治体・警察・高速道路会社 ・照明柱:国土交通省・地方自治体・高速道路会社 / ストリートファニチャー:国土交通省・地方自治体 / 防災無線柱・通信柱:地方自治体 / カメラ柱:国土交通省・地方自治体・警察 ・グラウンド用ネット柱・投光器柱:地方自治体・教育機関 / ETCガントリー:高速道路会社 / 配電柱:電力会社 / 鉄道信号機柱・電車線柱:鉄道会社 ・携帯電話基地局アンテナ柱:携帯キャリア ■採用メッセージ: 「一人ひとりがエンジンをつけて走る」とは、 社員一人ひとりが自分の目標をもって主体的に挑戦していくこと。 ものづくりを通じて、まちづくり、くにづくりに貢献したい!自らの意思で勇敢に何事にも挑戦したい!当社事業に共感し、自主性とチャレンジ精神にあふれる皆さん、ぜひ、私達と一緒に働きましょう!! |
代表者 | - |
URL | https://www.ypole.co.jp/ |
設立 | 年1961年12月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | 9,000百万円 |
従業員数 | 284名 |
平均年齢 | 39.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。