NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【新宿:在宅可】カスタマーサクセス/土日祝休/年休124日/月残業10.2h/経済産業省認定自社製品
~働き方改革&経済産業省認定製品のカスタマーサクセス業務をお任せ~
●直取引7割かつ顧客と50年以上の信頼関係から安定的な収益基盤を確立
●大手企業様を中心に2000社以上が導入の自社製品のCSをお任せ
●和気あいあい×コミュニケーション良好な非常に風通しの良い組織風土
●最大週3在宅可/平均残10.2h/育休、産休取得率・復帰率100%/離職率5%ととWLBを保ちつつ就業することが可能です。
■業務内容:
自社製品「Create!シリーズ」のお客様に製品をよりよく活用いただき、業務改善や成果につなげられるよう支援を行うポジションです。
導入支援や活用コンテンツ提供、活用状況分析と改善提案を通じて、お客様の成功に伴走します。
また、日々の支援活動を通じて得られたフィードバックを、開発チームへ共有し、製品の改善や新機能検討に貢献する「つくり手の一員」としての役割も担います。
お客様と長期的な信頼関係を築きながら製品価値向上にも関われる点が、同ポジションの大きなやりがいです。
※入社当初はご経験やスキルに応じて、業務をお任せいたします。
【業務例】
・製品導入支援(キックオフ、初期設定サポート)
・導入後の活用支援(活用提案、定期フォロー)
・利用状況の分析と改善提案
・活用ガイド・ベストプラクティスなどのドキュメント整備
・セミナーコンテンツなどの制作
■組織体制:
全体3名 (内訳:部長1名、メンバー2名 )
平均年齢39歳
男女比:1:2
マーケティング・セールス・開発チームと密に連携しながら働く体制で、
お客様と向き合う支援だけでなく、社内とも密に連携して製品改善にも関わるなど、顧客と製品をつなぐ役割を担うチームです。
リモートワーク制度もあり、家庭やライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
チームの雰囲気は和気あいあいとしており、コミュニケーションも活発。新たなメンバーでも馴染みやすく、協力しながら働ける安心感のあるチームです。
■企業概要
1969年創業以来、インフォテックグループの中心として50年以上にわたり独立系Slerの強みを活かし、特定メーカーやベンダーにこだわらず、 最適なシステムやサービスの提供をモットーに、トータルサービスを提供する"総合ITサービス企業"です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモート可(週3回まで) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~425,000円 <月給> 250,000円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏、冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得報奨金(合格一時金):ITの資格だけでなく、TOEIC(R)テスト等の資格補助があります。 ■教育制度:各種外部研修への参加費用負担(上長との相談要) <その他補足> 【手当】 ・通勤交通費(全額支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・管理職手当 ・高度専門職手当 ・入社時転居一時費用(支給条件有) 【制度】 ・確定給付企業年金<基金型> ・団体扱保険<損保・生保> ・資格取得報奨金制度 ・退職金制度(退職一時金制度+企業型確定拠出年金) ・財形貯蓄制度 ・社員厚生会 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・時短勤務制度 ・ベビーシッター利用料補助制度 ・各種保養所 ・継続雇用制度<上限65歳> |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、その他(慶弔休暇、出産休暇、育児休業、介護休業) ※有給休暇は入社時点で5~10日付与。以降、勤続年数に応じて、付与日数の増加。(最大20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ・ITサービスへの基本理解と活用経験 【歓迎条件】 ・SaaS製品のカスタマーサクセスや導入支援経験 ・ライティングスキルおよび情報整理力 ・Salesforce等のCRM活用経験 ・業務設計・業務改善の知見や関心 ・SaaSや業務システムに関する基本知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | インフォテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-1090 東京都新宿区西新宿3-7-1 |
事業内容 | 独立系企業である強みを活かし、金融、製造、公共、官公庁など様々な分野で、システム構築やアプリ開発、自社開発のソフトウェアプロダクトを通じて、社会を支える様々な お客様(企業)のビジネスにおける課題を解決しています。 ■事業概要 ・当社の事業は、システムインテグレーションとソフトウェアプロダクトの2本柱。日々進歩する「IT技術」と、価値に視点を置いた「ビジネスデザイン」を駆使し、 「“お客様と 共にビジネスを創る”システム提案の実現」と「お客様の価値創出の一助となる製品・サービスの創造」に邁進しています。 (お客様は金融・公共・官公庁・メーカー・製薬業界 etc)。 ■社風・環境 ・設立時より、エンドユーザー企業様のビジネスサポートに徹した直接取引に経営の基盤を置いています。 社員同士の風通しがよく、なんでも相談できる良い環境があります。 ■沿革 ・インフォテック株式会社は情報サービス産業の黎明期である昭和44年10月に設立し、2019年に50周年を迎えました。 ■自社製品 ・Create!Form(https://www.createform.jp/):既存システムからWebシステムまであらゆる環境・業務に利用できる帳票ツールです。 グラフィカルな帳票も、複雑な可変帳票も、出力イメージどおりにオ ブジェクトを配置・設定するだけで開発完了。 任意のシステムの運用環境から、入力データを指定してプリンターに出力できます。 ・Create!Webフロー(https://www.createwebflow.jp/):紙による申請・決裁業務をそのまま電子化したワークフローシステムです。PDFファイルの自動保存機能もあり、他の業務システムやクラウドサービスとのデータ連携も可能です。 ■将来の企業ビジョン 当社は、「グループ中期経営計画2023~2025 ~“Change” toward 2030 ~」 を策定し、『情報技術を中心にすえ、新たな付加価値の創造にチャレンジし、より豊かな社会づくりに貢献する企業・グループ』を目指します。 |
代表者 | 星 博之 |
URL | https://www.iftc.co.jp/ |
設立 | 年1969年10月 |
資本金 | 205百万円 |
売上 | 8,796百万円 |
従業員数 | 533名 |
平均年齢 | 38.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。