NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【八重洲】総務責任者候補(ファシリティマネジメント)◇物流施設開発デベロッパー
【成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー】
■組織構成:
課員はManager2名とExecutive Assistant4名。
レポートラインはエンプロイーリレーションズ部長です(グローバルレポートはUK/EMEA/APACファシリティ部門責任者、アドミンマネジメント責任者)。
■採用背景:
当社グループは、グローバルに展開する物流不動産、データーセンター、再生エネルギー運営・投資を行うインフラ・オペレーターです。事業領域の拡大に伴い、私たちエンプロイーリレーションズ部は、「成長を加速させるプロフェッショナル集団として、”人財”という経営資源の価値が最大限発揮される業務環境」の実現をリードしていくチームです。従業員が安心して働けるよう、オフィス環境づくりや、土台整備を担ってくれるチームをリードするリーダーを採用したいと考えています。
■業務詳細:
【ファシリティ&オフィスマネジメント】
・東京(丸の内/八重洲)・大阪オフィスにおける施設運営、レイアウト管理、什器手配
・Ares本社UK/EMEA/APACファシリティ責任者との連携による、オフィスリースおよび施設戦略の整合性確保
・フロアプランのデジタル管理
・BCP(事業継続計画)の整備と管理
・年間予算計画・外部支出にかかる経費精算対応
・新入社員のIDカード/写真撮影/入退館システム管理などオンボーディングサポート
・清掃/複合機/植栽/管理会社などのベンダーとの契約、更新、管理
【アドミンマネジメント】
・東京拠点のアドミンチーム(6名:総務2名、秘書4名)のリソース計画、評価、報酬管理
・外部業者によるアドミンサービスの契約/運営管理
・UK/EMEA/APAC 責任者との連携
【社内イベント/コミュニティ施策】
・社内コミュニティ推進に伴うイベント企画・運営(社内懇親会・クラブ活動等)
・ボランティア活動(ESG領域)等はHRと連携
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 経営幹部、CEO、COO |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■業務の変更の範囲:会社の定める範囲 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー16F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,300万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):13,000,000円~15,000,000円 <月額> 1,083,333円~1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて柔軟に検討可 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:社宅:有り 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■研修:階層別研修(コーチング研修、面接官研修、メンター研修、他階層別研修)、英語特待生制度(社内公募、選抜された数名が年間で参加可)、メンタルケア研修、新入社員フォローアップ研修等 <その他補足> ■各種保険(長期障害所得補償・出張保険・総合福祉団体定期保険など) ■健康診断・人間ドック ■健康サポート(EAP)プログラム ■慶弔見舞金 ■持投資口会 ■確定拠出年金(DC)制度 ■リロクラブ(福利厚生プラットフォーム) ■E-learning ■法人契約レンタカー |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(4日)、ボランティア休暇(2日)、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、傷病休暇、産前・産後休暇)、年次有給休暇(最高20日※入社1年目は15日。入社月により変動) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務・ファシリティ・オフィスマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントやチームマネジメント経験 ・組織横断的な調整能力、経営陣とのコミュニケーション能力 ・英語での実務対応力(読み書き・メール・基本会話) ■歓迎条件: ・オフィス移転/リニューアルのプロジェクトリード経験 ・グローバルファームにおける本社・海外チームとの調整経験 ・社内制度の設計・改善への関与経験 ・イベント企画・コミュニティ施策の運営経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本GLP株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー16F |
事業内容 | GLPは、物流不動産、データセンター、再生可能エネルギー、そして関連テクノロジーの開発・運営を手がける、世界有数の事業会社です。 日本国内の物流分野では、主要な物流拠点を網羅する約180物件、総延床面積約1,100万㎡を誇る施設を開発・運営しており、 都市生活や経済活動を支える重要なインフラとして、高機能かつ環境に配慮した施設を提供しています。 また、専門的な知識と技術力を活かし、顧客の皆様に向けて高品質なサービスと新たな価値を創造し続けています。 これまでGLPはアジア、ヨーロッパ、南北アメリカの17カ国で事業を展開し、グローバルな事業基盤のもと成長を続けてきました。 そして2025年3月1日、世界有数のオルタナティブ投資会社であるアレス・マネジメント・コーポレーション(Ares Management Corporation)との経営統合により、 運用資産は約5,250億ドルを超え、プライベート・エクイティ不動産運営会社および物流資産の保有・運用企業として、世界トップ3の地位を確立しました。 Aresグループのグローバルネットワークや投資戦略を活用し、物流不動産をはじめとするインフラ事業における新たな投資機会の創出とともに、 データセンターや再生可能エネルギー領域などの新たな成長分野でもさらなる拡大を目指しています。 私たちは、物流不動産およびインフラ分野でのイノベーションをリードする企業として、新たな価値を創造し、持続可能な社会の実現に向けて未来志向の挑戦を続けています。 |
代表者 | 帖佐 義之 |
URL | https://www.glp.com/jp/about/ |
設立 | 年 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 340名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。