求人数447,562件(7/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 契約社員 デューダ転職支援サービス

【NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド】テクニカルプロジェクトマネージャー/ネットワーキング【転職支援サービス求人】(契約社員)

NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド 求人更新日:2025年7月14日 求人ID:38379827
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)


テクニカルプロジェクトマネージャー/ネットワーキング


~NECグループ・安定感〇/ビジネスレベルの英語力を活かして就業/裁量のある環境~

■役割概要:
ネットワーキングとインフラデリバリーに強いバックグラウンドを持つテクニカルプロジェクトマネージャーを募集しています。
理想的な候補者は、技術的な専門知識とプロジェクトリーダーシップを組み合わせ、さまざまなネットワークドメインでの展開およびアップグレードプロジェクトを管理します。

■主な業務内容:
◎ネットワークの展開/アップグレードのプロジェクト範囲、目的、成果物、マイルストーンの定義
◎ネットワークのニーズに対する技術的な調査と評価のリード
◎LAN/WAN、ファイアウォール、VPN、SD-WANなどのソリューション設計に参加
◎リスク評価を実施し、緩和戦略を定義
◎ネットワークインフラ(ルーター、スイッチ、ファイアウォール)の展開を監督
◎ベンダー、通信事業者、内部セキュリティおよびクラウドチームとの協力
◎技術的なエスカレーションポイントとして問題の解決を調整
◎規格、ポリシー、ドキュメントの遵守を確保
◎定期的なプロジェクトステータスレポートとダッシュボードの作成

■望ましい技術知識:
・ネットワーキングの概念:IPアドレッシング、DNS、DHCP、VLAN、QoS
・プロトコル:BGP、OSPF、EIGRP、MPLS、VPN(IPSec/SSL)
・ハードウェア:Cisco、Juniper、Fortinet、Palo Alto、HPE Aruba
・ツール:Wireshark、SolarWinds、NetBrain、SNMPベースの監視
・クラウドネットワーキング:Azure、AWS VPC、Direct Connect、ExpressRoute

この役割について迅速に対応する予定ですので、早急なご対応とご応募をお待ちしております。
ご質問や確認事項がありましたら、お気軽にお問い合わせください。適任の候補者の特定のサポートをお願い致します。

■当社について:
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッドは、日本のNECコーポレーションのインド現地法人です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守
雇用形態 契約社員  
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
勤務時間 <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
勤務地 <勤務地詳細1>
東京
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
横浜
住所:神奈川県横浜市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):344,000円~500,000円

<月給>
344,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与:年2回(実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(毎月)
寮社宅:家賃補助なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT
資格補助制度あり
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

労働祭(5月1日)、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(年間20日間※入社日により日割付与)、ファミリーフレンドリー休暇(年間5日間)、その他会社が定める休日

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・技術理解と強力なプロジェクト監視
・最低3年のハンズオンネットワーキング経験

■歓迎条件:
・技術的なハンズオン経験(例:ルーター/ファイアウォールの設定)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
所在地 〒211-0011
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
事業内容 NECは、ITとネットワーク技術の統合におけるリーダーであり、100年以上にわたる技術革新の専門知識を持って、人々、企業、社会をエンパワーメントするためのソリューションを提供しています。
日本に本社を置くNECは、1950年代にインドでの事業を開始し、グローバル市場への事業拡大を通じて成長を加速させました。インドのNECは、通信から公共の安全、物流、交通、リテール、金融、ユニファイドコミュニケーションおよびITプラットフォームまで、政府、企業、個人にわたるさまざまな分野で事業を拡大しました。アナリティクスプラットフォームソリューション、ビッグデータ、バイオメトリクス、モバイルおよびリテールのセンター・オブ・エクセレンスを持つインドNECは、インドおよびグローバル市場向けに革新的な新サービスとソリューションを提供しています。

NEC is a leader in the integration of IT and network technologies and brings more than 100 years of expertise in technological innovation to provide solutions for empowering people, businesses and society.
Headquartered in Japan, NEC started operations in India in the 1950s, accelerating its growth through the expansion of business to global markets. NEC in India expanded its business from telecommunications to public safety, logistics, transportation, retail, finance, unified communication and IT platforms, serving across governments, businesses as well as individuals.
代表者 -
URL https://in.nec.com/
設立 年2005年10月
資本金 3,966百万円
売上 -
従業員数 70名
平均年齢 37歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ