求人数445,791件(7/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ブルーイノベーション株式会社】【文京区/リモート可】サーバー系エンジニア◆ドローン・ロボティクス業界のリーディングカンパニー【転職支援サービス求人】(正社員)

ブルーイノベーション株式会社 求人更新日:2025年7月21日 求人ID:38421900
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)


【文京区/リモート可】サーバー系エンジニア◆ドローン・ロボティクス業界のリーディングカンパニー


~アーキテクチャ設計・技術中核ポジションの募集/年休125日/残業月20 時間程度/経験を活かして成長市場へ~

■募集概要:
当社では、ドローンやロボットを業務に活用するシステムソリューションを提供しています。
これまでに、以下のようなサービスを開発・提供してきました。
・ドローンによる施設点検システム
・ドローンによる災害警報・監視システム
・走行ロボットによる自動点検ソリューション
現在、これらのドローン・ロボットをクラウドで統合管理する次世代プラットフォームの開発を進めており、その中核を担うサーバ系エンジニア(アーキテクト候補)を募集しています。

■業務詳細:
開発チームの技術的中核メンバーとして、以下の業務をご担当いただきます。

・クラウド上でのソフトウェアデザイン、アーキテクチャの策定
・ドローンやロボットのデータを統合管理するサーバ/バックエンドの設計・技術選定
・技術面での外部開発パートナーとの調整・レビュー・進捗管理
・新たに発生する技術課題や検証テーマの調査・対応・解決

■職位:
非管理職:ゆくゆくはリーダーとして活躍いただくことを期待しています。

■仕事の魅力:
◎社会貢献性の高い最先端プロジェクトに携われる
ドローンやロボットを活用した施設点検や災害監視といった、社会課題の解決に直結するサービス開発に関わることができます。テクノロジーの力で安全性や効率を高め、未来のインフラ構築に貢献できるやりがいがあります。

◎新しい技術課題への挑戦とスキルの拡張
日々進化するドローンやロボティクスの技術に対応するため、常に新しい技術課題に取り組む必要があり、最新技術の調査・導入・検証を通じてスキルを継続的に磨けます。

◎成長企業での中核メンバーとしてのキャリア構築
注目分野で成長を続ける企業の中で、技術的に組織の中核を担うポジション。変化やチャレンジに溢れたスピード感のある現場でキャリアアップを図る絶好のタイミングです。

■当社の特徴:
当社が取り組む事業は新たな領域だけに、柔軟な発想や創造性に溢れたアイデアが必要です。そのため当社は、人材の多様性をとても重視しています。
システム開発部には外国人エンジニアも複数在籍しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更なし
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル4F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/春日駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
板橋ドローンフィールド
住所:東京都板橋区船渡4-3-1 MFLP・LOGIFRONT東京板橋
勤務地最寄駅:都営三田線/西台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
全社員、出社と在宅勤務のハイブリッドワークを利用しています。
出社は最低週2日、それ以外は在宅勤務が可能です。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
800万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):470,000円~586,000円
固定残業手当/月:146,000円~183,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
616,000円~769,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与・待遇は経験やスキルに応じて総合的に考慮して決定します。
■賞与:年2回(8月・2月/0.5ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修
■OJT

<その他補足>
■確定拠出年金(401K)
■リモートワーク可能(~週3在宅勤務)
■有給時間休取得可能
■育児介護時の時短勤務、定時勤務制度有
■時差出勤制度有
■残業手当
■家族手当
■時間外手当
■役職手当
■出張手当
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、産前/産後休暇、育児休暇、介護休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア設計・開発経験(3年以上)
・クラウド環境(AWS、GCP、Azureなど)を用いたサーバサイド設計、構築、運用経験
・システムアーキテクチャの策定または技術選定経験
・インフラ~アプリ層にまたがる幅広い技術知識と実践経験
・自ら調査し、技術的課題を主体的に解決できる能力

■歓迎条件:
・IoT/ロボティクスに関わるシステムの開発経験
・DevOps、CI/CD、IaC(Infrastructure as Code)などの設計・運用経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ブルーイノベーション株式会社
所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷5-33-10
いちご本郷ビル4F
事業内容 急拡大が見込まれているドローン市場を牽引するパイオニア企業。ドローンの普及や操縦者育成にも寄与しており、コンサルティング分野では大手メーカーから、国、地方自治体、研究機関からの依頼も受けるスペシャリスト集団です。

【4つの事業を展開しています】
(1)点検ソリューション:石油化学や製鉄所、発電所などのプラント、送配電線の点検など
(2)教育ソリューション:ドローンの産業活用に向けたパイロット育成など
(3)物流ソリューション:ドローンポートを軸とした物流、倉庫内在庫管理や棚卸など
(4)ネクストソリューション:建物管理や警備などの既存システムと連携した業務自働化

【独自のデバイス統合 プラットフォームが強み】
日本のインフラを支える設備は、高度経済成長期に整備されたため、老朽化が問題です。点検には危険で高リスクを伴うほか、膨大な費用と時間、人材不足など様々な課題がありますが、ドローンやロボットであれば、危険な場所の点検を安全に行うことが可能です。
それを実現しているのが独自のプラットフォーム「Blue Earth Platform(BEP)」。複数のドローンやロボットと各種デバイスを遠隔・目視外で自動制御・連携させることが可能です。取得したデータと、データを収集するドローンなどのハードウェアといったデバイスを組み合わせ、「点検」「警備」「物流」「教育・安全」の4つの分野でサービスを展開しています。

【法規制・規格整備に国と関われる唯一の企業】
■国際標準化機構(ISO)において世界初となるドローンポートのISO 規格化を提言。安心・安全なドローン運航管理の実現に向け、グローバルに取り組んでいます。※ドローンポート=ドローンの自動離発着・監視制御・自動充電に対応する基地。

【今後の展望】
■新たな業務環境の未来へ
これまで人手で行っていた点検や配送・運搬、測量、 清掃、運転などの業務をドローンやロボットが担うことで、人とロボットが協調した業務環境を整備することがブルーイノベーションの価値。実現するためにドローンやロボットなどのハードや、それらを制御システムといった「技術開発」に加え、それらを利活用するための「法規制・規格整備」と「人材育成」の3つの視点で事業を展開しています。
代表者 -
URL http://blue-i.co.jp/
設立 年1999年6月
資本金 695百万円
売上 -
従業員数 72名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ