NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
24111034【広島市/在宅可】PLM製品の導入コンサル(上流/プライムプロジェクト)
~FUJISOFT×ICTで自動車の未来を作る・新価値創造カンパニー~
■業務内容:
・PLM製品の導入、周辺システム開発支援において、上流工程担当者として提案同行・支援、業務要件の検討支援、システム要件、基本設計(製品側の設定設計は別担当者をアサイン)を担当頂きます。
■業務イメージ:
製品メーカーからのハイタッチ、既存顧客からの相談をトリガに案件のヒアリング、提案資料の作成・提案から開始するケースや、既に参画中のプロジェクトにおける後続開発の上流設計業務に従事頂きます。
・担当フェーズ:提案~基本設計
・PJTの請負方:メーカー様orメーカグループ様からの1次請け、他ベンダーからの2次受け
・システム規模:10人月~300人月強 ※100人月強のプロジェクトが主
・PJTでの役割:コンサル/PM/PLのいずれかを担当
■入社後のイメージ:
・業務経験に応じ、提案段階、設計段階、導入決定後のインプリのいずれかにアサインします。
・取り扱い製品の教育は、メーカー教育を中心に必要な教育を受講します。
・社内開発体制と連携してプロジェクトを進めます。
■部門の魅力:
・当部門は2024年に新設しており社内においても注力事業の1つとされています。立ち上げ期ということもあり、事業を形作るところも一緒に経験を積むことができ、事業拡大に向けて上位層からの協力も得やすい環境となっております。
■チーム組織構成:
・各プロジェクトごとでラインを編成していますが、ライン間での情報交換・意見交換も活発でコミュニケーションの取りやすい環境を提供しています。
■エンジニアのフォロー体制:
・取り扱い製品についてはパートナープログラムに参加し、メーカー教育の受講が可能です。
・各ライン・チームでは日1回の進捗・状況確認のミーティングがあり、相談事項もリードタイムなく行える環境です。
・メンバー同士のTeamsを用いて、いつでもコミュニケーションが可能です。ナレッジ共有や技術的な質問などにも活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間は同一労働条件、勤続年数に通算します。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 広島オフィス 住所:広島県広島市中区三川町2番6号 くれしん広島ビル8F 勤務地最寄駅:広島駅より路面電車線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 455万円~909万円 <賃金形態> 月給制 基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~471,000円 <月給> 236,000円~471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には残業月20時間分を含む ■賞与:年2回 ■超過勤務手当/深夜手当/休日手当支給あり ■モデル年収(一例): 720万円/37歳主任(PM相当) 566万円/30歳リーダー(PL相当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給します。 寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用します) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金) 退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給します。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修、Brother&Sister制度、e-Learning、技術Q&A・営業Q&A ■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円支給) <その他補足> ■自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、慶弔金 ■サテライトオフィス ■各種休業制度(育児・介護他)・短縮勤務 ■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■健康相談(心と体相談サポートの扉) ■くるみん(子育てサポート企業) ■保養所・提携娯楽施設、自社健保(2002年設立) ■選択制確定拠出年金(給与原資) ■団体生命保険、住宅ローン(低金利) ■同好会(野球・バスケ・サッカー) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇など ※休日出勤をした場合は、振替休日を取得します。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれかのご経験を有している方を希望します。 ・PLM製品のコンサルティング業務 ・PLM製品の営業、販売 ・PLM製品の導入、設定業務 ・ユーザー側としてPLM製品導入プロジェクトの従事者名 ■歓迎条件: ・Aras Innovator、Windchill取り扱い経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士ソフト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒231-8008 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1970年の創業以来、国内有数の独立系ITソリューションベンダーとして成長を続けています。富士ソフトグループはトータルソリューションベンダーとして、多角的な業界・顧客に対して高付加価値を提供しています。 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 坂下 智保 |
URL | http://www.fsi.co.jp/ |
設立 | 年1970年5月 |
資本金 | 26,200百万円 |
売上 | 278,783百万円 |
従業員数 | 10,016名 |
平均年齢 | 35.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。