求人数503,585件(8/8 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ホッカイ】【大阪】経理職(管理職候補)◆経理~財務まで幅広く経験できる◎/国内シェアトップクラス企業/転勤なし【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ホッカイ 求人更新日:2025年8月7日 求人ID:38563133
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)


【大阪】経理職(管理職候補)◆経理~財務まで幅広く経験できる◎/国内シェアトップクラス企業/転勤なし


■業務内容:
世界最大級の規模を誇る鏡板メーカーである北海グループの統括会社である当社において、自社及びグループ各社の経理業務に携わっていただきます。経営陣との距離も近く、管理会計資料の作成及びそれを使った報告を行ったり、伝票等経理関係書類の承認・チェックが主な業務となります。
また、将来的には管理職として課の運営にも携わっていただくことを期待しています。

■職務詳細:
・月次決算、年次決算業務
・予算編成、予実管理
・出納管理、伝票処理
・管理会計資料の作成、経営陣への報告
・財務業務全般(資金繰り、資金管理等)
・税務業務(申告書作成、税務調査対応等)

■入社後は:
まずは既存社員と共にグループ会社を一社ご担当いただき、経理実務からお任せします。仕事に慣れてきたタイミングで年次決算や予算作成、月次の経営会議の成績整理等の判断を伴う業務もお任せする予定です。

■組織構成:
部長(50代男性)、課長(40代男性)、課員3名(40代女性、30代女性、20代男性)の計5名で構成されております。

■やりがい:
当グループは、年次決算書書法人税等の申告書の作成まで自分たちで行っています。ー通りの経理業務を自社で行っている為、これまでの実務経験を思う存分発揮できます。また、グループに製造/販売の両部門を有している為、幅広い経理業務に関わる機会があります。
また、北海グループのグループ会社を担当することで、出納~年次決算まで一気通貫で会社のお金の動きを捉えることが可能です。製販一体グループのため、経理人材として幅広い業務に携わることができます。

■企業の特徴/魅力:
同社は鏡板の国内シェア約60%を誇るトップメーカーであり、技術力と品質の高さで国内外から高い評価を受けています。また、新幹線やモニュメント制作など、多岐にわたる事業展開が特徴です。安定した経営基盤を持ち、働きやすい環境整備にも積極的に取り組んでいます。残業は月平均10~20時間程度で、ワークライフバランスも充実しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の勤務条件:変更無し
勤務時間 <勤務時間>
8:10~16:55 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:10~12:55)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府岸和田市臨海町20-18
勤務地最寄駅:南海本線/岸和田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>

転勤はございません。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):268,000円~328,000円
その他固定手当/月:16,000円~18,500円

<月給>
284,000円~346,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルに応じて選考を通じて決定いたします。
■年収構成:
固定給(12ヶ月)+賞与(夏・冬・期末の年3回)
直近7年間の賞与実績:6.0ヶ月(年間)
固定給は基本給+住宅手当+地域手当にて算出。
■モデル年収:
 主任:650万円~800万円
 課長:800万円~950万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者4500円/その他1500円
住宅手当:世帯主:11,500円 それ以外:9,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。先輩社員が常にフォローします。
また、必要に応じてセミナーへ参加していただいたり、ご入社後に必要となる資格を取得していただくことも可能です。

<その他補足>
各種社会保険完備
地域手当:7,000円
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日

年間所定休日は土日祝以外に、夏期休暇、年末年始休暇、GWなど含め129日。
その他、入社時6日の特別有給休暇付与(試用期間中は使途制限有。試用期間終了後に使途制限が無くなります。)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・日次(出納・伝票処理等)、月次(月次決算)経理業務の実務経験
・決算、予算編成等の年次業務の実務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ホッカイ
所在地 〒596-0013
大阪府岸和田市臨海町20-18
事業内容 ■事業内容(北海グループについて):
世界最大規模の鏡板メーカーとして、技術・製造部門2社、販売部門1社の企業ネットワークで、鏡板及びモニュメント製作に関する事業を約75年に渡り展開しています。鏡板において同社は国内シェア約60%を占めています。
■株式会社ホッカイについて:
北海グループのホールディングスカンパニーとして、事務統轄会社の役割を担っております。
((株)北海鉄工所、(株)関西ステンレスセンターは製造会社/(株)北海は販売会社です。)
■鏡板とは:
各種プラントや圧力容器の端面に使用されている放物線曲線で、鏡餅や浅いお椀に似た形状をした鉄板を指します。石油精製、原子力発電、火力発電、薬品、食品、パルプ、繊維など、あらゆる産業の圧力容器設備機器に使用される必需品です。
用途例:タンクローリー車のプラント、発電所の蒸気発生器、ガソリンスタンドの地下タンク、ロケットの固定燃料タンク、他
■詳細:
同社は1946年に創業し、各種ボイラーやプラント、圧力容器を中心に製造してきました。当初は鏡板に関しては外部へ委託していましたが、当時の鏡板は、熱を加えて加工する熱間が主流で品質・価格・納期が不安定であったため、自社内製造に切り替えを行いました。1961年には当時としては非常に画期的な常温で加工する冷間プレス工法を開発しています。この開発により、工程を少なくするだけでなく、コストの大幅削減、及び量産することを可能としました。以来、技術・品質の高さが評価され、鏡板のトップメーカーとしての絶大なる地位を獲得しています。【健康経営優良法人2024認定企業!!】
■特徴:
鏡板の事業が核となっていることには違いないのですが、近年では国内だけに留まらず、中国との合弁事業に乗り出しています。また、創業77周年を迎え、全社一丸となって100年企業を目指しています!新幹線N700Sをはじめ鉄道の台車部分の製造、神戸の「BE KOBE」や「鉄人28号」などのモニュメント制作、今年からは自社製造タンクでのクラフトビールの醸造もスタートし、わたしたちの技術は様々なカタチで顧客の製品やプロジェクトに反映されています。
代表者 -
URL https://www.hokkai.co.jp/company/hokkai_head/
設立 年2003年3月
資本金 10百万円
売上 -
従業員数 21名
平均年齢 42歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ