NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【第二新卒歓迎/在宅可】テストオートメーション(車開発の最新技術に携われる)◆SCSK G/217A
~第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/住宅手当あり・働き方◎~
●車開発においてアジャイル開発・AWS・AIなど最新技術に携われる
●自動運転など先進安全システムの開発で未来を見据えた社会貢献を実感
●国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可
■業務内容
車両開発におけるソフトウェア動作を含むテストの自動化と、その実現手法の検討・提案を行います。
採用された提案について実装・運用に向けた開発活動を推進し、取りまとめまでお任せします。
■業務詳細
・要件定義・ヒアリング
テストに関するヒアリングを通じて、自動化に向けた課題を抽出し、AI等の手段での解決を視野に入れた要件へと落とし込み、顧客との合意形成を行います。
・PoC(技術検証)
定義された要件に基づき、効果検証のためのトライアルサービスを開発します。自身で開発する場合と委託する場合があります。
・本開発
本開発は原則として子会社に委託し、開発窓口として進捗管理や品質確認などのマネジメントを担当します。
・導入・展開
開発したサービスを顧客または社内事業部に導入し、業務での活用定着を支援します。導入後は事例として整理し、他の顧客や事業部への展開・普及を推進します。
■社風/魅力ポイント
(1)成長・キャリア~最新の技術・思想を実務で体感し成長・キャリア形成。自社研修も充実
〇車開発のプロセス・アジャイル開発・AWS・AIなどを用いた業務経験
〇革新的なSDV車を開発する機会に接することができ、自身の力を発揮
〇オートモーティブ系の教育・研修制度の充実
(2)社会貢献性~先進安全システムの開発・移動体の未来検討に関与でき社会貢献を実感
・自動運転関連の案件に関与することができ社会的貢献可能
・マイクロモビリティ案件などあり、移動体の未来を実現
(3)仕事特性~国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトにチャレンジ/走る・曲がる・止まるの車の基本に関わる
・経験次第では、大手OEMメーカーでプロジェクト管理を経験できチャレンジできる
・SDV時代の到来により車開発全体に関わるチャンス
■働き方
・残業20時間程度/決まった閑散期繁忙期は無し
・在宅/フレックス可
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 選考結果によっては契約社員の採用の可能性あり。※契約期間は3~6ヶ月 ※試用期間欄に詳細記載 <試用期間> 3ヶ月 雇用形態の【契約の更新:有(業務習熟度・勤怠実績等)、更新上限:無】 ■正社員登用について 正社員登用のステップは役員面談1回のみです。正社員登用率は9割で、残りの1割は以下のようなパターンとなります。 (1)著しいスキル不足や勤怠不良等による契約終了 (2)ご本人からの申し出で契約終了 契約社員のまま長期間にわたり就業頂くケースは稀であり、試算書に記載の契約期間が満了を迎えるタイミングで正社員登用か退職のどちらかになる場合がほとんどです。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 江戸川橋テクニカルセンター 住所:東京都文京区音羽1-26-1 音羽江戸川橋ビル5階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 宇都宮テクニカルセンター 住所:栃木県宇都宮市宿郷2-7-3 IRビル宿郷5階 勤務地最寄駅:宇都宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 勤務地のご希望は考慮させていただきます。 <転勤> 当面なし 転勤は、面談を通じて家庭事情等も考慮の上で打診します。転勤に関する手当も充実しており、引越し費用負担、社宅手当、単身赴任時は住宅手当・転勤別居手当、帰省交通費支給(年48回、実費×1.4倍)があります <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~330,000円 <月給> 217,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 2024年度実績:5.8ヶ月(夏季:3ヶ月、冬季:2.8ヶ月 夏冬合計月数) ※算定期間途中で入社の場合も初回の賞与については期間按分せず、半期分を満額支給(標準評価3zにて支給 ) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:月15,000円~(扶養家族人数等により異なる) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 自己研鑽奨励金制度(5,000~500,000円)、英語学習支援制度、 ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)、その他年間130回以上の研修を実施。 <その他補足> ■確定拠出年金・確定給付年金制度 ■SCSKグループ健康相談室 ■産前産後休業制度、育児休業制度、介護休暇制度 ■法人会員利用施設多数 ■レクリエーション ■社内クラブ制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇:初年度:入社月に応じて4~14日付与(入社月から取得可能)次年度:15日付与(以降、勤続1年ごとに1日増加【最大20日まで】) ※平均有給休暇取得:年13.4日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<第二新卒歓迎/ポテンシャル採用> ・下記どちらかの経験でOK -ソフトウェア開発経験 -テスト自動化などの経験 ■歓迎条件: ・新しい技術に取り組むことが好きなこと ・アジャイル開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。