NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【恵比寿】コンタクトセンターSV(看護師向け)◆日本最大級の医療プラットフォーム運営◆社会貢献性◎
■業務内容:
全国最大級の時間外救急医療プラットフォーム「ファストドクター」のコンタクトセンターSVを募集します。
私たちファストドクターは、患者様にとっての不安、医療者にとっての負担を解消するために、
患者様:病院の開いていない夜間・休日のもう1人のかかりつけ医
医療者:24時間の地域医療を共に支えるパートナー
という立ち位置を目指し、日本の医療を変えていこうとしています。
当社コンタクトセンターでは、日々患者さんからの多種多様な問い合わせ、SOSを頂戴しております。直近では患者さんからだけではなく、医療機関や地方自治体からもお問い合わせを頂戴しており、事業・サービスが急拡大しております。事業拡大に伴う組織強化のため、新しいメンバーをお迎えし、コンタクトセンターのSVをお任せしたいと考えています。医療知識を活かしながら、全国から寄せられる医療相談の受付、オペレーターのサポート、業務改善など幅広い業務を担います。
■業務詳細:
・コンタクトセンターグループのオペレーション
・スタッフひとりひとりと面談、対応についてのフィードバック
・KPI管理
・業務プロセス構築(業務一覧・業務フロー・マニュアル整備・FAQ整備)
・診察時のチャットを利用したドクターサポート
・予約、受付、差配などのオペレーション管理
・各種エスカレーション対応
・社内外関係者との調整
■やりがい:
・臨床経験を活かして、より多くの患者を支える「仕組みづくり」に関われます
・「対面医療」から「仕組みで支える医療」へ。医療の新しい形を作る仕事です
・これまでの経験を土台に、業務改善やマネジメントへとキャリアを広げることが可能です
・ベンチャー企業ならではの柔軟な環境で、新しい医療の形に挑戦できます
■当社について:
2016年創業。日本全国に対応する日本最大級の医療支援プラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業。
プラットフォームを通じて、患者、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬・保険企業等、医療業界における様々なステークホルダーに対して医療体制の構築や医療データ活用等の多様な価値を提供しています。
変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性があります
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > スーパーバイザー、エリアマネージャー、店舗指導 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 条件の変動なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,103円~302,803円 固定残業手当/月:79,564円~104,569円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,667円~407,372円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(上限25,000円/月) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・オンボーディング時 └ランチイベント └メンター制度 ・部活動制度(上限3,000円/月) ・医療資格手当 └医師:1,200,000円/年(月100,000円) └看護師:240,000円/年(月20,000円) └薬剤師:240,000円/年(月20,000円) └診療情報管理士:60,000円/年(月5,000円) └ケアマネージャー:60,000円/年(月5,000円))) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 ※土日勤務可能性あり 年次有給休暇、慶弔休暇、フレキシブル休暇:所定休日とは別に国民休日相当の休暇を年間で自由な時期に休暇の取得申請できる制度(例:2022年7月1日入社の場合、入社日に11日付与) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・看護師資格があり、病棟勤務経験3年以上ある方 ・担当業務上の関係者を巻き込み、改善活動を推進した経験 ・チームで設定した数値目標に対して前向きに取り組める方 ・一般的なPC操作スキル ■歓迎条件: ・病棟看護、救急外来、訪問看護などでの実務経験 ・トリアージ業務や電話対応の経験 ・電子カルテやチャット、業務支援ツールなどの使用経験 ・後輩育成や新人指導の経験 ・チーム医療や多職種連携に積極的に取り組んだ経験 <必要資格> 必要条件:看護師 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ファストドクター株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-6032 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F |
事業内容 | ■事業内容: ファストドクターは2016年に創業し、現在は10都府県に救急医療を提供する全国最大級の時間外救急プラットフォームに成長しました。「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと「1億人のかかりつけ機能を担う」企業に成長することを目指しています。 現在大きく分けて3つの事業の柱があります。(1)救急往診事業、オンライン診療、メンタルヘルスオンライン等(toC/生活者向け) (2)在宅医療支援事業(医療機関向け)(3)新規事業として、自治体支援事業、健康経営支援、治験支援も行っています。 ■ミッション 生活者の不安と、医療者の負担をなくす グローバルイシューとなった、少子高齢化の先頭を走る日本。 これまで私たちの暮らしを守ってきた日本の社会保障制度の存続が今、危ぶまれています。 増え続ける不要普及の救急車出勤と、救急現場や病床の圧迫医療者のQOLの犠牲を前提にした医療のあり方。豊かな日本で、広がる医療の格差。 誰もがいつでも、必要な医療にアクセスできる未来はどうすれば守られるのか。 私たちは、医療の質・体験・生産性の変革をテクノロジーの力で追求し、その答えを作ります。 集約と連携のその先に、持続可能な医療の実現を目指して。 ■特徴(TOPICS): 2030年、医療は日本最大の産業になると言われており、同社は医療者に役立つことで、生活者に貢献することを掲げています。生活者はいつでも医師に相談ができ、医療者はより深く患者を支えることができるより良い医療提供体制が叶えるべく市場リーダーとして牽引をしています。 ■組織風土: 小さなPoCとスピードの二人三脚 「思いついたことはすぐに出来る」といった状況は皆さんの想像以上に叶います。その中でも大切にされているのがPoCのプロセス。同社の業務は、様々なセクションが横断的に連携して成立します。1つの新しい取組は、ほぼすべてのセクションに影響を及ぼすため、リリース前に小さな所から検証することが重要視されています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.fastdoctor.co.jp/ |
設立 | 年2016年7月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 201名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。