求人数450,972件(9/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社RENOSY Ricordi】【六本木/業界未経験歓迎】賃貸管理・リーシング◇フレックス/年休125日/グロース上場G【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社RENOSY Ricordi 求人更新日:2025年9月8日 求人ID:38714509
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)


【六本木/業界未経験歓迎】賃貸管理・リーシング◇フレックス/年休125日/グロース上場G


~業界職種未経験者歓迎!年休125日・平均残業20時間/東証グロース上場G~

■業務概要:
「お部屋を借りたい人」と「貸したいオーナー」をつなぐ、物件流通の最前線を担うポジションです。仲介会社との信頼関係を築きながら、物件の魅力をどう伝え、どう動かすか──そんな視点と工夫が成果に直結する仕事です。

未経験の方でも、まずは物件管理や書類作成といったサポート業務からスタート。徐々に仲介会社への営業活動や企画的な業務へとステップアップできるので、「動きのある仕事がしたい」「現場で力をつけたい」方にはぴったりの環境です。

◆主な業務内容
・仲介会社との連携・営業活動(訪問・電話・情報提供など)
※多くの仲介会社様へ同社の賃貸物件をお部屋を探している方に紹介いただけるように、サポートしていきます。
・物件募集業務(図面や掲載情報の作成・更新)
・書類作成(申込書、契約書など)
・申込~契約にかかわる実務全般のサポート
・物件の写真撮影・掲載ページ用の素材整備
・空室物件の巡回チェック、簡易清掃
・電話対応・内見調整などの顧客対応サポート
※入居者対応業務はメインではありません(別部門と分担)

■入社後の流れ
まずは書類作成など事務的な作業や物件への問い合わせの対応などからスタートいただきます。業務に慣れた後に物件募集業務や仲介会社様への営業活動など幅を広げていただくイメージです。

■組織構成
現在2名の社員(30代)が活躍中です。

■当社で働く魅力
◎株式会社RENOSY Ricordiを通して投資用不動産を購入いただいたお客様が物件のオーナー様となります。オーナー様とお部屋を借りたい人をつなぐミッションの元、企画や営業・サポート業務を行うことで未経験からでも様々なスキルを身に着けることができます。
◎ワークライフバランス
年休125日、残業20時間以内と働き方を整え、長期就業が可能です。


変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
★六本木本社
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー39F
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):218,750円~300,000円

<月給>
218,750円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記は想定年収、想定月額となりますので、ご経験やスキルによっては前後することもございます。
■昇給:年2回(5月、11月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:自社管理物件3万円補助、5km圏内2万円
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳
※再雇用制度あり:70歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■資格手当
・宅建士 2万円/月
・管理業務主任者 1万/月
・賃貸不動産経営管理士 1万円/月
・FP 1級1万・2級5千/月(AFP取得必須)
・簿記 1級1万・2級5千/月 ほか

<その他補足>
■バリスタによる珈琲提供(毎週月、水、金)
■出張整体サービス(1回1万円相当)
■指定の美容院(月1回6000円補助)
■スポーツジム「ジェクサー」(1回2500円補助/月8回)
■福利厚生サービスサイトPerk
■ふるさと納税(まん福)
■フリードリンク
■健康診断補助/歯科検診補助
■指定の弁当補助(購入金額の半額負担 上限3500円/月)
■確定拠出年金(DC)/確定給付年金(DB)
■通勤手当:全額支給
■社宅制度(自社管理物件3万円補助、5km圏内2万円補助)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇13日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※入社3ヶ月目安までは土日祝休み、その後シフト制となります
■年末年始休暇、特別休暇(慶弔、レディース休、出産準備休、スペシャルキッズ休、ベビーケア休)
■年間有給休暇 入社3か月後に13日付与

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須要件:
・基本的なPC操作スキル(正確なタイピング、メール・書類作成など)

■歓迎条件:
・賃貸関連業務のご経験
・宅地建物取引士の資格
・社会人経験3年以上
・事務職としての業務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社RENOSY Ricordi
所在地 〒106-6240
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー40F
事業内容 【事業内容】
株式会社リコルディ"RICORDI"は投資不動産や資産形成のコンサルティングを事業の軸におき、ロゴにあるIとIをCORDで結び、「人」と「人」、「人」と「資産」の価値をつないでいくという理念の元、お客様のライフプランがより充実したものになるよう様々なサービスを提供しています。
単なる不動産の販売だけではなく、正確な情報の開示を行う事で、お客様の意思決定を支援する事が役割であり、ご自身のライフプランへの積極的なオーナーシップの形成をサポートすることをミッションとしています。

【当社の特徴】
(1)全体的、長期的な視点からライフプランをサポート
不動産のみならず、保険や税など、お金に関する専門知識を有したコンサルタントや税理士等のパートナーがお一人お一人のライフプランを全体的、長期的な視点からサポートします。ライフプランをご提案していく中で、生命保険や資産形成全般における「顧客目線の専門家」としてのセカンドオピニオンに大きな価値を感じていただいております。専門領域の投資用マンションは、独自のネットワークにより、希少価値の高い優良物件ブランドを幅広く取り扱っており、自社ブランドのみの販売を行うことが多いこの業界では、このラインナップが当社の強みです。

(2)世界の「東京」をはじめとするグローバル基準を満たした都市での不動産を提案
世界と比べて日本人は、自身のライフプランに不動産をポートフォリオに組み込まない傾向がまだまだあります。 一方で、東京、大阪をはじめとする日本の都市は、利便性、安全性、文化など生活におけるあらゆる面で世界に認められている稀有な存在。 バブルによる大きな痛手を経験した日本人は過度に不動産に対するアレルギー反応を示すことも珍しくありませんが、それを尻目に海外投資家たちが我先にと日本の不動産を購入しているのが現実です。 本来、世界的に見ても魅力的な日本の不動産の価値を正しく理解していただくことが、私たちの仕事です。

(3)「成長」というアフターサービス
社員の成長はもとよりお客様、取引先などステークホルダーの皆様と共により成長していく環境づくりを提供します。お客様のアフターサービスにとどまらず、社員一人一人の成長こそがアフターサービスと考えています。
代表者 -
URL https://ricordi.co.jp/
設立 年2010年2月
資本金 50百万円
売上 9,030百万円
従業員数 115名
平均年齢 33.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ