NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
プログラマ(フロント・バック)自社勤務/残20H程・在宅有/業界トップクラスシェアの貿易管理システム
~客先常駐なし・自社貿易管理システム【PORTNeT】の開発に携わる/月残業平均20H以下・年休122日・週日2リモートOKでワークライフバランス◎/東証スタンダード上場のヒューマングループ/派遣・紹介・DXと多角的なビジネスを展開~
■業務内容:
自社貿易管理パッケージシステム【PORTNeT】に対する以下業務をお任せいたします。
◎標準機能の開発、テスト(フロント:React、バック:C#)
・仕様確認、開発、テスト
◎カスタマイズ機能の開発、テスト
・仕様確認、開発、単体テスト計画書作成、テストの実施
◎新規機能の開発
・開発仕様の検討、機能検討、開発、テスト
※vb.netのプログラムの開発、テスト実施のケースもあり
※各プロジェクトの期間は小規模だと1か月ほど、大規模になると年単位のものもございます。
■育成体制:
社内研修、OJTあり。週に1回定例会にて情報の共有、スケジュール確認、不明点の確認などを行います。
■キャリアパス:
コンサルティング課との連携も密なため、将来的にコンサルティング課の業務も担当しキャリアの幅を広げることが可能です。
■組織構成:
プロダクト開発部(PORTNeT開発課・コンサルティング課):合計19名
配属:PORTNeT開発課(全12名、20代~50代と幅広い層が在籍しております)
社歴に拘わらず意見が出せる、フラットな組織で、直接、CHATやメールでのコミュニケーションは密にとっており、穏やかな環境で仕事ができます。
■魅力:
◎事業:貿易管理システム開発、業界トップクラスの業績
◎職場:穏やかでフラットな職場です。中野坂上駅直結と通勤面も非常に良好。
◎仕事:2021年11月より、ヒューマングループであるヒューマンリソシアにてM&Aし2024年11月に合併、フラットな職場の良さは活かしつつも成果に対して公平に評価される職場です。貿易という社会的に必ず必要な業種を支えるシステムの開発を行っており、社会貢献性が高い仕事です。
◎処遇:M&Aに伴い年俸制を導入。
賞与評価で年収は変わらず賞与想定分月間給与が上がります。
◎働き方:残業5~20H/月平均。(入社後の業務習得状況をみて)週2日在宅可。産育休からの復帰、お子さんのライフイベント手当あり。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間後の変更点はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:162時間40分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン24F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■リモート:週2日 (フルリモートは応相談) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,016,320円~4,946,880円 固定残業手当/月:78,640円~127,760円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 330,000円~540,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(月3万円まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> OJTのほか、入社研修、社員研修、事業部別営業研修、マネジメント研修、経営幹部研修、他 <その他補足> ■週3日以上テレワーク実施者は月3,500円のテレワーク手当支給(月間通勤交通費は無し、出社日は別途立替申請) ※フルリモート勤務は応相談 ■有給休暇:入社6ヶ月経過で10日、そこから1年ごと日数が増加、6年6ヶ月以降は20日で固定、有効期間2年間 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休二日(土日)/祝日 / 産休育児休暇:制度あり・実績あり/年末年始、有給休暇、慶弔休暇など ※育休取得率100%・復帰率96%。復職後は育児時短制度なども活用OK。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※いずれかの経験でOK! ・VB.NET(プログラム経験があれば就業後に習得でも問題ありません) ・C#、React ■歓迎条件: ※あれば尚可 ・設計書作成 ・貿易事務知識 ・販売管理業務 ・会計 ・業務管理システム(ERP) ・現状のパッケージにこだわらず、様々な提案が出来る方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヒューマンリソシア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F |
事業内容 | ■事業内容: ・労働者派遣事業(許可番号/派13-080176) ・有料職業紹介事業(許可番号/13-ユ-080167) ・業務受託 ■同社の特徴: 1985年のヒューマングループ創設以来「教育」をバックボーンとして、多角的に人材事業を展開しています。人材とスキルに関する新たなニーズを実務の現場から的確に捉え、教育現場へとフィードバックする一貫体制を敷くことにより、他社には真似のできない「育成型人材事業」を実現しています。顧客の多様なニーズや社会の変化に、的確、迅速に応えるため、ワンストップソリューション体制の構築を進め、新しい人材サービスの創出を目指しています。 ■ヒューマンホールディングス: ・人材関連事業…ヒューマンリソシア等 ・教育事業…ヒューマンアカデミー等 ・介護事業…ヒューマンライフケア ※その他、アウトソーシング事業、プロバスケットボールチーム運営事業、ネイル関連商品の輸入販売、ネイリストの教育・育成事業、キッズスクール直営及びフランチャイズ事業、通信制高校の運営も行っています。海外拠点あり(タイ、フランス等)。 |
代表者 | 代表取締役 高橋 哲雄 |
URL | http://resocia.jp/ |
設立 | 年1988年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 58,361百万円 |
従業員数 | 1,034名 |
平均年齢 | 34.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。