NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【品川/在宅可】経理スタッフ◆業務効率化とDX推進を担うチャンス/プライム上場◆土日祝休
経理サポートグループの管理職候補として、日常業務の取りまとめだけではなく、組織運営や業務効率化を進める主力メンバーとしての役割を担っていただきます。
■主な職務:
・業務効率化およびDX推進
・チームメンバーのスキルアップ支援・キャリア開発
・請求書処理:外部業者から届く経費請求書の受取・経費計上および支払業務
・社員立替分経費精算:経費精算システムで申請された経費精算に係る確認および承認・問い合わせ対応
・入金消込処理:受託先からの債権回収について内容確認および入金消込・問い合わせ対応
・振替伝票起票:会計システムでの伝票起票
・監査法人対応
※出社:リモートワーク=1:1程度です。
まずは経理サポートグループの業務内容の理解促進のため、「請求書処理」以下の業務もご担当いただきますが、理解が進むに合わせ(ご入社後6ヶ月から1年経過頃から)担当業務の重点を「業務効率化およびDX推進」へと徐々にシフトさせ、経理サポートグループ長のサポートの元でグループの業務改革の主力を担って頂くことを期待しています。
将来的には経理サポートグループをお任せできる人材として管理職への登用を目指して頂きます。
■組織構成
12名:30代、40代が多く活躍されております。
■所属長からのメッセージ:
伝票起票・経費計上及び支払業務は、これがない会社は世の中に存在しない重要な業務です。ソラストは医療・介護・こどもの各事業で多くの組織・介護事業所・保育園を抱えており、会社が成長するのにつれて伝票も経費精算も業務ボリュームは増加する一方ですので、新しいテクノロジーも活用しつつ、いかに効率的・生産的に業務の遂行を進めていくかが大きなポイントです。
■当社について:
◇当社は以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。
<医療事業>
医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等
<介護事業>
「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営
<こども事業>
「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間内も条件等に変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,250円~375,000円 <月給> 281,250円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度(入社時研修、階層別研修、ビジネスコアスキル研修、e-ラーニング等) <その他補足> ■慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、香典、傷病見舞金、災害見舞金) ■財形信託制度(一般財形信託・財形年金信託・財形住宅信託) ■従業員持株会 ■介護休業、介護休暇、介護短時間勤務、介護時差勤務制度 ■産休、育休、育児短時間勤務、育児時差勤務制度 ■特別休暇(本人・子・兄弟姉妹の結婚、配偶者の出産、リフレッシュ休暇、親族の弔事等) ■ウェルネス休暇 ■定期健康診断 ■団体総合生活保険 ■永年勤続表彰制度 ■社内公募制度 ■社員紹介制度 ■リモートワーク可(配属・職務による) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年次有給休暇(入社時10日間、2年目以降は20日間付与) ・夏季休暇(5月末迄の入社で3日間付与※6月~10月末迄使用可能) ・年末年始休暇(12/29~1/4)、創立記念日(10/12) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社での経理実務経験3年以上(アシスタント含む) ・業務効率化の実績(小さなものでも結構です) ■歓迎条件: ・チームリーダーやプロジェクトマネージャー経験 ・日商簿記2級程度の知識 ・事業会社での経理実務経験5年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 ソラスト |
---|---|
所在地 | 〒108-8210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F |
事業内容 | ■事業内容: 医療関連事業、介護事業、こども事業 ■事業の特徴 (1)医療関連事業…約57年にわたって携わってきたノウハウ生かして、全国各地の医療機関の皆様の多様なニーズに応える質の高いサービスを提供しています。受付、会計、診療報酬請求業務などの医療事務の受託や人材派遣から、医療機関の経営支援や病院情報システム支援まで、幅広いサービスの実績があります。 (2)介護事業…首都圏、関西圏、名古屋地区を中心に介護サービスを展開しています。お年寄り一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかなサービスをモットーとしています。「自立支援とトータルケア」という理念に基づいて、リハビリを重視した通所介護、訪問介護を軸にしたサービスに特徴があります。介護を必要とするお年寄りの生活能力の維持と回復を目指し、日常を無理なく過ごせる幸せと楽しさを追求していきます。 (3)こども事業…「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」が同社のコンセプトです。子どもたち一人ひとりの元気で健やかな毎日を実現すべく、家庭の延長線上の、つまりお母さんの手のような愛情をもった保育を行っています。また、子どもを預かるだけでなく、その地域の子育て家庭を支援し、地域に開かれた保育園として子育て全般をサポートします。 ■同社の特徴: 1965年に日本初の医療事務教育機関として創業し、企業活動を行っています。創業55年以上の同社ですが、変化し続ける医療・福祉制度に合わせて多様化するニーズに対応し、医療機関の医療事務業務受託、介護、保育など広範囲で事業を展開しています。 |
代表者 | 野田 亨 |
URL | http://www.solasto.co.jp/ |
設立 | 年1968年10月 |
資本金 | 686百万円 |
売上 | 137,435百万円 |
従業員数 | 33,616名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。