NEW
正社員
工場運営に関わるあらゆる業務を統括いただきます。
製造現場の理解はもちろんのこと、ヒト・モノ・カネをトータルにマネジメントし、収益性と生産性の両立を目指していただきます。
【具体的な仕事内容】
■工場の経営管理(売上/利益/コストなどの数値管理、進捗管理)
■生産計画に基づく人員配置・工程設計
■従業員の採用、労務管理、教育・評価
■本社や他部門との連携、工場内の方針共有・運用
工場長へのキャリア形成を目指していただける方を募集しています。
<工場長のモデル年収:800万円~>
【魅力】
~ものづくりの中核を担う“指揮者”としての役割~
人気商品を生み出す製造現場の中心として、製造ラインのマネジメント・改善提案・人材育成といった幅広い業務を担っていただきます。ただ製造するだけではなく、どう効率化し、どう品質を上げるかを考えるいわば“現場の指揮者”として、チームの力を最大限に引き出すポジションです。
また製造業では珍しく、夜勤なし・土日休み中心の勤務体制を整えており、長く腰を据えて働ける環境が整っています。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > PMS(製造販売後調査)、安全性情報担当 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 京都市 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 想定年収:500万円~700万円 ■賞与回数:2回 ■昇給:あり。 ※残業手当は時間に応じて支給。 ※工場長のモデル年収 800万円~ 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、健康診断、退職金制度、社員割引制度、交通費支給、家族手当、役職手当 補足情報:■退職金制度(勤続4年目より) ■65歳まで再雇用あり ■交通費:会社規定に基づき支給/上限38,000円 ■家族手当:配偶者手当10,000円 子一人につき2,000円 |
休日・休暇 | 〈勤務時間〉 08:00~17:00 月間平均残業時間:20時間以下 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:112日 休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇 補足情報:■休日は事業所カレンダーによる 繁忙期は土曜が出勤日になります。(7月下旬~8月中旬 11月下旬~12月末) その他は事業所カレンダーにより、土曜出勤あり(年1~2回程度) ■有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 累積40日 |
応募資格 | ※53歳まで 【必須】 ・製造業でのマネジメント経験(業界不問) 34歳以上53歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。