求人数449,199件(10/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【アイテック阪急阪神株式会社】【大阪/週3在宅可】内販SE(不動産・商業施設向け)◆福利厚生◎/阪急阪神東宝G唯一のIT企業【転職支援サービス求人】(正社員)

アイテック阪急阪神株式会社 求人更新日:2025年10月20日 求人ID:38928186
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)


【大阪/週3在宅可】内販SE(不動産・商業施設向け)◆福利厚生◎/阪急阪神東宝G唯一のIT企業


~阪急阪神東宝Gの不動産・商業施設領域のIT化などDX推進をお任せ!~

【業務概要】
阪急阪神東宝G唯一のIT子会社となるユーザー系SIの当社にてシステムエンジニアをお任せします。
配属組織は不動産・商業施設を中心としたグループ内企業に対し、DX推進に伴う新システム開発や新商材の企画、既存システム改修、保守を行います。
当グループでは鉄道や商業施設をはじめとし「人を呼ぶ街づくり」を進めています。そのためにデジタルの利活用は必要不可欠。
基幹業務システムの他にも、個人のお客様の顧客体験価値向上のためのアプリ・Webシステム開発など幅広いサービスを提供するため体制強化を実施します。
*システム例
阪急阪神グループ所有商業施設(阪急三番街、NU茶屋町等)向けシステム
*業務の進め方:
情報システム部門と連携し予算内で最適なシステム企画開発を行っていただきます。協力会社とも連携しながら効率的に開発を進めていることが特徴です。
顧客(グループ各社)より引き合い→要件ヒアリング→提案→受注→PJTキックオフ→要件定義→基本設計(→詳細設計→製造→単体試験→)結合試験→運用試験→本稼働フォロー→システム保守

【入社後のイメージ】
まずはご経験が活かせる分野・範囲(小規模案件)からスタート。最終的には、案件全体を管理して頂きたいと考えています。

【配属部署】
平均年齢は35~40歳の社員13名+協力会社約20名にて構成されています。

【当社について】
・企業安定性◎…当社は阪急阪神ホールディングスグループと三菱電機が共同出資するIT企業で、鉄道・医療・ビル・通信など多様な分野でITソリューションを展開。グループ全体でDX投資に積極的で、経済産業省の「DX認定事業者」にも選定されています。グループ内外の幅広いお客様から信頼が厚く、安定した経営基盤を誇ります。
・ワークライフバランス◎…フレックスタイム制(コアタイムなし)や週最大3日の在宅勤務制度を導入。年間休日は122日、有休取得率も高く、平均勤続年数は10.5年。全体の3割がキャリア採用入社。育児・介護支援、阪急阪神百貨店や宝塚歌劇などグループ特典も充実しており、社員定着率90%を超えIT業界平均以上を誇る職場です。「健康経営優良法人ホワイト500」5年連続認定。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
基本的に試用期間は3か月ですが、月の途中で入社された場合、入社月の末日から起算して3ヶ月間が試用期間となります。※4か月未満、となる可能性がございます。
試用期間中の勤務条件:変更無
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市福島区海老江1-1-31 阪神野田センタービル
勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/野田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
■最大週3日リモート勤務が可能です。
 完全在宅勤務も可能※利用要件あり
■阪神本線 野田駅 徒歩約4分
■Osaka Metro千日前線野田阪神駅 徒歩4分
■JR東西線海老江駅 徒歩4分

<転勤>
当面なし
業務上必要が生じた場合は担当業務、部署、勤務地等、異動あり。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
651万円~792万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円~350,000円
その他固定手当/月:69,000円~74,000円

<月給>
344,000円~424,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定給は資格給となります。
■賞与:年2回(夏・冬)
■昇給:年1回 (4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
高年齢継続雇用制度で70歳まで勤務可能

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度:会社が指定する資格を所得した社員に対して、奨励金(一時)支給
・テクニカルスキル認定制度:自身のスキルレベル診断結果に基づき、研修受講・資格取得企画を立て自律的な能力開発を促進

<その他補足>
【有給休暇備考】
・入社初年度は当社規定により付与
・勤続1年以上16日~(最高付与日数20日※勤続5年以上)
・翌年度繰越可・半日休暇制度あり
【その他制度】
出産・育児支援制度、グループ会社優待特典、共済会(結婚、出産祝い金等)、カフェテリアプラン制度、グループ持株会、財形支援制度、クラブ活動支援 等
【制度備考】
・i-TECコンベンション:プロジェクトの成果報告や新規ビジネスの提案等を行う社内イベント
・技術交流会:最新、またはトレンド技術をテーマとした交流会
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年に数日土曜出勤あり※振替取得可
■GW・夏季・年末年始、特別休暇(結婚、配偶者分娩、慶弔、災害等)、ヘルスケア、ボランティア、生理、産前産後、育児・介護休業制度
■有休:翌年繰越・半休制度あり

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:システムエンジニアのご経験(目安:基本設計以下の工程)
■希望条件:不動産販売、商業施設運営、賃貸事業といった不動産関連事業に興味のある方。U・Iターン転職歓迎
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 アイテック阪急阪神株式会社
所在地 〒553-0001
大阪府大阪市福島区海老江1-1-31
阪急野田センタービル 12F
事業内容 ■事業概要:アイテック阪急阪神株式会社は阪急阪神東宝グループの一員として、約40年の歴史の中でさまざまな業種の業務 ノウハウを培った経験からお客様の視点にたったソリューションを提案できる企業です。
■事業内容:
(1)システム設計・開発・運用/列車運行制御、ビル監視制御、鉄鋼プラント制御、ビジネスプロセス系、臨床検査、医事システムなど汎用、ミニコン、パソコン、サーバーを利用した各種システムの設計・開発
(2)インターネット事業関連/インターネット接続サービス(Tigers-net、ケーブルインターネット)、eコマース構築・運用、Webサイト構築・運用、Webマーケティング支援、データセンターサービス、コールセンターサービス
(3)システム販売/汎用、ミニコン、パソコン、サーバー、OA機器の販売およびコンサルタント業務
(4)システム保守/納入システムの定期・故障時の保守
(5)ハードウエア設計・開発、特装車電子制御装置などマイコン応用機器の設計・開発
以上の事業が有機的・効率的に連鎖するのがアイテック阪急阪神のシステムインテグレーターとしての形です。
■特徴
阪神電気鉄道全線をカバーする列車運行管理システムは、わが国初のシステムとして列車運行の自動化を実現。 業界内外から注目を集めながら現在は3代目システムが稼動しています。
また鉄道システム以外にも、阪急阪神東宝グループのネットワーク構築及びシステムの開発・運用、電子カルテなど医療システムの開発、阪神タイガース公認プロバイダーサービス「Tigers-net.com」の運営など、時代に合わせた様々な事業を展開しています。ビル関連では、中央監視システム、セキュリティシステム、三菱電機製昇降機を販売しております。
代表者 -
URL http://itec.hankyu-hanshin.co.jp/
設立 年1987年7月
資本金 200百万円
売上 39,541百万円
従業員数 1,280名
平均年齢 40.2歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ