求人数442,554件(11/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【入交システムイノベーションズ株式会社】【東京都/港区】システムエンジニア/有名企業のシステム保守・改修業務【転職支援サービス求人】(正社員)

入交システムイノベーションズ株式会社 求人更新日:2025年11月24日 求人ID:39136671
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)


【東京都/港区】システムエンジニア/有名企業のシステム保守・改修業務


<決済サービス/システム開発・運用・エンジニア常駐サービスを展開>
■求人概要:
大手SIer様の開発部署に常駐し、SIer様が受け持っている複数のシステムの保守と改修業務をご担当いただきます
既存システムの保守業務と、ユーザー様の希望により改修まで携わっていただきます。

■具体的には:
【システムの監視とトラブルシューティング】
システムの稼働状況を監視、不具合やエラー時には迅速に対応。ログファイルの確認やエラーメッセージの解析を行い、問題の原因を特定し修正。

【定期メンテナンス】
定期的なバックアップやシステムの更新作業を実施/セキュリティパッチの適用や、ソフトウェアのバージョンアップ実施

【ユーザーサポート】
システムを利用するユーザーからの問い合わせ対応やトラブル解決/ユーザートレーニングやマニュアルの作成・更新

【改修業務】
新機能の追加や既存機能の改善要求に応じたプログラムの改修/要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリースまでの一連の作業を担当。

【ドキュメント作成】
作業内容や変更履歴、システムの仕様書などのドキュメント作成・更新。報告書や進捗レポートの作成。

【会議への参加】
プロジェクトチームや関連部署との定例会議に参加し、進捗状況や問題点の共有。討議事項のフォローアップやアクションプランの策定。

【プロジェクト管理】
複数のタスクやプロジェクトを並行して管理し、スケジュールやリソースの調整。プロジェクトの進捗状況を確認し、必要に応じて調整や改善を行う。

■勤務地/組織構成
豊洲駅直結のオフィス常駐となります。
現在:常駐スタッフ3名(リーダー1名/スタッフ2名※40代・30代活躍中)
※今回、スタッフ1名が2026年2月頃に入れ替わりで引継ぎを頂きます

■業務・企業の特長
・有名企業様のシステムの一端を担えるお仕事です。また複数のシステムを保守することから、幅広い知識を身につけることができます。
・入交システムイノベーションズ株式会社は、「入交グループ」の一員です。さまざまなビジネスを展開する多角化企業集団であり、石灰製造業での創業以来、鉱業・アグリ・エネルギー・建築・流通等の多角化を推し進め、 高知県を代表する企業グループとして発展を遂げてきました。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
■雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
お客様先(豊洲)
住所:東京都港区浜松町
勤務地最寄駅:豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
■お客様先(豊洲)での勤務となります。オフィスは駅直結となります。

<転勤>

■転勤はありません。
給与 <予定年収>
360万円~480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~320,000円

<月給>
240,000円~320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮して決定します
※資格手当、技術手当は別途あり
※賞与あり(3回)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給あり
社会保険:■社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援・手当あり
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Java 実務1年以上の方
・IPA(情報処理推進機構)の情報処理技術者試験のうち、基本情報技術者試験を取得している方

上記の条件を満たした上で、下記の取り組みができる方
・チームで保守していくことに対して、自身の担当となるタスクに責任を持ち、メンバーと協力して常に改善を意識できる方

■歓迎条件
・複数言語で開発経験3年以上の方歓迎



<必要資格>
歓迎条件:基本情報技術者試験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 入交システムイノベーションズ株式会社
所在地 〒781-0112
高知県高知市仁井田4563-1
入交グループ本社ビル
事業内容 ■ご挨拶
現在、日本の経営環境は情報戦略による国際競争の時代へと転換するに至り、 今日の日本企業に問われていることは、まさに真の競争力をもたらす「IT利用技術」に他ならないと確信しております。このような時代背景の中で、私たちは企業の競争力強化に貢献するコンサルティングパートナーであることを企業使命ととらえ、 この理念を実践するために優れた人材育成と、技術的リソースの確保を緊急課題として取り組んでおります。 特に付加価値の高い事業分野に集中することにより、質の高い人材や最新のテクノロジーの取得に努め、 自らがグローバルなステージでダイレクトな競争に挑戦する新しい企業像の創出を今後も実践してまいります。

■当社について
システム開発、運用、労働派遣事業を展開し、決済系システム開発を中心に、調査・分析からアプリケーション開発、データ移行、運用保守までを一貫して手掛けています。社会インフラに直結する領域で、重要度の高いプロジェクトに携わるやりがいと達成感を味わえる環境です。

■主な事業内容
【システム開発事業】
クレジットカード・デビットカード・電子マネーなど各種決済手段に対応したサーバー開発や、情報処理センター内業務アプリケーションの開発、加盟店向け個社対応システムの開発など。
【運用事業】
決済サービスのコールセンター運営、24時間365日のシステム運用。
【システムエンジニアリングサービス事業】
経験豊富なエンジニアを顧客先に常駐させ、開発・構築を支援。
【人事紹介事業】
登録支援機関として外国人の受け入れサポートを実施。
代表者 -
URL https://www.irimajiri-sic.co.jp/
設立 年1948年8月
資本金 50百万円
売上 -
従業員数 20名
平均年齢 33.6歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ