求人数455,006件(11/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社フィリップス・ジャパン】【東京】Inspection Specialist(医療機器の品質検査等)※世界的医療機器メーカー【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社フィリップス・ジャパン 求人更新日:2025年11月24日 求人ID:39147491
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 外資系企業
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)


【東京】Inspection Specialist(医療機器の品質検査等)※世界的医療機器メーカー


■求人概要:
Inspection Specialistとして、医療機器の国内出荷に必要な検査・試験・包装表示作業のマネジメント業務をお任せいたします。

■業務内容:
海外(ドイツ/米国等)で製造された医療機器を倉庫で保管しており、オーダーが入った際、品質に問題ないか包装/梱包/出荷の確認を行っていただきます。具体的な業務内容は下記です。
・日本国内への出荷判定業務
・QMS文書作成改訂/管理
・製造所・ベンダーのQCD管理
・製造所に関する品質・プロセス改善のリード(3PLやGlobalとのコミュニケーション含む)
・関連部署(品質管理、薬事、マーケティング、SCM等)との調整による製品品質・納期の維持
・内部・外部監査対応
※配属組織には3名の方が在籍しております。

■充実した福利厚生:
同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます。
・Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇
・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます
・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得
・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨
など、他にも様々な制度が整っております!

■同社について:
PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
原則として入社より6ヶ月が試用期間です。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
東東京支店
住所:東京都大田区平和島1-1-2平和島物流センター 3F、7F
勤務地最寄駅:京急本線/平和島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
給与 <予定年収>
605万円~805万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~583,333円
固定残業手当/月:50,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
350,000円~683,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
※年度途中入社者は対象期間中、日割計算あり
※1日9時間労働したものとみなして、みなし勤務手当が支給されます。
※休日に勤務した場合には、休日勤務手当を支給されます。
※深夜に勤務した場合には、深夜勤務手当を支給されます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限15万円)
寮社宅:独身寮あり(東京以外)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
CareerDesignSeminar、国外語学研修、通信教育講座・技術研修、TOEIC(R)テスト(R)テスト、プレゼンテーション力、ネゴシエーション力、ビジネスライティング、PCスキル、幹部候補養成コース等

<その他補足>
■財形貯蓄、選択型福利厚生制度
■PhiliFlex:健康増進のために使用できるポイント年72000ptを付与(1pt=1円相当、非課税)
■自社健康保険組合
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■Career Design Seminar、国内・海外研修、語学研修、通信教育講座・技術研修(オランダなど海外含む)、TOEIC(R)テスト(R)テスト、プレゼンテーションスキル、ネゴシエーションスキル、ビジネスライティング、PC スキル、幹部候補養成コース 等
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇(12/29~1/4)、初年度有給休暇、Care Leave(年間10日間付与)、Sick Leave など

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須要件:
・製造、品質管理、品質保証等の生産関連業務経験:3年以上

■歓迎要件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・医療機器製造業責任技術者の経験
・チームマネジメント経験
・QMS監査経験
・サプライチェーン業務(倉庫・配送)管理経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社フィリップス・ジャパン
所在地 〒106-0041
東京都港区麻布台1-3-1
麻布台ヒルズ森JPタワー15F
事業内容 【フィリップスジャパンについて】
同社は ”ヘルスケアへの貢献” を軸に、メイン事業である医療機器や世界トップシェアを誇る電動歯ブラシやシェーバーなどに代表される家庭用電化製品でお馴染みの「PHILIPS」ブランドを展開するオランダ本社「ロイヤル・フィリップス」の日本法人で、日本市場における同社製品の販売およびサポートを行っています。
2030年までに年間25億人の生活を改善することを目標に、ヘルステック(=医療×IT) 領域のグローバルリーダーとして活動し続けております。

【事業領域】
医療機器、家庭用電化製品、パーソナルケア製品、照明機器、IoT製品など、幅広い領域で世界でシェアを誇っております。

【事業の特徴】
・フィリップスは常に先進的な技術と製品の開発に力を入れています。特にヘルスケア分野では、AIを活用した画像診断機器や患者モニタリングシステムなどの革新的な医療機器を提供しており、病院や医療施設から高い評価を受けています。また、家庭用電化製品やパーソナルケア製品でも、最新技術を取り入れた消費者のニーズに応える高品質な製品を提供しています。
・社員の自己啓発やキャリアアップを支援する制度が充実しています。研修プログラムやキャリア開発プランを通じて、社員が自らの能力を最大限に発揮できる環境を提供しています。また、社員の意見や提案を尊重し、組織の成長に反映させる風土が根付いています。
・同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます。
「Care leave制度」という有給とは別途で付与される10日間の本人/家族の為のケア休暇や、「Sick leave」という業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます。
また、1年に1回以上5日連続の有給を推奨しているなど、社員のプライベートにも配慮した他にも様々な制度が整っております。
代表者 -
URL http://www.philips.co.jp/
設立 年1953年7月
資本金 3,000百万円
売上 -
従業員数 1,986名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ