正社員
■業務内容:
臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。
【★職場環境★】
・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気!
・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います
・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません)
■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。
2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。製薬企業と共に新薬の開発・実現に向けたサポートを展開しています。
悪性腫瘍領域のエキスパートという強みを活かしながら、新薬開発のスピードUPを支えています。
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(薬物動態) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(安全性) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(製剤技術) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都 最寄り駅 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■給与 年俸制(分割回数12回) ・年俸4,068,000円~ ・月の支給額:年俸を12分割 └基本給274,000円~ └固定残業代として65,000円~を含む/月30時間分。超過分は別途支給。 ■勤務時間 ■フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~14:00) ■所定労働時間:8時間 休憩60分 ※おもな勤務時間帯は就業先によって異なります。 ■残業時間 ■残業:有 平均残業時間:10時間 ■福利厚生 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
| 休日・休暇 | ■年間休日 127日 ■休日・休暇について 年間 127日(内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始7日 有給休暇:入社半年経過時点10日 |
| 応募資格 | ■必須条件 臨床開発モニターの経験が有る方 ※ブランクがあるかも歓迎です。 ■歓迎条件 ■学歴 大学卒業以上 ■転職回数 不問 25歳以上50歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | クレイス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-15-13 田嶋ビル3F |
| 事業内容 | ■事業内容: 医薬品開発支援/医薬品に関する各種コンサルティング/研修、教育支援/医薬品開発業務の内勤実務支援 ■ビジョン: 当社は、2016年7月に設立、同年10月より業務を開始いたしました。主に、医薬品開発支援を実施しており、新薬を待ち望んでいる患者さんのために、一日でも早く、有用な薬をお届けするのが当社の企業理念です。臨床試験を中心としたCRO事業のみならず、日本全国の医療機関や研究者の方々が実施している臨床研究のために、ARO事業についても積極的にご支援してまいります。さらに、臨床試験に関わる研修・教育、内勤サポートなど、業務支援も手がけております。今後の当社の活躍にご期待ください。なお、2022年12月には、事業の永続的発展のため医療業界で高いシェアを持つ株式会社ケアネットのグループ会社となりました。ケアネットグループの一員として、CRO事業の更なる拡大に向けて邁進していく所存です。 ■医薬品開発事業: ~CRO事業~医薬品開発事業のうち、CRO事業では主にモニタリング業務を中心に業務を受託しております。多くの製薬企業の皆さまと連携し、他のCROには負けない品質とスピードで、業務を遂行いたします。 ~モニタリング業務~治験の申請から始まり、医療機関との契約締結、治験に関するさまざまな準備を行います。当社では、専門性の高い臨床開発モニター(CRA)を採用しており、治験が適切に実施されているかどうか、常に確認するとともに、被験者の人権や安全の確保、GCP(医薬品の臨床試験の実施に関する省令)の遵守、薬機法、治験実施計画書、標準業務手順書などが遵守されているかどうか、常に確認しています。また、当社では品質管理部門(QC)を設置しておりません。CRA自身が質を担保し、プロジェクト内で高品質を保持するよう徹底的に管理しています。 ~ARO事業~医薬品開発事業のうち、アカデミック臨床研究機関(ARO)を支援する事業です。近年、医療機関において臨床研究を事業部として確立する傾向が強まり、医療機関の要望に応じた、きめ細かい業務依頼が多くなってきております。当社では、専門性の高いARO支援の経験者のもと、今後も積極的に医療機関をご支援してまいります。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 安藤 昭範 |
| URL | http://www.crace.co.jp/ |
| 設立 | 年2016年7月 |
| 資本金 | 15百万円 |
| 売上 | 213百万円 |
| 従業員数 | 30名 |
| 平均年齢 | 38歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
研究アシスタント*未経験OK*残業10h程*賞与4ヶ月+業績賞与あり*全国募集
株式会社ワールドインテック R&D事業部【...
研究サポート*未経験OK*定着率93%*賞与4ヶ月*借上げ社宅あり*女性約5割
株式会社ワールドインテック R&D事業部【...
研究開発アシスタント事務★未経験・理系歓迎★住宅手当など各種手当あり/k
株式会社リクルートR&Dスタッフィング【リ...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。