NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【テレワーク/名古屋】インフラエンジニア◆創業以来黒字経営/独立系SIer/年休124日
~主要顧客は大手優良企業多数/上流から下流まで幅広くお任せ/販売管理システムを中心に展開・地域密着を意識した企業/お客様に寄り添う方針で幅広い経験が可能~
■業務内容:
当社は独立系で販売管理システムを中心に展開している地域密着を意識した企業になります。業務システム開発ではアプリ・インフラを含めて提供が可能な体制が整っており、数多くのエンド企業から引き合いを頂けております。自社PKG製品の開発もしており、幅広い提案が出来る事が強みです。
近年は特に在庫管理や文書管理に注力して実績も増えてきており、他展開や新規受注から新しい領域展開を広げ、提案・プロジェクトマネジメントの機会をご提供できます。主要顧客はメーカーや大規模から小規模のエンド企業が中心です。
■業務詳細:
本ポジションでは企業様向けのインフラ関連業務(設計、構築、移行、運用保守など)について、上位工程から幅広い業務を経験できます。(クラウド/オンプレサーバの構築、運用保守など)
具体的には・・・
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・構築
・運用保守 など
■案件アサイン方法:
ご本人の希望を聞いた上で、担当いただく案件を決定しております。エンジニアとしての成長を目指す上で、少し難易度を上げたPJをお任せするケースもあるかもしれませんが、部門・チームでフォローする体制が整っていますのでご安心ください。
■業務の進め方:
案件の状況にもよりますが、少人数でPJ対応して頂くケースが多いです。
コミュニケーションツールはTeamsを利用しており、テレワーク勤務での作業もチーム内で適宜連絡を取り合えるような環境を整えています。
■身につく経験・スキル:
サーバ構築で上流から対応している実績が多数あるので、上流工程に携われる意味でスキルアップ出来る環境を提供する事が可能です。
インフラ関連の研修参加を支援する体制も整っており、最新トレンドを学ぶことが可能です。
今後はクラウド案件にも注力していくため、新しい領域の経験習得に前向きな方は更なるスキルアップに繋がる環境提供が可能と考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中区錦2-20-8 東栄ビル 7階 勤務地最寄駅:地下鉄線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> お客様先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 名古屋オフィスまたはお客様先常駐、テレワーク ※テレワーク頻度は週1~3日です。 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,600円~374,800円 固定残業手当/月:36,100円~58,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 266,700円~433,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与や経験・スキルを考慮して、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限65,000円まで支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度・キャリア別・階層別研修制度・資格合格祝い金(一時金として最高30万円を支給) <その他補足> ・役職手当・退職金制度・慶弔見舞金・確定拠出年金制度・財形預金制度・住宅ローン融資制度・在宅勤務制度・スライド勤務制度・GLTD制度・産業医相談 ・ベネフィットステーション・オフィスカジュアルOK(清潔感のある服装推奨、スニーカー/ジーンズもOK) 【育児支援制度】 <子育て支援制度も充実> ・育児休業制度(お子様の年齢が最長3歳まで) ┗男性社員の取得実績もあり ・育児短時間勤務制度(お子様の学年が最長小学校6年生まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・年末年始(7日/年)・有給休暇(入社時最大15日付与、試用期間中から利用可能)・慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記全てのご経験をお持ちの方 ・WindowsServer設計/構築/テスト 3年以上 ・Linux設計/構築/テスト 3年以上 ■歓迎条件: ・PM/PLのご経験 ・Oracle Cloudを用いた業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社システムエグゼ |
---|---|
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7F |
事業内容 | ■同社の特徴: (1)1998年に創業したSI企業です。「保険・生産管理・医療・会計」という特定の業務分野と「データベース、ITインフラ」という得意の技術分野に力を注ぐことで業務知識と開発力を蓄積し、数多くの顧客の信頼を獲得してきました。創業以来27年間黒字経営を継続中です。(2)Oracleパートナー企業1,000社以上のうち、30社のみ認定される「NTIメンバー」に選出されており、Oracle直伝のノウハウを存分に学び、希少なデータベースの知識が強みです。エンジニアのことを考え、働く環境にこだわり、社内にRAC環境を整備や年間の教育予算は6,000万円と成長しやすい環境です。 |
代表者 | 大場 康次 |
URL | https://www.system-exe.co.jp/ |
設立 | 年1998年2月 |
資本金 | 475百万円 |
売上 | 11,313百万円 |
従業員数 | 683名 |
平均年齢 | 35.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。