正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
【兵庫】法人営業(既存メイン)※グローバルでも高い認知度/年休126日(土日祝)
【1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与/フレックス制・テレワーク有】
■職務内容:
私たちの営業チームの一員として、国内法人向けのPC販売に特化した営業活動をお任せします。
営業の役割: 国内法人向けのPC販売を中心に、法人顧客との関係構築を行います。定期的な接点を持ち、購入・リースのニーズを的確にキャッチし営業を展開していただきます。
顧客層: 販売代理店、企業、官公庁、地方自治体、教育機関、家電量販店など、幅広い法人顧客を対象とします。
営業スタイル: 既存営業をメインに行い、深い信頼関係を築いていくことが求められます。
■働き方:月平均残業時間は20~25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。
■教育体制:
基本的には1~2か月のOJTにて業務を教えていきますが、会社全体で開かれる製品説明会にも参加いただくことができるため、製品については入社後に知識を身に着けていただきたいと思います。
■当社の強み:
私たちはメーカーとして、開発・製造から販売、保守に至るまで一貫したサービスを提供しています。このワンストップサービスにより、顧客の連絡工数を削減するだけでなく、顧客の声を迅速に開発にフィードバックできるため、重要な情報を獲得しやすくなるという強みがあります。その結果、国内法人向けPC部門では高いシェアと満足度を獲得しています。
■同社の魅力:
・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。
通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 西日本支社 住所:兵庫県尼崎市猪名寺3丁目2番10号 勤務地最寄駅:JR福知山線/猪名寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職ですので、将来的な転勤可能性はございます <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~531,000円 <月給> 310,000円~531,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※昇給:年1回 ※賞与:年2回(平均4か月程) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定により支給 寮社宅:会社規程による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度: 確定拠出年金制度:会社掛金従業員掛金の拠出が可能 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に教育しますが、必要に応じて社内外トレーニングに参加可能 <その他補足> ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・ファミリーサポート手当 ・シャープグループ保険(生命保険、損保、自動車保険等) ・慶弔見舞金の制度(結婚・出産・子弟就学(子供が小学校、中学、高校入学の祝い金)) ・資格取得支援制度(入社後に対象の資格を取得した場合、3,000円~の奨励金支給) ※例:TOIEC730点以上で1万円/ビジネス会計検定1級で3万円など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年次有給休暇、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:以下いずれに該当する方 ・法人営業のご経験(商材・業界不問) ・個人向けのPC販売経験(家電量販店など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Dynabook株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント8F |
事業内容 | ■事業内容 国内・海外における、パソコン及びシステムソリューション商品の開発、製造、販売、サポート&サービス ■経営ビジョン 社名の変更と共に、新しいビジョン「コンピューティングとサービスを通じて世界を変える」を制定しました。 “ハードウェア(dynabook as a Computing)とサービス(dynabook as a Service)の融合”、それを支えるテクノロジーの強化、事業のグローバル展開を新方針として、「人に寄り添う、社会を支える、真のコンピューティング」と「ユーザーを起点に考えた新しい付加価値・サービス」を追求してまいります。これらを通じて、より快適な社会と生活の提案を行うことを、私達の次なる挑戦として取り組んでまいります。 ■トップメッセージ 1985年に世界初のラップトップPC「T1100」を市場へ投入し、1989年には、世界初※のノートPC「DynaBook J-3100 SS001」を発売、快適にコンピュータを外へ持ち出せるといった、現在のノートPCのスタイルを具現化しました。以来、当社は、最新の技術力、品質力、商品力をベースにした、人に寄り添い、機能性を広げる、商品・サービスの提供に努めてまいりました。 シャープグループの一員として引き続き、「進化」「融合」「提案」を通じて、新しい価値のご提供を続けてまいります。2019年1月1日より、今までの歩みと、今後切り開く未来を「Dynabook株式会社」の名に込め、新しくスタートいたしました。(※A4サイズのノートPCとして、当社調べ) |
代表者 | - |
URL | https://dynabook.com/index.html |
設立 | 年1954年9月 |
資本金 | 8,550百万円 |
売上 | 181,200百万円 |
従業員数 | 1,828名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。