正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
【転勤なし/水道橋】経理事務 ◆年休122日/グッドデザイン賞受賞/ダイバーシティ推進企業/~
<年休122日(土日祝)/転勤なし/残業ほぼなし/事務のスペシャリストを目指せる>
■業務内容:
〇経理事務関連
・小口管理(小口現金出納および管理)
・インボイス請求書ダウンロード、電子帳簿保存
・現場宿舎の地代家賃とりまとめ
・東京支店社員申請の経費精算(社内システム利用)
〇建築事務関連
・建築工事に関する情報の入力、資料出力、チェック
・現場宿舎手配・解約(物件検索、契約および解約続)
〇営業事務関連
・入出金表作成、基幹システムからの諸口工事登録
・注文書・注文請書・請求書作成および送付
・契約書類等のファイリング
〇庶務
・電話、来客対応、郵便・宅配便受取と仕分および配付
・備品在庫確認および購入・補充
■組織体制:
東京支社は13名体制になります。
■入社後の流れ:
現社員とのOJT研修を予定しております。
■施工実績:
2017年には、建築の主力事業の工場建築のトータルソリューションブランドである「Factoria」(ファクトリア)が、そのビジネスモデルでグッドデザイン賞を受賞しました。その他ホテルルートイン(仙台、大船渡など)、さくらホール(BCS賞受賞)、MOSSビル(盛岡)等実績多数。
■人材育成:
部門別研修、階層別研修の他、若手中心の「すご採プロジェクト」や社員へのフォロー面談等、様々な取り組みを行っています。
■ダイバーシティ推進:
社内の1/4が女性で設計やインテリアコーディネーター等フロントで活躍しており、産休育休制度利用後の復帰率100%。また、外国籍の方の採用も8年前から実施し、多様性がある就業環境が当たり前となっています。
■労働環境:
健康経営優良法人2017年・2018年連続認定。本社や各支店・営業所、現場事務所を全面禁煙とし、積極的にマラソン大会に参加、登山に行くなど社員の健康維持を図っていることが評価されました。また、毎週金曜日は18時消灯のノー残業デーです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都文京区後楽一丁目1番10号 日本生命水道橋ビル4階 勤務地最寄駅:JR総武線線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤はありません。 |
給与 | <予定年収> 315万円~430万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~270,000円 <月給> 210,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキルを考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年2回(1月、7月※年2回見直しあり) ■賞与:年2回(7月、12月※過去実績3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:距離に応じて支給(マイカー/上限21,500円) 寮社宅:単身用あり※当社の管理物件への入居可(賃貸) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中退共、選択性確定拠出年金 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT等 ■資格取得支援制度(最高150万円) ■部門別研修、階層別研修などの研修も充実しています。 <その他補足> ■資格手当 上限50,000円(宅建士、FPなど) ■職務手当 40,000円(主任級~) ※主任級以上から時間外労働の有無にかかわらず月24時間分の固定残業代を職務手当とし支給します。 ■確定拠出年金 ■育児休業取得実績・介護休業取得実績・看護休暇取得実績あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝休み、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(9日)、慶弔休暇、有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 請求書対応、日時処理の経験のある方 ■歓迎条件: 月次処理の補助などの経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | タカヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒715-0024 岡山県井原市高屋町3-9-7 |
事業内容 | ■事業内容: ・電子機器関連製品の企画、開発、調達、製造(情報通信機器、産業機器等の完成品や内蔵電子回路基板) ・インサーキットテスタの製造、販売 ・RFID関連製品と万引き防止装置の開発、製造、販売 ・ソフトウェア受託開発等ITソリューション ・OA機器、一般家電製品 |
代表者 | 岡本 龍二 |
URL | https://www.takaya.co.jp/ |
設立 | 年1918年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 10,400百万円 |
従業員数 | 683名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。