NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【上野】建機デジタルソリューションビジネス構築◆新規ビジネス構築ができる/グローバルに活躍できる!
◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆
■採用背景:
顧客であるマイニング事業者の志向が大きく変わっており「デジタル」を軸としたトータルソリューションの提供が急務となっています。特に顧客課題である顧客サイトの生産性向上および環境価値向上に対して、社内外の関係者と連携しながらデジタルデータ連携をベースとした「LANDCROS Connect」の仕組みを構築するメンバーを募集します。
■配属組織のミッション:
マイニング事業の超大型油圧ショベル/ダンプトラック/ソリューション事業を活用したソリューションプロバイダーに成ることを一緒に目指します。その中で新たにデジタルを起点としたソリューションビジネスを立ち上げ顧客に包括的なソリューションを提供します。
■業務内容:
マイニング事業におけるデジタル系のソリューションビジネス構築
(1)デジタル・ソリューション戦略の立案
(2)ソリューションビジネスの計画実行
(3)3rd Partyとのエコシステムビジネスの構築
(4)M&A計画と実行
■担当業務のやりがい・育成体制:
機械メーカーの差別化はカスタマーサクセスへ変化をしており、デジタル起点でサブスク型サービスを構築し、他社技術も活用した包括的ソリューションビジネスを推進していただくことができ、やりがいと裁量権の大きな業務です。
■キャリアパス:
まずは日立建機が持つデータ分析サービスのビジネスモデルを構築して頂き、各拠点と連携してビジネスモデルをブラッシュアップして頂きます。その後、3rd Partyと連携したビジネスにより、顧客に対して包括的なソリューションモデルを構築して頂きます。将来的には日立建機全体のデジタルソリューションビジネスをリードして頂くことを期待しています。
■当社の魅力:
<福利厚生>
住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有
<日立建機について>
・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野2-16-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/上野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり) <モデル年収> 技師・主任クラス:700万円~900万円 管理職クラス:900万円~1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に準じる 家族手当:社内規定に準じる 住宅手当:社内規定に準じる 寮社宅:年齢、家族構成に応じ借上部屋制度・住宅手当制度適用 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、経験者採用社員向け研修、階層別研修、職種・専門別研修、語学教育、選択型研修、通信研修 等 <その他補足> ■くるみんマーク認定企業 ■財形貯蓄 ■持株制度 ■カフェテリアプラン等 ■施設:保養所、研修所等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・テクノロジーや機械(ショベル、ダンプ)に興味が持てる方。 ・各部門との調整折衝が苦手でないこと。 ・海外拠点とコミュニケーションをとれる方。 ・自主的にビジネス調査を行い、企画立案・提案のできる方 ■歓迎条件 ・SaaSビジネスの経験 ・英語力(ビジネスレベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。