NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【東京】経営企画責任者(課長候補)※「数値化の鬼」「リーダーの仮面」等で注目の識学メソッド
【累計発行部数160万部突破「とにかく数値化」「パーフェクトな意思決定」などマネジメントに関わる方なら一度は見たことがある話題の識学メソッド。各事業においての課題、成長戦略を裁量権もって推し進めていただく方を求めています】
■業務内容
事業拡大に伴う経営企画責任者の募集です。主に行って頂く業務は、予実分析の実施と報告、取締役への報告資料の作成、予算の策定、財務戦略の策定です。その後、経営企画責任者として子会社管理及びM&AにおけるPMIを実施頂き、子会社の役員として管理をお任せしたいと考えています。
具体的な業務は以下となります。
予実分析、報告/予算策定/子会社管理/SO報酬設計/M&A対応/財務戦略の立案/取締役会の運営など
※多岐にわたりますが、これまでのご経験を踏まえてお任せする業務を検討します。
【使用ツール】
freee、Google Workspace、Slack、楽楽販売(働くDB)、ジョブカン、Zoomなど
▼メンバー構成
配属部署:経理財務部 総合企画課を想定
係長2名、メンバー3名
▼入社後の流れ
1か月~:予実集計・報告業務、取締役会資料作成業務
3か月~6か月:子会社管理業務
6か月~:M&AにおけるPMI業務
※タスク表やマニュアルが完備されておりますのでご安心ください!
▼キャリアプラン
半年~1年後に識学の管理職及び子会社役員を想定しているポジションです。部下の育成や管理、社内全体を俯瞰して見るといったマネジメント業務を担っていただくことを期待しています。
▼評価項目
予算策定や予実分析などのプロジェクトごとに期日を設け、期日通りの遂行とミスの件数、業務改善提案件数などで評価されます。
■事業戦略
2025年2月期売上高:53億6900万円(過去最高更新)、2026年2月期目標61億7000万円
■主力事業の課題と成長方針
・組織コンサルティング事業(マネジメント研修や評価制度の構築支援、売上拡大、コンサルタントの生産性向上)
・ハンズオン支援事業(M&Aを加速し、製造業などの子会社化、識学理論の実用性を証明する事業モデルの構築)
・スポーツエンターテイメント事業(経営改善を促進)
・VCファンド事業(スタートアップへの投資で識学理論を広める)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし エリア限定職という転勤がないパターンも可能です <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 固定残業手当/月:125,000円~156,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 791,666円~989,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験や能力を考慮の上、決定します。 昇降給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限25,000円 住宅手当:条件による 寮社宅:条件による 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 経営者向けの社内研修受講無料 <その他補足> ◇スーツ購入一部負担制度◇持株会制度◇社員紹介制度◇福利厚生賃貸制度(シャトク)◇がん検診(まもーる)◇インフルエンザ予防接種費用負担◇ウォーターサーバー・コーヒーメーカーあり◇スポーツ支援制度※スポーツを実施する費用を月5千円、年間6万円を上限として補助◇歯科検診(年1回)◇PC・社用携帯貸与(職種により変動あり)◇ベビーシッター制度◇靴磨き補助◇リゾートワークス◇産業カウンセラーによる無料カウンセリング制度◇介護補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須(MUST)】 ・経営企画または経理経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・M&AにおけるPMIの経験 ・上場企業でのご経験 ・マネジメント経験2年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社識学 |
---|---|
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1F |
事業内容 | ■企業概要: 当社は、人間の意識構造に着目した独自の理論『識学』をもとに、 経営者や管理職へのコンサルティング・研修を通じ、企業の課題解決に取り組んでおります。 ■事業内容: ・「識学」を使った経営、組織コンサルティング ・「識学」を使った従業員向け研修 ・「識学」をベースとしたwebサービスの開発、提供 ・「識学」関連書籍の出版 ■ニュース・実績 ◎東証マザーズ(現 東証グロース市場)上場(2019年2⽉) ◎クラウド運営&SaaS受託会社の子会社設⽴(2019年6⽉) ◎紀伊國屋書店・新宿本店 週間ベストセラー第1位 ◎Amazon「企業⾰新」部⾨ランキング1位 ◎識学マネジメントコンサルティングサービス導⼊社数4,500社突破 ◎出版本「リーダーの仮面」「数値化の鬼」「とにかく仕組み化」「パーフェクトな意思決定」4部作の累計発行部数160万部突破(2025年5月時点) ◎第14回IPO⼤賞受賞 ◎2019年新規上場企業約10%が導入企業 |
代表者 | 代表取締役社長 安藤 広大 |
URL | https://corp.shikigaku.jp/ |
設立 | 年2015年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,506,000千円(2021年2月決算) |
従業員数 | 231名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。