NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【三田駅】放射線管理担当◆残業10h程◆土日祝休◆夜勤無◆経験者歓迎
【土日祝休み・夜勤無日勤のみ・残業10時間/月、程度とワークライフバランス◎/文理問わず学ぶ意欲のある方歓迎/研修制度充実/資格補助制度あり】
原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーとして、福島復興や原子力産業の信頼回復に貢献しています。
これからの事業拡大に伴い、放射線管理担当者を募集します。学ぶ意欲のある方を歓迎し、研修制度や資格補助制度が充実しています。
■業務概要:
安全な職場環境を実現するための放射線管理業務を担当していただきます。
現場パトロールや放射線関連書類の確認を行い、最終的には放射線管理責任者を目指していただきます。安心して学べる環境が整っています。
■職務詳細:
・現場パトロール:不安全行動の確認、現場管理者等への指導
・放射線関連書類の確認:必要書類の確認、労災報告書・不適合報告書の作成
・放射線管理責任者の補助業務
※入社当初は、各所から来る放射線関係の書類まとめと、公益への報告書作成などをお任せします。
■組織体制:
配属先は安全品質保証部で、3名(20代(女性)40代(男性)50代(男性))で構成されております。
現場パトロールや書類確認などの業務を通じて、放射線管理のスキルを身につけていただけます。
チーム全体で協力しながら業務を進める風土が根付いています。
■働き方:
残業時間は10時間程度、出張も月に1回程度とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
また日勤のみですので夜勤もございません。入社後はOJTメインにて研修を行います。
■魅力:
専門用語も多い業界ですが、しっかり講師をつけ未経験の方でも意欲があればしっかりキャッチアップ可能です。
入社後は資格取得の補助制度もあり、取得資格に応じてインセンティブもあります。
〇エネルギー関連施設のメンテナンスを担うエキスパート集団として、当社の事業は人々の生活と切っても切り離せない原子力を支えており、国の未来を守る社会貢献性も高くございます。今後も、サステナブルな環境実現に取り組む日本のエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中、労働条件の変更なし 有給休暇は試用期間(2ヵ月)後に付与されます |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-11-3 勤務地最寄駅:三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 360万円~445万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,300円~330,300円/月20日間勤務想定 <想定月額> 267,300円~330,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:あり ■賞与:昨年実績(給与1.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:別途規定あり 寮社宅:別途規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上、65歳まで嘱託採用再度あり <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> リロクラブ、厚生クラブ、保養所(軽井沢)、資格報奨金制度 等 <その他補足> ■保養所(軽井沢) ■地域手当、出張手当、役職手当 ■産休・育児休暇取得実績あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇(2日)、年末年始休暇(4日)、慶弔休暇、・産休育児休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・学ぶ意欲のある方 ■要件: ・職長教育受講済みの方 ・Excel、Wordともに入力可能な方 ・現場経験ある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。