NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【リモート可】事業企画推進◆組織横断の大規模プロジェクトを推進/経営中枢で事業を動かせる◆フレックス
■募集背景:
現在当社は「第二創業期」を迎え、さらなる成長を実現させるべく、経営層と連携を取りながら複数の課題に対して適切かつスピーディーに解決に向けて推進していく必要性があるため、事業企画部門の強化が急務となっております。
■業務内容:
当社の非連続な成長の実現をミッションに事業の変革や新規事業の創出を担っていただきます。
組織・プロダクト横断の経営/事業のイシューについて、様々なステークホルダーを巻き込みながら課題を解決し、仕組み化するという重要な役割をスピード感もって取り組んでいただくポジションです。
中長期での成果とともに短期的な事業成果も両立できるように、データ分析や戦略の立案だけでなく、それらの実行フェーズまで一貫して担っていただくため、外部支援では得られにくい、より本質的な価値貢献を実感できます。
■業務詳細:
【全社戦略策定・執行支援・モニタリング】
・全社戦略を継続的に更新・モニタリング
・経営アジェンダの設計・管理
・様々なステークホルダーと協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略への落とし込みと実行
・新規事業領域の立ち上げにおける企画全般
【その他経営・事業目標達成に向けた業務】
・CxOが主導する重要施策や特命案件の企画・実行
・複数部門にまたがる大規模プロジェクト推進
<PJT例>
・収益性を最大化させるための営業からCSにわたるプライシングデザインと組織への実装
・事業生産性の改善
・事業計画/人員計画/開発計画のアライメント
・インセンティブ制度の設計
・パートナー戦略/各種アライアンス
・顧客満足度の可視化と最大化
■ポジション魅力:
【経営中枢で事業を動かす戦略立案と実行が可能なポジション】
経営アジェンダの設計や、様々なステークホルダーを巻き込みながら全社戦略を各事業・機能戦略へと落とし込み、実行していく経験は、まさに事業の舵取り役として会社の未来を創る醍醐味を味わうことができます。
【組織横断の大規模プロジェクトを推進する影響力】
組織全体に影響を与えながら課題を解決し、仕組み化していくという、極めて稀有な役割です。様々な部署との連携を通じて、全社視点でのビジネス推進力と調整能力が飛躍的に向上します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:6:00~10:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 出社とリモートのハイブリットとなります。 例:週3日出社、週2日リモート ※入社後3ケ月間は出社となります <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 613万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,300円~554,000円 固定残業手当/月:134,000円~196,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 511,300円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に基づき当社基準にて個別決定いたします ■昇給:2回(5月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(月額上限 50,000円) 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度 <その他補足> ・財形貯蓄制度 ・育児サポート手当(月上限5万円) ・定例会 ・社員総会(年1回) ・ジンジャー福利厚生 :飲食店、映画館、その他サービスなどを優待割引で利用できます。 ・Hugタッチ休暇:子供の入学式や卒業式、発表会など、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度です。中学校入学前までのお子様を持つ社員に対して、入学式や卒業式、運動会、授業参観などの行事への参加を理由に事前に申し出ることによって利用できます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与)、リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、Hugタッチ休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇ミッション、バリューへの共感 ◇下記いずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社の経営企画/事業企画、またはコンサルティングファーム等で実務経験3年以上 ・財務・管理会計に関する基本的な知識・スキル ・経営イシューに基づいた施策企画と、それに伴う複数部門を横断した大規模プロジェクトの推進経験 ・事業計画/人員計画/開発計画など、各部門間のアライメントを実現した実績 ・スピード感を持ってダイナミックに業務を遂行し、柔軟な問題解決能力を発揮した経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | jinjer株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 |
事業内容 | ■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」 ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。 人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。 |
代表者 | 代表取締役社長 桑内 孝志 |
URL | https://hcm-jinjer.com/ |
設立 | 年2021年10月 |
資本金 | 34百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 486名 |
平均年齢 | 29歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。